ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に、現メ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年01月31日
XML
カテゴリ: 徒然な日記
BSでウェルビーイングについての番組があり、興味を抱いている分野でもあったので視聴。

第三幕目に以前に本で読んで印象に残っていた方の名前に出会った。

 NHK BS シリーズ ウェルビーイングから




早速、本棚から取り出してみる。

2014年に発刊された。題名は「データの見えざる手」





内容はビッグデータから人間心理などいろいろと今まで見えなかった部分を読み解こうと、実験データなどをもとに解析を試みた本と記憶している。



あらためて開いてみると目次には「ハピネス」という項目もあり、ウェルビーイングとも非常に関連性が高いことがわかる。



仕事現場から無駄が省かれ、飲み会や社内旅行などもなくなり、また、コロナ禍でのリモートで雑談などの機会も減った中で、心理的な充足感が乏しくなっている職場の現状。



そこで、この方が唱えているのは、三角形のコミュニケーション。

孤立化した状況を補うため、このコミュニケーションが可能になるアプリを開発して、それを導入する企業を紹介していた。



一見、無駄とも思える雑談などが、実はとても大事だと。

そういえば、先日の飲み会でも、どうということのない雑談ばかりだったが、本当に雑談って大事だと感じたばかりだったので、この内容、腑に落ちた。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 生き方ランキング(現在2位)

  クリック↓でいろいろな写真が見られます











  STOPしないと世界はえらいことになる!









日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram

youtube



耳より情報




習志野の風景 写真集


ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


夢こむさ習志野









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月31日 19時04分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: