マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2017年01月06日
XML
テーマ: つぶやき(11977)
カテゴリ: 家族・親族
昨年の12月始めに出産した姪が、2月から職場復帰するということを妹からの電話で知り、びっくりした。
私が子育てをした時代ならいざしらず、「子育て支援の重要性」が叫ばれている現代で、
きっちり産後休暇だけで職場復帰させるなんてと思ったのだ。
さらに詳しく聞くと、姪は現在の職場に転職してすぐに妊娠したため、育児休暇をもらえないのだという。
(結婚後何年もたつのだが今まで妊娠しなかったので、姪夫婦も転職直後の妊娠に驚き慌てたらしい)
幸い近くの保育園の入園が決まったため、父親が二ヶ月間の育児休暇を取ることにしたのだとか。
専業主婦で子育てをした妹は心配そうだけれど、私はそれを聞いて心から「良かったねえ」と喜んでいる。
まだ6ヶ月未満の乳児を預かってくれる保育園が、住んでいる場所の近くに見つかったこと。
父親が育休を取って妻を支えようとしていること。
母親が子育てと仕事を両立しようとしていること。
そして、祖母である妹がなにかあれば助っ人になろうと決意していること。
そして何より、赤ちゃんがとても元気で育てやすいらしいこと。
母乳がよく出ているので、今のところ母乳だけでどんどん育っているらしい。
これだけ条件が揃っていたら、きっと大丈夫と心から思うのだ。

私自身も6ヶ月から長男を保育園に預けて働いていたから、仕事と育児の両立の大変さはよくわかる。
丈夫な赤ちゃんでも、保育園に預けると三歳くらいまでは毎月のように熱を出すかもしれない。
病気にもなるだろうし、子どもなりのストレスからの体調の変化もあるかもしれない。
それでも、それを一つ一つ乗り越えながら人として育ってゆくのだ。
関わる大人たちがいつも愛情たっぷりに接していたら、母親が接する時間が少なくても大丈夫と確信している。
こう書いていて、自分の子育ての時代を思い出す。
私は仕事を続けたかったし、結婚の条件が「仕事を続けること」だった。
しかし、当時の「三歳児神話」に少し怯えていた私は、
「もしもこの子達に問題があったら、私のせいだ」と思っていたし、
その分だけ気を張って、心にゆとりがないまま育てていたと思う。
当時の保育園の保母さんにも、「お母さんの代わりはいないからね」とか、
「こんなに小さいのに預けられてかわいそうね」なんて、
今から思うと許せない言葉をかけられ、必死に涙をこらえた日もあった。
あのゆとりのない時期に、
「お母さん、心配しなくていいよ。帰ったらしっかり抱いてあげればいいんだから」と言ってもらえたら、どれほど私は気持ちが楽になったことだろうと思う。

幸いに、夫は子どもたちを可愛がってくれる人だったから、帰宅して夫が帰ってきたら、
私は炊事洗濯に髪振り乱してもいられた。
子どもたちを寝かしつけるのは私の役目になっていて、
いつも疲れている私は昔話をしながら自分が先に寝てしまい、
「おかあさーん、おきてー」と子どもたちに起こされたり、
一緒に眠りこけてしまい、夜中に起き出してお風呂に入ったり洗顔したりしたことも多かった。
子育てや家事は私の仕事で、夫には手伝ってもらえたらありがたいという感覚だったし、
そもそも育児休暇なんて無きに等しかったと思う。
だから、「父親が育児休暇を取るんだって」という言葉には、心から嬉しく思ったし、かつ羨ましく思う。
どんなに協力し合っても、楽な子育てはないし、悩みや苦労は多いと思う。
それでも、子育てをする中で学ぶことや喜びは多い。
いつか姪に会う機会が会った時には、心からのエールを送りたいと思う。
私も必要があれば「サブばあちゃん」として助っ人するよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月06日 16時21分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[家族・親族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

コメント新着

ポンボ @ Re:ニュースメモ(09/28) New! ただただ 私の誤記の訂正ですので、REは…
みらい0614 @ Re[1]:ニュースメモ(09/28) ポンボさんへ 腹たちすぎての永眠では、…
ポンボ @ Re:ニュースメモ(09/28) 上から3番目は存じませんでした。 後の…
みらい0614 @ Re[1]:ニュースメモ(09/28) maki5417さん 高市さんの嫌いな理由を書…
maki5417 @ Re:ニュースメモ(09/28) 高市さんでなくて良かった。 どこがダメ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: