簡単生活をめざす!

簡単生活をめざす!

2023年09月24日
XML


先日、社会人3年目、今年2月入籍した長男がふらっと車を借りにきた。

ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

以前は夫と何かとトラブルがあり、いつの間にか家族LINEから姿を消していた息子だが、入籍を機に彼女(奥さん)と家族LINEに入ることを勧めてみると、割りとすんなり戻ってきてくれた。
車を借りるときなどは、他に使いたい家族もいるかもしれないので周知する意味でも、家族LINEで『車を借りたい』と、お伺いを立てることにしている。

先週末、息子から
「今晩から朝まで車借りたい」
と、LINEが入りOKしたものの、夜から朝までっていったい何に使うの?と思っていた。
そして、20時過ぎに息子が車の鍵を取りに来た。
どうやら、ひとりで来たらしい。

長女も結婚していて、たまにひとりで来たりすると
「旦那さんと喧嘩したのでないか」
とか、
「上手くいっていないのでは?」
と、心配になるのだが、今のところいつもそれは取り越し苦労に終わる。

息子もだいたい夫婦で行動することが多いので、ひとりで来ると少し心配になる。

気にはなるけれど、子供のころから、あまり根掘り葉掘り聞かないのを何となく信条にしていた(大げさ)こともあり、今回もふわっと送り出した。
「車、明日も使わないから急がなくていいよ」と、だけ言っておいた。

さて、その夜私はリビングでうたた寝してしまい、夜中に起き出して風呂に入ったり、キッチンを片付けたり(いつものこと)していると、午前2時過ぎ、玄関が開く音が!

「え~~、なんでこんな時間に??もう電車ないじゃん。うちで寝るの??」

「ウチで寝る~」

リビングでいいと言われたけど、私も起きていたのでそそくさと布団を敷いてやった。
午前2時過ぎに、寝ている次女にちょっかいを出しにいき(この二人は仲良し)、iPhoneの充電ケーブルをうばって、しばしわちゃわちゃした後、おやすみ~と寝た。

なんてことはない。中学時代の友達数人と近くの温泉に行って来たんだそうだ。奥さんは別で友達と出かけていたとか。

息子がマンションを買う?
次の日の朝、次女は早々に出かけてしまい、夫も早朝からバイクでお出かけしていて居らず、私は丁度バレエがお休みで洗濯などはじめる。

「なかなか、起きてこないな、今日は予定無いのかしら?」

などと思っているうち
10時過ぎにぬぼーーーっと息子、登場。

「ごはん食べる??」

と、聞いて朝食を出してやり、何となく会話する。あらためて、私も知る男友達と温泉にいってきたこと、奥さんは奥さんでお友達と出かけていることを聞いてひと安心した。

結婚式はするの~?(一応来年あたりしようかなと言っていた)とか、ゆる~く探りをいれつつ話していると、息子が

「中古マンション買おうと思うんだけど、どう思う??」

と、聞いてきた。

マンション買おうとしてるくらいだから二人は上手くいってるのね~と、ますます嬉しくなった。

「マンション価格は大分値上がってきているけど、金利的にはまだ低いから、駅近の資産価値が下がらないようなところだったらありじゃない?」

と、答える。
実際、長女が去年、都内ではないが都内に出やすい駅近の築浅マンションを購入している。
家賃並みで、広くて綺麗、便利、なかなか良い買い物だった。

我が家のマンションを(夫が)購入したのはバブル崩壊の頃の平成5年。金利4%台の上に、5年後には未入居住戸も半値ほどになった。

最近、その頃のことを知る友人が家を建てた。
「あの頃の金利を思うと、同じ金額のローンを組んでも支払額が全然違うの」
と、話していたのを思い出した。

息子が
「実は今日これから一件内見に行くんだよね」

と、物件情報を見せてくれた。
(結構高額)
とりあえず、その日は奥さんは出かけていていないので、一人で見に行くという。

「え?じゃあ、うちも付いていくってあり?」

と、言ってみると

「いいよ~」

と、即答。ついでに、まだ行ったことのない息子の家も見せてくれるという。

( ≧∀≦)ノ

(やったーーー!)

息子は去年、一人暮らしの家から彼女と一緒に暮らすために少し広めの都内ウォーターフロントのマンションに引っ越していた。その後、めでたく入籍して、その場所が結構気に入っているらしい。まあまあの人気エリアで、家賃もそこそこ払っているので、同じエリアで中古マンションを購入したいと考えたようだ。
今の家への引っ越しは自分達でやって、とくに手伝いはいらないといわれたので、まだ家には行ったことがなかった。

そんなこんなで、突如、息子の家を見れる(こっちがメイン)チャンスがきて、心の中でガッツポーズした。

私だけ、内見できず
息子の運転で内見に行くことになり、ちょっと緊張。家にいるときも、女子のようにぺちゃくちゃ話すわけでもなく、ちゃんと会話が成り立つのかしらと思ったりもしたけれど、難なくクリアー。楽しかったわ~

ただ、途中、首都高速の事故渋滞で内見先への到着が遅れてしまい、車で直接向かったものの停められる駐車場がなく、(マンションの来客用は事前に予約が必要)土地勘のないところで探しまわるのを断念して、内見マンションの車寄せで待つことにした。もしかして、息子と交代で見せてもらえるかもと淡い期待を抱いていたけれど、次の内見予約があったようで、かなわなかった。

まあ、私は息子の家が見られるほうが楽しみだったので、内見はさっさとあきらめて、息子宅へ。
ちなみに、内見宅は間取りの関係もあり、今よりも窮屈に感じたとのことで、購入には至らなそうだった。

さて、息子宅の目の前にはイオンがあるので、そこに車を停める。家の目の前にスーパーがあるのは、最高に便利なんだそうだ。
息子の家は引っ越しするときに相談を受けていて、画像では見たことがある。
広くて、なんだかお洒落なマンションだ。
フロントにはコンシェルジュ、広い内廊下があってホテルみたいだ。

いよいよ息子宅
なかなか重厚玄関ドアをあけるとフラットな白い土間スペースがある。1m四方くらいの玄関マットが敷いてあってここに、ところ狭しと靴が脱いである、笑。並んでるというより、脱いであるって感じで、やっぱりO型~と心で思いながら、なんとか、自分の靴のスペースを空けて靴を脱ぐ。

さて、お部屋は白と木が基調で、家具やら小物ももなかなか素敵なチョイス。広くて、お洒落だった。私が買ってあげた、ソファー、テレビ、ロボット掃除機もバッチリマッチしていた。
雑然としているところもあるけれど、お互いがそんなに無理せず楽しく快適に暮らしてるのかな~というのがわかって、とても安心した。

お宅訪問といえば、お茶くらい飲むイメージだったので

「コーヒー飲みたい~」

と、息子にねだってみたが

「面倒くさいから、嫌だ~水ならあげるよ」

と、水を出してくれた。

他人ならコーヒーくらい入れてくれるだろうに、さすが息子(我が子供)遠慮ないな~

「コーヒーのみたい~」

もう一回ねだってみたけど、イヤだ~だって。はるばる来たのにさ笑。

ただ、その水がとても美味しかった。
冷蔵庫にブリタのウォーターサーバーのような浄水タンクを入れていて、口を捻ると冷たくて美味しい水が出てくる。


【レビュー特典あり】公式 浄水器のブリタ フロー マクストラプラス ピュアパフォーマンスカートリッジ1個付き ろ過水容量4.85L (全容量8.2L)|ウォーターサーバー 代用 卓上 本体 ブリタ 浄水器 brita 水道水 ウォータージャグ おしゃれ ジャグ 水

息子もこれが美味しくて、最近は水ばかり飲んでいるそうだ。私も美味しくて何杯もお代わりしてしまった。

そんなこんなで、息子宅訪問はものの30分も滞在せずに終了した。コーヒーもらえなかったけれど、めちゃめちゃ楽しくて、幸せな気持ちで家路についた。

意外に高給取りでビックリ
息子が内見したマンションだが、結構高かった。4つ上の姉夫婦が購入したマンションより1~2千万高い。会社入社3年目、奥さんは同期で共稼ぎとはいえ、そんなに払えるのかしら、、、と思ったのだが、聞けば私が想像するより遥かに稼いでいた。
私が結婚した頃は、お義父さんに、仕事を続けることは許されなくて、夫の給料はまだ若くて安かったのに、すでにマンションとローンが用意されていた。少ない給料から、ローンを払い結構キツかったな~と思い出す。
それは、それで良い思い出だけれど、やっぱりお金はあると心のゆとりが違うよな~なんて感じたりする。

有れば便利
無いと不便です
便利のほうがいいなぁ

相田みつを

↑まさにコレ


しあわせはいつも [ 相田みつを ]


ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月24日 18時09分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て・子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Kan-Tan

Kan-Tan

コメント新着

やすじ2004 @ Re:急に認知機能が衰えた?【第12胸椎圧迫骨折】(02/21) お元気ですか 三連休最終日、お疲れが出て…
やすじ2004 @ Re:叙々苑の焼肉ランチを食べたら(01/12) お疲れ様です! 朝晩は特に寒さが厳しいで…
やすじ2004 @ Re:めざまし8、相変わらずの報道姿勢にガッカリ(12/26) 寒い日が続きますね 乾燥が厳しくなってき…
やすじ2004 @ Re:歯列矯正、食事管理、頑張ってる♪今年を振り返る(12/09) こんばんは! 冬本番の寒さを感じる1日で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: