そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2024年05月11日
XML
カテゴリ: カワセミ・野鳥
早くもアジサイの季節が到来した。
梅雨入りもすぐそこだ。

家を出てすぐの花壇に咲いているアジサイ。
あじさい


用水路のハコネウツギもたくさんの花を咲かせている。
ハコネウツギ


同時にスイカズラもあ甘い香りを漂わせている。
スイカズラ


そこから連絡道経由でK川に出て、やはり被写体には恵まれない。
結局中流域のカワセミ♂に出逢うまでシャッター音は一度も聞くことがなかった。
そしてこの時は♂が抱卵休憩のタイミングだったようだ。
お腹を空かせ獲物を狙う・・

K川・中流域のカワセミ♂


交代中の間に腹ごしらえを・・
K川・中流域のカワセミ♂捕食
K川・中流域のカワセミ♂捕食 posted by (C)黒鯛ちゃん


帰路に就き街中のツバメ観察をするが、間もなく巣立ちの様相を呈している。
ツバメ・「こんなに大きくなりました」

ツバメ・くちばしを大きく開けて・・
ツバメ・くちばしを大きく開けて・・ posted by (C)黒鯛ちゃん


番外編。
K川上空・自衛隊機(U-680A飛行点検機)。
K川上空・自衛隊機(U-680A飛行点検機)
K川上空・自衛隊機(U-680A飛行点検機) posted by (C)黒鯛ちゃん


新緑沿線・西武線6000系。
鮮やかな新緑を駆け抜ける。
新緑沿線・西武線6000系





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月11日 16時12分26秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:用水路~K川散策日記:中流域のカワセミ♂とツバメひな・・(05/11)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

ツバメのヒナちゃんズ、こんなに大きくなって、、、窮屈そう。
落ちない様に気を付けてパパとママを呼んでね。 (2024年05月11日 16時17分21秒)

うれしいコメント感謝します!!  
恭太郎。さん、こんばんは!
いつも早々のご訪問、コメント有難う御座います!
この日の巣立ちはなかったようですが、コメントを書いている今日も見に行きました。
するとすでに2羽が巣立っていました。
後のひな2羽も表の様子ばかりを気にして体を乗り出していました。
パパやママが表を飛びながら鳴いてひなの巣立ちを促していました。
多分この日にみんな巣立つでしょう。 (2024年05月11日 19時43分10秒)

Re:用水路~K川散策日記:中流域のカワセミ♂とツバメひな・・(05/11)  
こんにちは。
カワセミは抱卵中なのですね。
無事 雛たちの姿を見るのが楽しみですね。
ツバメも順調に子育てしてますね~
  しらとり店長 (2024年05月11日 21時07分45秒)

うれしいコメント感謝します!!  
ふうママ1130さん、こんばんは!
いつも早々のご訪問、コメント有難う御座います!
野鳥観察はやはり子育て時期がメインと云われるほど、興味深いものです。
とにかく子育てが無事に成功するのを祈りたいですね!! (2024年05月11日 21時18分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: