きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2015.05.10
XML

自分で自分がわからなくなると、人は動けなくなります。

逆に、自分のことがはっきりとわかると、進む道筋が見えて、行動できるようになります。

しんどくて、どうしていいかわからなくて、もがいていたときに、「だったらこうしてみたら」の指針を与えてもらったと思っています。

ありがたいことです。

それが、 「ストレングス・ファインダー」

Webで受けられる、アメリカの診断テストです。

知ったきっかけは勝間さんの本。

『起きていることはすべて正しい』


起きていることはすべて正しい
(勝間和代
、ダイヤモンド社、2008、1620縁)

↓電子書籍版 1200縁

【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】起きていることはすべて正しい運を戦略的につかむ勝間式4つの技術【電子書籍】[ 勝間和代 ]

この本自体、指針を与えてくれる情報が満載でしたが、「ストレングス・ファインダー」もそのひとつ。

Webで検索すると、診断結果はかなり納得できる信頼性の高いものだということで評判も上々でした。

この強み診断テストは、「ストレングス・ファインダー」関連書籍を買うことでついてくるアクセスコードを使用することで、Webを介して受けることができます。(コードの使用は1回限り。新刊本を買わないといけません。)

僕の場合は、次の本を買いました。

 『 ストレングス・リーダーシップ

対象書籍3冊のうち、もっとも新しく出たものです。


ストレングス・リーダーシップ』
(トム・ラス
&バリー・コンチー、田口俊樹・加藤万里子 訳、日本経済新聞出版社、2013、1800縁)

昨日の夜、テストを受けてみました。

すると、今まで漠然と思っていた自分の強みがはっきりしました。

自分に自信をもって行動していくために、今回のテスト結果はとても有用だと思いました。

そのテスト結果については次回お知らせしようと思います。

それでは、また!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.10 09:29:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: