きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

写真撮影(神戸市内)

(320)

写真撮影(六甲山・摩耶山)

(225)

写真撮影(県内)

(242)

写真撮影(県外)

(199)

ご近所写真

(106)

ドライブ

(157)

小旅行

(92)

パソコン

(45)

パソコン(ハードウェア)

(73)

パソコン(ソフトウェア)

(104)

パソコン(トラブル解決)

(106)

デジカメについて

(65)

スマホ・携帯

(18)

自動車・バイクについて

(134)

春夏秋冬・季節について

(406)

引っ越し

(43)

お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など

(54)

写真クラブ

(55)

映画について

(164)

星空・天文学を楽しむ

(94)

科学・化学・考古学など

(34)

健康管理・定期健診など

(286)

文学・美術・歴史・地理など

(37)

ストレスとのつきあい方

(9)

知って役立つ 暮らしの法律

(10)

知っておきたい認知症・らくらく介護

(47)

知って役立つシリーズ

(15)

働く人のメンタルヘルス

(10)

いろんな取組み

(166)

政治について一言

(46)

各種イベント

(152)

JR・電車・ディーゼル・路面電車など

(339)

カラスっておもしろい

(4)

眠りのはなし

(20)

老前整理

(4)

串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)

(6)

敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)

(5)

安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)

(4)

志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)

(7)

備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)

(4)

四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)

(6)

越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)

(9)

鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)

(10)

志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)

(5)

阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)

(7)

琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)

(9)

安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)

(7)

松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)

(7)

鳥取 春紀行(2010年5月)

(9)

徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)

(9)

井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)

(15)

潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)

(18)

ポートアイランド

(93)

兵庫県知事選挙(2009年)

(13)

尼崎市議会議員選挙(2009年)

(21)

日常生活

(559)
全て | カテゴリ未分類 | 写真撮影(県内) | ドライブ | パソコン | 日常生活 | 小旅行 | いろんな取組み | 政治について一言 | 各種イベント | ご近所写真 | 写真撮影(県外) | ポートアイランド | デジカメについて | 写真クラブ | 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月) | 尼崎市議会議員選挙(2009年) | 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月) | 兵庫県知事選挙(2009年) | 星空・天文学を楽しむ | 写真撮影(神戸市内) | パソコン(ハードウェア) | 写真撮影(六甲山・摩耶山) | パソコン(トラブル解決) | 鳥取 春紀行(2010年5月) | 映画について | パソコン(ソフトウェア) | 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月) | 科学・化学・考古学など | お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など | 自動車・バイクについて | 春夏秋冬・季節について | 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日) | 健康管理・定期健診など | JR・電車・ディーゼル・路面電車など | 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日) | 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日) | 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日) | 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月) | 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月) | 文学・美術・歴史・地理など | 知っておきたい認知症・らくらく介護 | 働く人のメンタルヘルス | 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日) | 知って役立つ 暮らしの法律 | 知って役立つシリーズ | 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月) | 老前整理 | 眠りのはなし | ストレスとのつきあい方 | 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日) | カラスっておもしろい | 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日) | 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日) | 引っ越し | スマホ・携帯 | 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月) | 串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)
2018年05月07日
XML
備中高梁 次は山城・備中松山城へ 【5月4日】

城見橋駐車場まで渋滞
城見橋駐車場まで渋滞 posted by (C)きんちゃん
城見橋公園駐車場まで、長蛇の車の列…

備中松山城 シャトルバス
備中松山城 シャトルバス posted by (C)きんちゃん
鶴見橋からふいご峠の駐車場まではシャトルバス。
連休中など混雑する時期は、マイカーは鶴見橋まで。代わりにシャトルバスが運行しています。


備中松山城シャトルバス券
備中松山城シャトルバス券 posted by (C)きんちゃん
往復で400円です。

備中松山城 登る_01
備中松山城 登る_01 posted by (C)きんちゃん
ふいご峠の駐車場でシャトルバスを降りて、備中松山城の天守までは約700m。山道を歩きます。

備中松山城 登る_02
備中松山城 登る_02 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 登る_03
備中松山城 登る_03 posted by (C)きんちゃん
降り口は二通りあるみたい…

備中松山城 登る_04
備中松山城 登る_04 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 登る_05
備中松山城 登る_05 posted by (C)きんちゃん
さらに急な坂道へ…

備中松山城 石垣_01
備中松山城 石垣_01 posted by (C)きんちゃん
それでも、石垣が見えてくると天守は近い。歩く足にも力が入ります。

備中松山城 石垣_02
備中松山城 石垣_02 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 石垣_03
備中松山城 石垣_03 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 石垣_04
備中松山城 石垣_04 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 石垣_05
備中松山城 石垣_05 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 白壁_01
備中松山城 白壁_01 posted by (C)きんちゃん
天守の手前の白壁です。

備中松山城 白壁_02
備中松山城 白壁_02 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 天守閣_01
備中松山城 天守閣_01 posted by (C)きんちゃん
そして、いよいよ天守閣。
備中松山城
市街地の北端にそびえ、「おしろやま」の愛称で市民に親しまれている「臥牛山(標高約480m)」。北から、「大松山」・「天神の丸」・「小松山」・「前山」の四つの峰からなり、西から見た山容が、草の上に伏した老牛の姿に似ているとして、「老牛伏草山」とか「臥牛山」などと呼ばれ、備中松山城はその頂を中心に全域に及んでいます。
現在、一般に「備中松山城」と呼ばれる程この、内の小松山の山頂(標高約430m)を中心に築かれた近世城郭を指し、天守の現存する山城としては随一の高さを誇ります。城内には天守、二重櫓、土塀の一部が現存し、昭和25年に重要文化財の指定を受けています。
また平成9年には、これら重要文化財を中心に、本丸の正面玄関ともいえる本丸南御門をはじめ、東御門、腕木御門、路地門、五の平櫓、六の平櫓、土塀などが史実にもとついて復元されました。さらに傷みが進んだ天守も平成15年には保存修理が行われて現在に至っています。

備中松山城の歴史
この城の歴史は古く、鎌倉時代の延応2年(1240)に有漢郷(現在の高梁市有漢町)の地頭に任ぜられた秋庭三郎重信により臥牛山のうちの大松山に砦が築かれたことに始まります。
その後、小松山に移り、城の縄張りは時代とともに変化しますが、なかでも天正2年(1574)に起こった「備中兵乱」時は、「砦二十一丸」と呼ばれた出丸が築かれていたことが記録として残っており、臥牛山全域が一大要塞となっていたことが、うかがえます。
当時の城主であった三村氏が滅んだ後も、毛利氏の東方進出の拠点として、またさらに毛利氏が防長二国に退いてからも、備中国奉行として赴任していた小堀正次・政一(遠州)父子により修改築がなされるなど、備中の要衝としての役割を担っていたようです。以降、池田氏、水谷氏、安藤氏、石川氏、板倉氏と城主が変わり明治維新を迎えますが、現存する天守などは天和3年(1683)に水谷勝宗により修築されたものと伝えられています。


備中松山城 天守閣_02
備中松山城 天守閣_02 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 天守横から
備中松山城 天守横から posted by (C)きんちゃん
横からの天守。

備中松山城 天守閣_03
備中松山城 天守閣_03 posted by (C)きんちゃん
そして天守閣に登ります。ここでは、4館共通券が必要。

備中松山城 天守閣内部_01
備中松山城 天守閣内部_01 posted by (C)きんちゃん
天守閣の内部。これは囲炉裏です。

備中松山城 天守閣内部_02
備中松山城 天守閣内部_02 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 天守閣内部_03
備中松山城 天守閣内部_03 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 天守閣狭間
備中松山城 天守閣狭間 posted by (C)きんちゃん
天守の狭間から迫りくる敵に鉄砲を…

備中松山城 天守閣展示
備中松山城 天守閣展示 posted by (C)きんちゃん
以前の鯱瓦。

備中松山城 天守から鬼がわら_01
備中松山城 天守から鬼がわら_01 posted by (C)きんちゃん
今の城の瓦。

備中松山城 天守から鬼がわら_02
備中松山城 天守から鬼がわら_02 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 天守から城下を
備中松山城 天守から城下を posted by (C)きんちゃん
天守から城下を臨む…

備中松山城 二重櫓へ
備中松山城 二重櫓へ posted by (C)きんちゃん
二重櫓が特別公開中でした。

備中松山城 二重櫓
備中松山城 二重櫓 posted by (C)きんちゃん
天守の傍の二重櫓。

備中松山城 二重櫓からの眺め_01
備中松山城 二重櫓からの眺め_01 posted by (C)きんちゃん
その二重櫓からの眺め。天守閣が邪魔になって城下は見えません。

備中松山城 二重櫓からの眺め_02
備中松山城 二重櫓からの眺め_02 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 二重櫓からの眺め_03
備中松山城 二重櫓からの眺め_03 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 二重櫓から天守_03
備中松山城 二重櫓から天守_03 posted by (C)きんちゃん
二重櫓から天守閣を見ます…

備中松山城 二重櫓から天守_01
備中松山城 二重櫓から天守_01 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 二重櫓から天守_02
備中松山城 二重櫓から天守_02 posted by (C)きんちゃん

備中松山城 城下の眺め_01
備中松山城 城下の眺め_01 posted by (C)きんちゃん
城に登り降りの途中で撮った城下の眺めです。

備中松山城 城下の眺め_02
備中松山城 城下の眺め_02 posted by (C)きんちゃん

吉備中央町 田園風景_03
吉備中央町 田園風景_03 posted by (C)きんちゃん
その日に泊った宿は吉備中央町、鷺の巣温泉・湯本屋旅館。田園地帯が広がるのどかなところ…

吉備中央町 田園風景_01
吉備中央町 田園風景_01 posted by (C)きんちゃん

吉備中央町 田園風景_02
吉備中央町 田園風景_02 posted by (C)きんちゃん

吉備中央町 田園風景_04
吉備中央町 田園風景_04 posted by (C)きんちゃん

吉備中央町 田園風景_05
吉備中央町 田園風景_05 posted by (C)きんちゃん

吉備中央町 川の流れ_01
吉備中央町 川の流れ_01 posted by (C)きんちゃん

吉備中央町 川の流れ_02
吉備中央町 川の流れ_02 posted by (C)きんちゃん

吉備中央町 川の流れ_03
吉備中央町 川の流れ_03 posted by (C)きんちゃん

湯本屋旅館_01
湯本屋旅館_01 posted by (C)きんちゃん
泊った湯本屋旅館です。

湯本屋旅館_02
湯本屋旅館_02 posted by (C)きんちゃん

湯本屋旅館_03
湯本屋旅館_03 posted by (C)きんちゃん
鷺の巣温泉の由来

鷺の巣温泉
鷺の巣温泉 posted by (C)きんちゃん
ぬるぬるのアルカリ性泉で、良い温泉でした。

湯本屋旅館 池の鯉
湯本屋旅館 池の鯉 posted by (C)きんちゃん
旅館には鯉が泳ぐ池も…

湯本屋旅館 室内_01
湯本屋旅館 室内_01 posted by (C)きんちゃん
泊った部屋は広かった。早めに予約したからかな…

湯本屋旅館 室内_02
湯本屋旅館 室内_02 posted by (C)きんちゃん

湯本屋旅館 夕食
湯本屋旅館 夕食 posted by (C)きんちゃん
美味しい食事。夕食です。

湯本屋旅館 朝食
湯本屋旅館 朝食 posted by (C)きんちゃん
朝食。

湯本屋旅館 調度品_01
湯本屋旅館 調度品_01 posted by (C)きんちゃん
その旅館の調度品の数々…

湯本屋旅館 調度品_02
湯本屋旅館 調度品_02 posted by (C)きんちゃん

湯本屋旅館 調度品_03
湯本屋旅館 調度品_03 posted by (C)きんちゃん

湯本屋旅館 調度品_04
湯本屋旅館 調度品_04 posted by (C)きんちゃん
お世話になりました!

さて、5月5日は、高梁市の吹屋地区・ベンガラの里に向かいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月10日 21時21分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

かねやん0701

かねやん0701

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: