「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2022年09月13日
XML
カテゴリ: 里芋
9月13日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご 
     ざいます。

    里芋の様子です。今年は雨も少なく水遣りが大変でしたが
    順調に生長しているようです&冬瓜を戴きました。

星我家の野菜 ​​N0. 109 里芋


 里芋が順調に生長のようです。今年は雨が少なく朝晩毎日のように
 水遣りをしていました。


 葉も枯れることがなかったですが茎かもう少し太ってくれると良いので
 すが・・・





  農家さんから冬瓜を戴きましたので早速「シーチキンとのあんかけ」
 を作りました。今年初めてです・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月13日 07時11分55秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
チビX2  さん
おはようございます😃

里芋〜私があまり好きでない野菜なんで
我が家では栽培していません。😅
場所の問題もあるかなー⁉️

冬瓜美味しいですよね‼️
我が家は日曜日に買ってきました。
我が家では冬瓜汁を作ります。

(2022年09月13日 07時33分51秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
おはようございます

里芋が順調に生長しているようで、良かったですね♪

冬瓜を頂いたのですね♪
冬瓜とシーチキンとのあんかけ、とっても美味しそうですね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2022年09月13日 08時01分05秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
Pearun  さん
里芋は水遣りの効果もあって元気な葉が伸びて、順調な様ですね。
冬瓜の煮物を作りましたか、とろける感じが美味しいですよね。
我が家もスープなどを作る事が有ります。
(2022年09月13日 08時14分48秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
epuron5153  さん
おはようございます。

里芋とても綺麗ですね、我家は一時期葉が枯れかけましたが、雨が続いたおかげで今は綺麗な葉になっています。(^^♪

我家も茎が細いです、もう少し太くなって欲しいのですが。。。。(-_-;)

冬瓜のシーチキンあんかけ美味しそうですね、冬瓜栽培されているのですね。

(2022年09月13日 08時41分35秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
蕗さん8256  さん
里芋が 大きく育ってますね。水やりをされてたとの事 大変でしたね。
草が凄くて 里芋まで 到達できませんでした。冬瓜の煮物 美味しそうですね。 (2022年09月13日 09時38分26秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
和活喜  さん
 幼い頃 里芋畑が沢山あって、雨の降り始めの頃、キラキラした水玉が、葉っぱの上で踊っていたのが、忘れられない思い出です。(*^。^*)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。いつも有難うございます。
ランキングの応援も、励みになっています (^o^ )ゞ
 昨夜は東京の友人を囲んで15人程が集まり
広々とした会場で友好を深めました。
 今日は、午後耳鼻咽喉科です。夕方にはウォーキング。
 今日も佳き一日でありますように。
(2022年09月13日 12時48分15秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
眺めて歩くだけだと「葉」ばかりを見ていて~茎がしっかりしてる方が育ってるんですね?

一番近くは今年植えていらっしゃらないけれど、用で歩くコースに植えられてるのでさり気なく茎も見てきます! (2022年09月13日 14時04分03秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

今朝8時過ぎに食事をしようとIHの電源を入れた。
フライパンへオリーブオイルを入れてより気が付く。

今日は健康診断の日で食事はしてはいけなかった。
昨深夜からペットボトルへ尿を入れていた。

深夜に2回起きペットボトルに入れた尿を捨てた。
新しい尿をペットボトルへ入れ蓋をしテーブルの上へ。

お茶の色と似ておりペットボトルへ尿と書いておいた。
病院でコップを出されたが緊張で用意した尿を入れた。

(2022年09月13日 15時56分38秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
こんにちは!
今日も真夏日になったよ
里芋が順調良く育ってますね
水やりの甲斐あり葉っぱが綺麗ですね
(2022年09月13日 16時02分25秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
choromei  さん
我が家のサトイモは夏の日差しの強さで葉が枯れてきたりしていましたが、何とか復活してくれました。

でもオスンさん家と同じで茎が少し細いように感じます。これから収穫までラストスパートでどこまで太くなってくれるか楽しみです。 (2022年09月13日 18時24分32秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 毎日毎日が真夏日でぐったりですね。
早朝散歩から28度ですから。
秋が来ないで冬になりそうな。

 台風シーズンオンパレード。
気が休む暇がありません。

 世界はグラグラ動いています。
ロシア、地方から反逆攻勢か。
中国、台湾問題に本気度を。
日本、岸田政権崩壊近し。

💛 長崎から真心応援完了です。
🔹 Hope have a great night.

(2022年09月13日 18時30分37秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
こんばんは

里芋、しっかり水遣りした効果が出ていますね!。
ウチは、途中暑さだ葉が枯れましたが、最近の雨で立ち直ってきました^^。

ウチの姫冬瓜は今迄で最高の数です、1株ですが「50個」以上ぶら下がっています^^。
犬の散歩している人に配っています(笑)。 (2022年09月13日 19時13分49秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
根岸農園  さん
O(≧▽≦)O ワーイ♪
葉の枯れもなく、青々しているサトイモの葉っぱ、
綺麗ですね~。

サトイモのお芋もこれからが・・大きくなる正念場。
収穫時期までに大きなお芋に育ってほしいですね☆

我が家のサトイモはすでに数株、葉が枯れています。 (2022年09月13日 19時14分19秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
KOKORO33  さん
こんばんわ~

今日も真夏日のような暑さでした

水やりが大変だった里芋が順調に育っていますネ
大きな親芋や小芋が沢山出来ると良いですね
私は茎の部分ズイキが好きです

冬瓜が美味しそうに出来ていますね
食べるのは好きですが・・・
なかなか上手には炊けないんですよ

何時も有難うございます。
(2022年09月13日 20時43分09秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
こんばんは〜

里芋の水遣り、大変でしたね。
毎日のお世話で枯れなく立派に育ってます(^^)v
期待しましょう(^^)

(2022年09月13日 21時04分08秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
吉祥天1093  さん
里芋、立派に育っていますね
収穫が楽しみですね

私も先日冬瓜を煮て食べました
美味しいですよね (2022年09月13日 21時13分55秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
shin1t  さん
サトイモはお盆の頃に一株だけ試し掘りしましたが、まだまだ小さく、種芋部分の養分も移行途中で残っていました。
(2022年09月13日 21時22分23秒)

Re:里芋の様子です&冬瓜の煮物を作りました(09/13)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
今日は、忙しくて、夜になってやっと
パソコンの電源を入れました💦
今日は、ご挨拶のみでごめんなさい(o_ _)o))

(2022年09月13日 21時30分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: