きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2018.10.15
XML
カテゴリ: 仕事術

昨日のブログで 仕事術 の本として齋藤孝さんの本を紹介したので、次は斎藤一人さん。
サイトウつながりですね。(^^)

一人さんご自身の著書でもいいんですが、ちょうどそこにあったのが信長さんの著書なので、そちらを。
信長さんは一人さんファンのカリスマホスト。
一人さんと2人で語った対談を、そのまま本にされています。
ここでしか聞けない話も、ちらほら。
そんな中から、僕が個人的に重要だと思ったところをご紹介します。


『斎藤一人  人間力  一人さんと二人で語った480分』【電子書籍】[ 信長 ]

斎藤一人 人間力  一人さんと二人で語った480分』

(信長、信長出版(サンクチュアリ出版)、2017、1400円)

=============================
『斎藤一人 人間力』

読書メモ ロゴ
​​ 最初の被害が少ない時にやらないとダメなの。​
・最初にちょっと気になることがあるのなら、
 即、気がついたときに言っておくの。
(P98)

​​・ 本当に自信がある人は、いつも謙虚でいられる人だよ。

 威張ったりする人は、実際には本当には偉くないから威張っているだけなの。​​
(P113) ​​

・全体的に楽しい話が8割で、ためになる話が2割くらいでいい
(P188)
=============================


​「威張ってはいけない」
「なめられてはいけない」​


は、一人さん流仕事術の重要キーワード。

気がついてときに即、なんてのは、ほんとにそう、そう思います。
でも、思っていても、できないときがあるんだよなあ。
僕はどうしても、そのときの元気、エネルギーに左右されてしまいます。
だから、疲れているときは、余計疲れるようなことになってしまうんだろうなあ。

疲れず、楽しく仕事をするには、どうしたらいいのだろうか?

その答えを探しに、次回は、2度目の対談を収録した
​『斎藤一人 魂力』​
へと、つづきましょう。大笑い


関連する過去記事

『斎藤一人 あなたに奇跡が起こる不思議な話』~「本気ですか?」 ( 2018年10月7日)​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.15 20:00:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: