愛犬ジュンとのなんじゃもんじゃウォーク

愛犬ジュンとのなんじゃもんじゃウォーク

PR

Profile

なんじゃもんじゃ0208

なんじゃもんじゃ0208

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ブドウに袋掛け New! K爺さん

--< ねぇ、私は見て… New! いわどん0193さん

本能寺の変 信長自… New! ただのデブ0208さん

朝顔を移動させたら… New! あきてもさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:初夏のような春(04/12) difference de prix entre viagra et cial…
http://buycialisky.com/@ Re:熊野神社-朝比奈切通し(11/14) cialis in regulare pharmacys switzerlan…
http://buycialisky.com/@ Re:犬の老いじたく(01/14) cialis 10 or 20 mgwhat is the differenc…
http://buycialisky.com/@ Re:またまたまた3度目の潮干狩り(05/04) effetti del cialis 5 mgpurchase viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:真夏の雲(08/08) cialis generic overnight shippingcan i …
2015.03.11
XML
カテゴリ: ジュンの回想
20140113JUN2





私はまだまだ楽観的だった。

しかし、獣医は「肝障害治療は難しい」と・・・

このとき、彼は恢復は不可能と察していたのかも知れない。

以下 闘病記3へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一ヶ月、投薬を続けて、10月下旬にまた検査を受けようと
5日分乃至10日分の薬をもらいにジュンを連れながら通院した。


1回目の検査後はなかなか食事を取らず、悩まされた。
食事を取らずに薬だけでは余計悪化するかも知れないから。

特に好きだったオヤツ類。
ささみのジャーキーはあまり食べない。
砂肝ジャーキーを細く切って与えたら食べる。

ステーキ肉を焼いて与えたが食べない。

スーパーで砂肝を買い、4mm位にスライスして焼き、
甘だれで仕上げ、与えるときは甘だれを私が軽く舐め取り、
これを与えたら2-3羽分を食べるようになった。

次第に食が進むようになり、たまに「チキンの肉缶13歳以上用」も
一握り食べるようにはなった。
連日、砂肝ではさすが飽きる。もも肉や手羽元を炒めたり煮て
ほぐして与えた。
ジュンは手羽元の軟骨がとりわけ好きなようだった。

10月25日、再検査に医院へ。

H26.10.25 血液生化学検査

GGT(胆汁うっ滞性肝疾患)参考正常値 5~14 → 97U/L
9.26は43U/L・・・悪化
GOT/AST(肝障害 筋肉の壊死) 17~44 → 52U/L1
9.26は 52U/L1・・・変わりなし
GPT/ALT(肝細胞の障害壊死) 17~78 → 88U/L
9.26は 89U/L・・・ほとんど変化無し
ALP(肝障害 胆汁うっ滞性肝疾患)47~254 → 1597U/L
9.26は 1591U/L・・・悪化

CRP(炎症反応の指標) 正常値:0.7mg/dl → 1.7mg/dl
9.26は7mg/dl これは若干改善



薬効が効かないのか?

獣医は「薬が効いていないのかあるいは進行を抑えているのかは
判断できない。」と話す。
私も分からない。誰も・・・ただジュンの罹病とその治癒への
責任は私にある。

獣医の話には納得した。
その理由は、6月頃からジュンに 白内障 進行防止剤 ライトクリーンを
朝晩、点滴していたからである。

ライトクリーン

それでもその頃のジュンは、まだまだ連日散歩を要求してくるほど元気だった。

休日には急坂は抱っこしながらも、大楠山へ出かけたくらいである。

以下 闘病記4へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.11 20:00:38
コメント(0) | コメントを書く
[ジュンの回想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: