きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.05.03
XML
​​​​​ゴールデンウィークですが、在宅主体になってますよね・・・。

在宅でできることとしてもっともポピュラーなのは、やっぱり 読書 でしょうか。
(僕は、テレビはあまり見ません・・・。)

キングコングの西野さんがおすすめされていた本を、
ネットで注文して読んでみました。

これが、すこぶるよい!
そんなわけで、紹介します。

行動経済学まんが『ヘンテコノミクス』


『行動経済学まんが ヘンテコノミクス』
(原作:佐藤 雅彦・菅俊一、画:高橋秀明、マガジンハウス、2017、税込み1650円)



『行動経済学まんが ヘンテコノミクス【電子書籍版】
(税込み1300円)


行動経済学 」と言っても、なじみがないと思いますが、
「人間って、こういうコトをしちゃうことがあるんだよね・・・」ということを教えてくれます。
心理学とか、行動分析とかとも、かなり関わりがあると思います。

赤塚不二夫調のまんがが、とっても楽しいです。
「マンガ」でも「漫画」でもなく、ひらがなの「まんが」がしっくりくるテイストです。

このまんがの中で、一番印象に残った話を、ひとつ。

子どもたちの連日の落書きに困っていたおじいさん。
落書きをやめさせるために、とった驚きの秘策とは?

なんと、「 報酬を与える 」というものでした。
「エエッ!?」ってなりますよね?
報酬を与えたら、むしろやめさせたい行動を強化してしまうぢゃないか、と。

ところが、どっこい。すっとこどっこい。
なんと、報酬を与えた後、与えなくなると、
子どもたちは「報酬がもらえないんだったら・・・」と、その行動をやめてしまったのです。

逆説的なストーリーで、かなり印象的でした。

行動経済学的には、 「アンダーマイニング効果」 と呼ばれるそうです。
「自分が好きでしていた行動(内発的動機)に、報酬(外発的動機)を与えられることによって やる気がなくなってしまう現象」 と説明されていました。

​「報酬が動機を阻害する」​ という一言でまとめられており、ドキッとしました。
(p13より)

教育に関わるものとして、報酬的なもので子どもたちを動かそうとすることが、少なからず、あります。(マルをあげる、というようなものも、含めて。)

「報酬で人を動かす」ということについて、考え直さざるを得なくなったまんがでした。

こんなふうに、知ってビックリ、ためになるお話が、この本には多数、収録されています。
読みやすいし、ためになるし、おすすめです!

ちなみに、「アンダーマイニング効果」以外に、僕が特に驚いたのは、以下のお話。

・上昇選好:
  「最終的にもらえるどんぐりが同じだったとしても、
   毎日同じ数をもらうより、
   最初は少ないけれど 毎日1個ずつ増えていく方が、より
   明日を楽しみに、仕事をするようになった」
  (p91より)

びっくりだんだん増えていく、というのがやる気を引き出すんですね。
  たしかに!
  そのためには、最初が少なくても、毎日少しずつ上がっていく方が大事、という考え方、 使えそうです!!
​​
・目標勾配仮説:
  「最終日に30回の腕立て伏せをやれば、
   合宿全体で300回の腕立て伏せを
   達成したことになると伝える」
  →「最後の30回の腕立て伏せに俄然やる気を出した」
  (p97より)

大笑いこれ、部活ではよくあるかけ声ですよね。
  「ラスト○○回!」
  マラソンとかでも、ラストだと分かると、俄然、がんばれます。
  「これで終わり」となると、エネルギーの出し惜しみがなくなりますね。


(関連する過去記事)
『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』
 (2014/08/12の日記)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.03 08:41:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: