きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.06.19
XML
カテゴリ: 旅行(温泉含む)

今日は、1歳半の娘を連れて、あてなくドライブ。

すると、まさに僕が望んでいたスポットに偶然巡りあえたのです!!

望んでいたのはこんなところです。

・1歳半の娘が、自分でどんどん遊んでくれる遊具がある。
 (その分親はくつろげる大笑い

・3か月の息子も連れて行ける。
 必然的に、室内でくつろげる(寝かせられる)場所があるところ。

・赤ちゃんのおむつかえ用の台が備え付けられているところ。

・自然が豊かで、森に囲まれたところ。

・広くて、1歳半の娘にとって、歩きがいのあるところ。

・1歳半の娘の大好きな「すべり台」があるところ。

・雨でも楽しめる。
 つまり室内で子どもを遊ばせられる。

これらすべての条件をクリアする、夢のようなところがあったのです!

その名も、
兵庫県立丹波並木道中央公園 」!!

はっきり言って、丹波に住んでから4年目ぐらいですが、
今まで聞いたことがありませんでした。
丹波人のヨメさんも、行ったことはないとか。

これが、すごくいいところだったんです。

ほかにも子連れで来られている方が3家族ぐらい近くにおられました。でも、基本的にすいています。

1歳半の子もほかに来ていて、「木馬」などの木の遊具をとりあいしていました。(^0^)

1歳半の子にとって、ちょうどよい高さの手作りの木の遊具。
木馬や手押し車や木のパズルや木のおうち(台所つき)など。
娘はあっち行き、こっち行きして、自分でどんどん遊んでいました。

兵庫県立丹波並木道中央公園 木の遊具兵庫県立丹波並木道中央公園 室内

これらは駐車場近くの場所にあるので、
赤ちゃんの移動も楽ちんです。
(公園の奥はかなり広く、今日は行きませんでした。)

駐車場からちょっと歩いたところには、
とっても魅力的な 茅葺き屋根の古民家 が!

茅葺き屋根の古民家

この中が広くて快適!
囲炉裏やかまどがある、純日本建築で広い畳や板の間で、思いっきり大の字でねそべれるのが
個人的にツボでした。

人がいなくて魅力満載のこの公園、ぜひ毎週行こうと思います。(^0^)

場所ですが、兵庫県篠山市。駅で言うと「 丹波大山駅 」の近くです。
阪神間の方は、高速道路「舞鶴若狭」で篠山までおいでください。
高速道路の出口からは微妙に離れていますが、
たぶん5分ぐらい走れば着くと思います。

詳しい案内は、 公園のホームページ をご覧くださいね。

ありがとうのおじぎ男の子
     応援のクリックもいただければ幸せです。ウィンク
ビジネスブログランキング ブログ王ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.19 20:34:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: