きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.08.16
XML
カテゴリ: よのなか(社会)


7/28に兵庫県三田市で、YouTuberの 鴨頭嘉人 (かもがしら よしひと)さんによる講演会がありました。
教育関係の講演会ではなく、一般の講演会です。
新時代の働き方と生き方 」というテーマでの講演でした。



動画撮影はNGでしたが、写真を撮ってSNSにアップするのはOKでした。
↓一番印象に残ったスライドが、これです。びっくり



65% 」という数字は知っていましたが、そこまで深く考えていませんでした。
鴨頭さんによると、これはかなり「スゴイコト」らしいです。

なぜかというと、「 ​​ マイノリティが、マジョリティになる ​​ 」からです。

​好きなことが仕事になる 」とも言われていました。

実際、今の時代、ラーメンが好きな人が「ラーメンYouTuber」になっていたり、
プラモデルを組み立てるのが好きな人は、組み立てたプラモデルを売ってお金に換えていたりするそうです。

「いろんな人がいるから」

「いろんな人がつながって、みんなで幸せになる仕組みをつくっている」

まさに、ワクワクする社会だな、と思いました!大笑い

この時代において、鴨頭さんは、
​「評価とか、論破とか、意味ない」​
と言われていました。

新しい仕事がどんどん出てきて、新しい価値観がどんどん出てくる時代です。
今までの評価軸で評価したり、批評することに、どれだけの意味があるでしょうか。

「評価」については、学校でも社会でも、一生ついて回ることのように思われていますが、「評価」自体のとらえ方を変えるべき時が来たのかもしれません。

鴨頭さんは「888戦略」というのを、勧められていました。
「8時間は、寝たり食べたりする。
 8時間は、仕事する。
​  残った8時間は、好奇心に使え 」​
という勧めです。

僕は、 好奇心 というのは非常に大事なことだと思っているので、共感しました。

好奇心は、 未来への投資 です。ぽっ

鴨頭さんは外国のことにも詳しいですが、オーストラリアのメルボルンでは、街中での落書きが推奨されていて、それが芸術家を育てることにつながっている、という事例を紹介されていました。

社会全体で、新しいものを面白がって育てていけるのは、いいですね。

今、夢を叶えるためのインフラは、めっちゃ整っている
という言葉に、勇気づけられました。

僕も、芸術・創造は大好きですので、積極的にどんどんやっていきたいです。

鴨頭さんの例え話の中で、「橋をかける話」が、めっちゃ熱量が高くて、伝わってくるものが大きかったです。

橋を架ける人は、橋を架けた先にあるものを想像できている。
イマジネーションの力が、橋を架けることにつながったんだ、という話です。
橋を架ける人の情熱が、ビシバシ伝わってきました。

鴨頭さんはご自身のことを、「 情報発信のために生きている 」と言われていました。
僕も、こうやってブログをやっているので、情報発信は続けていきたいと思います。
情報発信は目的ではなく手段に過ぎませんが、世の中をよりよく変えていくために、情報発信は大切だと思います。

ブログは毎日更新を心がけていますので、よかったらまた明日も、見に来てくださいね。ウィンク


鴨頭嘉人さんは本も多数出されています。
読みやすくて、具体例が多くて、熱量が高いです。大笑い


『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』
(鴨頭嘉人



『コンプレックス・リベンジ 僕はいじめられっ子だった』
(鴨頭嘉人)


​​
『夢を叶える5つの力~根拠のない思い込みで駆け上がれ!』
(鴨頭 嘉人)


​​
『自己肯定力3~大丈夫、君ならできるよ~』
(鴨頭嘉人)


​​
『私は自分の仕事が大好き』
(鴨頭嘉人)



『あなたの経験を仕事に変える技術』
(鴨頭嘉人




▼​ 「イメージが伝わっているんです​。」 ~鴨頭 嘉人『夢を叶える5つの力』 ​​​​​
 (2021/08/05の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 20:59:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: