July 10, 2023
XML
カテゴリ: 手作りパン





でも全然納得してませんw


むしろこんなのじゃなーーーーーーーーい!って思うほど。


どうも細かいんですよ、模様が。


もはやこれは模様ではない。


今まで厚塗りにならないようにしてきたけど、もしかして薄すぎなんじゃ?


今日4個焼けたけど、もう明日作り直したいくらい。


でも消費が追い付かないので試してみたいけど試せない。





もう恥を忍んでお見せしますよ!この儚すぎる割れ。


ふと思いました、側面はダッチ生地あまりついていないところがひび割れ少ない。


ってことはそもそもダッチ生地付けなさすぎじゃない?って。


パン粉にして使って、また焼こうかな。


パン粉、なんぼあっても困りませんからねw


フライかハンバーグですぐ使えちゃうし、生パン粉なんて贅沢。


うん、そうしよう!





中身のパン生地はとってもいいんです。


断面から見えるダッチがやっぱ薄いよね~。


今度は厚めに塗ってみよ。


夏のパン作りは手ごねでも余裕で28度。


計算して水温17度と割り出したけど、15度くらいでもよかったかな。



防滴クッキング温度計 温度計 料理用 調理 食品 揚げ物 油 お菓子作り 天ぷら クッキング デジタル スティック ロングプローブ 計測器 温度管理 食中毒 お風呂 湯 テンパリング 赤ちゃん 乳幼児 ミルク 速読


パン作りにこれは必須です。


お菓子作りでも必須で、これを使わない日はないほど。



TANITA(タニタ) オーブン用温度計 NO.5493


こちらも毎日使っています。

オーブンのお知らせ音だけでは信用ならないですよ。








Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ぽっ





パンのレシピ本発売中~

あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]


   cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。




私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。



フーディストノートさんでパンの連載していました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2023 05:54:41 PM
[手作りパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: