PR
Freepage List
Calendar
Comments
Keyword Search
私は50歳になるまで「愛」って何かわかりませんでした。
本当に自己中心的な考えしかできない人間だったようです。
しかし、今やっと少し「愛」というものがわかってきたようです。
愛 = 慈悲 =道
(キリスト教) (仏教) (儒教)
すべての宗教の中心は「愛」なんですね。
もっと簡単に言うなら、「愛」=「やさしさ」=「思いやり」
なんですね。
人間は「生きとし生けるもの」すべてを思いやり、やさしくする心を育くまねば
ならないと思っています。といってもなかなか簡単にできるものではありません。
最初に、私の妻(親子ではない他者である存在)に対し、私のできるかぎりの
思いやりを与えていきたい、と思っています。そして、その思いやりの心が、
妻以外の人間、またすべての生きとし生けるものに広がっていけばと
願っています。
これからの人生は、妻の喜ぶことをして生きていこうと思う。
食後の後片付けをしよう。
室内の清掃に気をくばろう。
ゴミ出しも私の仕事だ。
庭の手入れもしよう。
二人の時間をたくさんもとう。
妻の話をよく聞こう。
「こんなことをしたらいいよ」っていう意見があれば教えてください♪