マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2023年05月20日
XML
テーマ: ニュース(99434)
カテゴリ: ニュース
明日からまたブログ更新も出来ないと思うので、気になるニュース雑感を。

資料館訪問「一定の成果」 滞在短時間に疑問も 広島被爆者ら・G7サミット5/19(金) 17:4
サミットの時に原爆資料館に行くかどうかと様々な憶測がされていたが、
短時間であれみんな揃って原爆資料館に足を運び、
被爆者の声も聞いたということは良かったと思う。
どの程度の展示を見学したのかわからないが、それぞれ何か感じたことだろう。

プーチン大統領の孤立がさらに深まるかーゼレンスキー大統領 広島サミット参加の意味5/20(土) 7:00配信
サミットにゼレンスキー大統領が来日するとはちょっとビックリ。
今が正念場だから、彼の立場では当然かと思うけど。

プーチン大統領「極めて強力な反ロシアプロパガンダ」欧米非難 G7首脳 対ロ制裁強化表明するなか  5/20(土) 0:13

プーチン大統領としたらこうせずにはいられないのもわかる。

中国、国際秩序で米に対抗姿勢 中央アジアとの「サミット」で共同文書5/19(金)
【北京=三塚聖平】中国の習近平国家主席は19日、陝西(せんせい)省西安で中央アジア5カ国の首脳と「中国・中央アジアサミット」を開き、共同文書「西安宣言」に署名した。同文書に「国際秩序やグローバル・ガバナンスを公正で合理的な方向に発展させる」と明記。G7広島サミットが19日から日本で開かれる中、国際秩序を巡り米国などに対抗姿勢を示した。(後略)

少し規模は異なるが、中国としても何かやらないと気が済まないだろう。
世界の対立構図はいよいよ強化され明確になってくる。
その環境下で生きる人々の思いはまた違うだろうし、苦しさも増すだろう。
なんだか虚しい気がするのは私だけだろうか。

このニュースには本当に驚いた。
市川猿之助「家族会議をした」事情聴取で明かす…両親の死因は「向精神薬中毒」か5/20(土) 5:30

市川猿之助、両親死亡事件と家族が抱えていた葛藤 澤瀉屋は一門の存続危機に5/20(土)

スキャンダル記事が週刊誌に載ることがきっかけのように言われているが、それにしてもそれで一家心中とは。
一人生き残った猿之助は、これからが本当の地獄だろう。
本当に生まれ変わったと思って、今度は逃げずに苦しみと向き合ってほしい。
生き残ったということは、そのような運命なのだから。
好きな役者さんの一人でもあったので、とても残念だけど。

市川猿之助“座長公演”継続へ 香川照之の長男・市川團子が昼の部代役に 次代の猿之助候補“本命”19歳 5/20(土)
歌舞伎役者たちの凄みを感じる。
彼らは、どんなピンチになっても舞台を続けられる鍛錬をしているので、
このような時にもこんなことができる。
父に続いて猿之助もこんなことになり、大変なプレッシャーだとは思うが、
19歳の彼がこのピンチをチャンスに変えることが出来るかもしれない。
と、私は心から応援したい。
とはいうものの、歌舞伎役者の価値観は、私達とは随分違うことも再確認している。

異例の警戒態勢へ…「朱鞠内湖人喰い熊事件」現場付近で100年前にも「首なし死体事件」が発生していた5/20(土) 7:03
北海道では、羆の出没や被害のニュースが続いている。
室蘭の住宅街の熊の様子を撮影した動画を見ると、
羆(多分、子熊)も相当なパニックになっているように思う。
大自然は美しいし雄大だけれど、そこは様々な野生動物が生きているということを忘れてはいけない。
道外からの観光客も増えているようだが、羆はもとより、キツネやエゾシカにもご注意。
間違っても、キツネにエサを与えたり触れたりしないように。
また、食べ物などを不用意にポイ捨てなんてしないで下さいね。

最後に少しワクワクするニュースを。

日本ハムが3連勝で初の4位浮上! 決勝打のハンソンに井端氏「今後も期待できると思います」5/20(土) 7:15配信
まだまだタイムリーが出なかったりエラーしたりとちぐはぐさがあるけれど、
間違いなく出塁率は上がっている。
ガンバレ、北海道日本ハムファイターズ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月20日 08時09分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

コメント新着

みらい0614 @ Re[1]:運の良い人悪い人(06/14) maki5417さんへ とどのつまりは、各自が…
maki5417 @ Re:運の良い人悪い人(06/14) 私は、運の量はみんな同じ、何に使う使わ…
k-nana @ Re:ニュース雑感(自民の政治資金規正法改正案)(06/09) 「そうじゃない」 という感想しか出てきま…
みらい0614 @ Re[1]:朝ドラ「虎に翼」(06/06) maki5417さんへ >日本の家族制度と天…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: