konomiさんちの好きなもの

konomiさんちの好きなもの

PR

Free Space

2人の女の子のママです。
ゆるめのこだわりを持ちながら、身の周りのものを選んでいます。
日々のお気に入りや子育ての日常あれこれ。


ROOMもやってます。
konomisanのROOM


更新お休み中ですが、真面目な子育てブログもあります。
http://kazetotaiyo.blogspot.jp/


ブログ村に参加しています↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 お取り寄せグルメ
にほんブログ村 子育てブログ
にほんブログ村 女の子育児


QLOOKアクセス解析





ベルメゾンネット


婦人画報のお取り寄せ通販サイト


宅配御膳 釜寅


≪お気に入りショップ≫

PIZZAREVO
何度リピートしたかわからないほどのお気に入り。いつも5枚セットを購入しています。オススメは極マルゲリータ。月に2回だけ限定発売される超極マルゲリータもチーズたっぷりでおいしいです。

あなたの為の化粧品工房BS-C
無添加化粧品のお店。基礎化粧品はこちらのものを使っています。有名ブランド商品と同じような美容成分が入った基礎化粧品が、びっくりするぐらいお手頃価格で手に入ります。

サプリ専門店オーガランド
プラセンタやアスタキサンチンなど、食事では摂りにくい美容成分はこちらのサプリで。もう何年も愛用しています。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

May 18, 2015
XML
カテゴリ: こども
2歳の娘がシャボン玉大好きで、いつもトイザらスや100均でシャボン玉液を買っていました。

今朝も公園でシャボン玉がしたいという娘。
買い置きのシャボン玉液がなくなってしまい、そういえば昔は洗剤を薄めて作ったな…とふと思い、調べてみました。

一番簡単な作り方はぬるま湯:洗濯のり:食器洗い洗剤を5:4:1で合わせるのだそうで、早速洗濯のりを買ってきました。

new_DSCN3384.jpg

こちら、近所のキャンドゥで売っていました。
大体どこの100均にもあるようですが、必ず成分に「ポリビニールアルコール」と書いてあるものでないといけないようです。

それから、食器洗い洗剤も界面活性剤が35%以上のものがよいそうです。
今日は泡のチカラ除菌EXを使いました。

こちらのサイトを参考にさせて頂きました↓
昔のおもちゃアルバム「シャボン玉」

作った液を持って早速公園へ。
とっても上手に膨らみ、出来栄えも大満足でしたよ。
市販のシャボン玉液でも、膨らましたそばから飛ばずにぱちんと割れてしまうものがありますが、そんなことは全くなく、2歳児でも上手にできました。

ちなみに、私が買った洗濯のりは750ml入り。
今日は洗濯のり80mlを使用して200ccのシャボン玉液をまとめてつくりました。
この洗濯のりがあれば、単純計算で約1.8リットルのシャボン玉液を作れます。

子どもはすぐに液をこぼしてしまったりするので、意外とすぐになくなってしまうシャボン玉液。
でも、これで何度も買いに行かなくて済みます♪

作るまではちょっと面倒かな、と思っていましたが、計量カップに100cc水を入れ、大体180ccのところまで洗濯のりを足して、200ccになるまで食器洗い洗剤を加え、静かに混ぜたら出来上がり。
いくつかに小分けして、公園で会ったお友だちにもやらせてあげました。

まだ試したことない方、とってもおすすめなので、やってみてください♪


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2015 02:43:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: