愛犬こなつのバリュー投資日記

愛犬こなつのバリュー投資日記

PR

プロフィール

konatsu6483

konatsu6483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

メモ New! 4畳半2間さん

2024年6月のまとめ。 New! みきまるファンドさん

2024年6月の運用結果 New! snoozer8888さん

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

良い子、悪い子? slowlysheepさん

今のお金 fuzzo728さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

www9945の公開プロフ… kitakujinさん

コメント新着

WarCow @ Re[2]:大納会2023(12/30) konatsu6483さんへ ブログはつぶやきでは…
konatsu6483 @ Re[1]:大納会2023(12/30) WarCow2さんへ コメント有難うございます…
WarCow2 @ Re:大納会2023(12/30) わたくしこの5年ほど投資に時間を割いて…
konatsu6483 @ Re[1]:皆様お久しぶりですワン♪損だしクロス(12/24) MEANINGさんへ    富士山噴火とか南海…
MEANING @ Re:皆様お久しぶりですワン♪損だしクロス(12/24) 犬さんお久しぶりです。 天国はどんな感じ…

サイド自由欄

設定されていません。
2008.12.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 長男様が来年受験する高校の願書を書いてますワン。ご主人様が覗き込んでますワン。


「ほー自分で願書書くなんて偉いな」
「常識だよ」
「A校受かるといいな。県下一の進学校。」
「頑張る」
「滑り止めにB校か。最近はここもレベル上がっているんだってな」
「偏差値64だよ。」
「あれ?C校。なんだよこれ?こんなところ受けるの?」
「先生がB校落ちたときの為に受ければって?」
「B校は落ちないだろ?ええ~、C校受けるの~。必要ないんじゃない?」
「C校は1月上旬に試験だよ」
「おまえC校の試験は、開始10分は問題みるな」
「なんで?」
「ハンデ」
「???」
「C校受験ならそのくらいのハンデがないと、緊張感がない。開始10分は腕くんで目をつぶってろ」
「そんな事したら試験官に怒られるよ」
「試験官に、10分のハンデを自分に課している、って言え!」
「そんな馬鹿な・・・」

 と呆れるほど馬鹿な会話でしたワン。


 さて投資の話ですワン。

 株主優待が魅力的だったので、石川さんが買ったノーリツ鋼機を調べて見ましたワン。

 ノーリツ鋼機は業務用写真プリント機(ミニラボ)が世界的に大ヒットし、世界で高シェアを獲得し栄華を極めましたワン。ところがデジカメの普及により銀塩フィルムが衰退し、本業が大ピンチになりましたワン。かなり深刻な事態だと思いますワン。フィルム写真は減少の一途ですし、デジカメプリントもホーム印刷で済ませている人が多いですワン。データさえ保存出来ていれば見たいときに印刷すれば良いだけで、写真のあり方が大きく変化していますワン。もはや写真のアルバム保存は時代遅れ。

 中期計画を発表してますが、これといった打開策を打ち出せていません。もっとも高い技術力がありますから、本業の転換を果たせれば何とかなるとは思いますが、そこがはっきりしないと投資には躊躇してしまいますワン。

 ここで3つの投資法がありますワン。


1.バリュー投資

 とにかく資産バリューが凄いです。精算価値を大きく下回ってますので、バリュー投資家ならヨダレもの。ただし今期は赤字予想ですので、黒字化できないと資産をいつかは食いつぶしてしまいますワン。こなつが資産バリュー株を買うときは、本業が黒字継続を前提にしていますワン。


2.企業変化を期待して投資

 業務提携や新事業開拓によって飛躍するかもしれません。ここの技術力を信じて長期投資。現社長は、企業再生の経験があるようですから。

3.優待株投資

 配当30円+3000円のグルメ優待は、総合利回り10%を超えますワン。配当と優待を今後も維持できるなら、優待族にもヨダレものですね。それを支えるだけの余剰資産もあるんじゃないでしょうかねえ。

 とここまではかなり乗り気だったのですが、デリバティブの文字を見て凍り付きましたワン。

 為替予約&通貨オプション取引をしてますワン。投機ではないと書いてありますが、具体的にどんな契約を結んでいるのかわかりませんワン。通貨の変動にはリスクがあると書いてありますが、ユーロの暴落でノックイン発動とかなりやしませんかねえ。サイゼリヤショックが脳裏に焼き付いているんですよ(笑)。売上債券にたいするヘッジと書いてあるので、リスクも限定的だとは思うのですが、外国証券はえげつない付帯条項をつけますので油断なりません。だれかご存じの方いらっしゃいますか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.04 15:56:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: