気まぐれ屋。

気まぐれ屋。

2023.03.29
XML
カテゴリ: ヒトコトモノ
​終の棲家)に移り住んでから、早いもので十五年以上経つ。
そしてこの春また一年プラスされた。
それなのに我が家の収納スペースには、入居当初からほぼ眠った
ままの箱が幾つもある。『開かずの間』なんて意味じゃないに
しろ、 『開かずの箱』 ってヤツが・・・。

その中には、私が雑誌の編集者やライターをしていた頃のサン
プル音源(CDやデモテープ)やインタビュー音源、手掛けた雑誌や
お気に入りの他社雑誌等がみっちり詰まっている。
これでも会社を辞める時や結婚後の転居の時に、かなり処分した
つもり。この新居に移る前にも、改めて要る要らないの分別を
しようとした。でも、当時まだとても多忙な日々を過ごしていた
ので、荷造りが間に合わなくなって。もう新居に住みながらおい
おい処分すればいいやと諦めた。
そして結局、 “捨てる”のを諦めて しまったという💧

狭い家なりに収納が充実してるので、中に入れてしまえば自ら引
っ張り出さない限り、気にすることもない。そういうわけで、十
数年も“放置”状態だった。それに、私の生きてきた中で最も自分
が文字通り “必死”に『
長年の夢 』だった仕事 に打ち込んでいた頃
“努力の証” だから、 どれも大切 で捨てるには忍びない。

しかし遂に、今日部屋の片付けをしてて、前から気になってた
箱をひとつ開けてしまった 。これは引っ越しよりも後に何かの
理由で急遽詰め直したものらしい。箱の外に内容が書かれてない
ので、案の定中身を全く覚えてない。
開けてビックリ、なんとまぁ♪ 私がライターを張り切っていた
頃の大判の手帳、取材したりレビュー記事を書いたりするための
サンプル盤等が静かに眠っていた。
よく見ると、 今や超大物になったミュージシャンやタレント達の
若かりし日 のお宝音源もある♪ これはあまりにも懐かしすぎる。別にその人のファンじゃなくても、 やっぱり捨てられない なぁ。

その仕事を離れて何年経ってもこんなことばかり書いてると、
“​
過去の栄光にしがみついてる とか “過去の 自慢話ウザい” とか、
嗤う人もいるかもしれない。
過去の仕事 ぶりを周りに話す人は、今の自分に自信のない人』
って、ネット上で名無しさん達が貶してるのもよく知ってる。
全くその通り で認めるけど・・・
そこまで 無責任に他人にケチをつけられる んなら、私の過去の
経験や苦労を余裕で超えるくらい経験豊富で、 貴方達の今に
余程自信がおありなんでしょうね?
とだけは言っておきたい。

私は 今の自分が全然輝いてない“
ただのおばさん でも、 人生の
いっときでも“自信”や“遣り甲斐”を持って
働いていたんだって
自信持って言える 。それでもう満足だよ。
今日もすっかり忘れてた
過去の自分 ”の頑張り に触れ、ちょっと
だけ落ち込んでた気持ちが上向いてきた。 私の人生ってショボい
なぁと最近思いがちだったけど。 こんな私だって“夢”を叶えて
プライド持って懸命に
生きていた のだと、 “あの頃の自分”に励
まされた
気がした。

これだから、箱の中身を今日も明日も捨てられない。

★  ★  ★  ★  ★

今日のふたこと。
「久保はどうなの? なぜ古橋は呼ばれない?」


パワー貰える1曲。​4分55秒までしっかり観てると・・・​ 😂





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.30 13:28:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

びー。

びー。

コメント新着

びー。 @ Re[1]:無関心の権化。(05/17) ★もぐらくんさんへ >80年代は、洋楽の豊…
★もぐらくん @ Re:無関心の権化。(05/17) こんにちは!(^_^)/ 最近つくづく、時が…
びー。 @ Re[1]:脳活の旅。(04/26) ★もぐらくんさんへ >ジムで呼吸筋のリ…
★もぐらくん @ Re:脳活の旅。(04/26) こんにちは!(^_^)/ お元気ですか~? …
びー。 @ Re[1]:やすじ2004さんへ おさんぽが楽しい季節になりましたね~🌸 …

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: