きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.12.03
XML
カテゴリ: 阪神間 地域情報

てんつくマンの映画、
107+1~天国はつくるもの
はご覧になりましたか?

自主制作映画なのですが、全国各地で上映されています。

内容がすごいです。
不可能を可能にするための挑戦が、
赤裸々に、仲間内の恥もさらけ出して、
すべて、公開されています。
「実際にこれをやったんだ!」という驚きが通り過ぎた後、
自分もできる!! という、エネルギーが湧いてきます。

長らく続編が待たれていましたが、
今年11月にパート2が公開開始になり、
この12月にも全国で続々上映されるそうです。

12月19日(土) に、近場の 神戸 であるので、
同じ学校の先生がスタッフをされていることもあり、
行って来ようと思います。

ぜひぜひ、この日記をご覧の皆さんも、おいでください!
おそらく、人生にとって価値有る体験ができると思いますよ!大笑い

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『107+1~天国はつくるもの~パート2』
上映会 & てんつくマントークライブ

日時: 12/19(土)     12時開場 13時スタート(17時半頃終了予定)

場所: 神戸市灘区民ホール「マリーホール」

料金:  一般/2,000円 高校生以下/1,000円

ホームページ:
チーム【生きる気!まんマンS】
http:// ikiruki manman. web.fc2 .com/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ウィンクなお、僕が映画パート1を見たときの感動については、
2009年02月15日の日記
に少し書いています。

ウィンク見に行く前の前ふりは、こちら。
2009年02月02日の日記

見ていただけると、うれしいです。(^0^)

それでは、また次回も、お楽しみに。


☆以下のブログランキングに参加していますが、
 ランキングが落ちて、にかとまがショックを受けています。(>、<;)
 応援していただける方のクリックを背に腹をかえてお願いします!

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.03 22:57:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: