konomiさんちの好きなもの

konomiさんちの好きなもの

PR

Free Space

2人の女の子のママです。
ゆるめのこだわりを持ちながら、身の周りのものを選んでいます。
日々のお気に入りや子育ての日常あれこれ。


ROOMもやってます。
konomisanのROOM


更新お休み中ですが、真面目な子育てブログもあります。
http://kazetotaiyo.blogspot.jp/


ブログ村に参加しています↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 お取り寄せグルメ
にほんブログ村 子育てブログ
にほんブログ村 女の子育児


QLOOKアクセス解析





ベルメゾンネット


婦人画報のお取り寄せ通販サイト


宅配御膳 釜寅


≪お気に入りショップ≫

PIZZAREVO
何度リピートしたかわからないほどのお気に入り。いつも5枚セットを購入しています。オススメは極マルゲリータ。月に2回だけ限定発売される超極マルゲリータもチーズたっぷりでおいしいです。

あなたの為の化粧品工房BS-C
無添加化粧品のお店。基礎化粧品はこちらのものを使っています。有名ブランド商品と同じような美容成分が入った基礎化粧品が、びっくりするぐらいお手頃価格で手に入ります。

サプリ専門店オーガランド
プラセンタやアスタキサンチンなど、食事では摂りにくい美容成分はこちらのサプリで。もう何年も愛用しています。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Apr 29, 2015
XML
カテゴリ: こども
すっかり暖かくなり、娘を連れて行く公園にも花がいっぱい咲いています。
そんなお花を嬉しそうに眺める娘を見ていると、出産してから放置しているベランダのプランターに花でも植えたら喜ぶかな、なんて考えていました。

そんな時、海外の記事で子どもとガーデニングを楽しむための10のステップが紹介されていたのが目にとまりました。

ポイントを要約すると

1.植物に関する絵本を読んで子どもの「やりたい」気持ちを刺激する
2.何を植えるか、子供に選ばせてあげる
3.子供の感動や発見を意識して植える植物を選ぶ
4.子供用のガーデニングの道具を準備する(砂場道具で代用しない)
5.子供に水やりをさせる
6.土の掘り方や植物の植え方を教える
7.雨の日はプラントマーカーを手作りしよう
8.お子さんに草取りや収穫の仕方を教える
9.外で遊べるおもちゃをいくつか側においておく→子どもが土いじりに飽きた時の対策
10.自分専用の小さな庭を作ってあげる→自由にできるスペースを与えて、ストレスを発散させてあげる

という感じ。

絵本で予め、植物がどうやって育つのか教えてあげると、子どもも育てながら次はどうなるのか、という楽しみが増えますね。また、子どもに何を植えたいか選ばせたり、簡単な作業を任せることで、子どもの興味や植物を大切にする気持ちが育ちそうです。9番目、10番目のポイントもなかなか思いつきませんが、重要だと感じました。

具体的なおすすめ植物やプラントマーカーのアイデアなど、詳しい内容はこちらのmamanoko記事に書きましたので、是非読んでみてださい。

親子でガーデニングしてみませんか?子供とガーデニングを楽しむためのステップ10

参考記事(英文):
10 WAYS TO GARDEN WITH A TODDLER

ゴールデンウィーク中は時間がありそうなので、私も娘たちとお花を植えてみます♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

よろしければぽちっとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 29, 2015 03:27:43 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: