きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.09.25
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係
田舎の中学生の部活動では、親が練習試合の送迎をしなくてはいけません。
#学校からバスで行くときもありますが、現地集合のほうが多い。

このあいだ、練習試合のお迎えで丹波市青垣町に行ったとき、あるところに寄ってみました。
#こども園や学童保育だけでなく、まさか中学生になってもお迎えがあるとは!

今までずっと気になっていたところ。
芦田集学校 」というところです。
もともとは、芦田小学校という小学校でした。
#「しょう」が「しゅう」になった!
#最近はやりの、跡地利用



▼​
芦田集学校公式サイト ​ https://ashida.shugakko.jp/

僕はここ、行ったことある気がしていたのですが、実際に行ってみたら、初めて行く場所でした。
なかなか興味深いところです。
パソコンが無料で使えたり、パソコンの相談ができたりします。
#卓球もできます。
#いらないパソコンは引き取ってくれます。


ここの入り口の張り紙に驚きました。
なんと、 ​1か月3000円で、パソコンを貸してくれる​ というのです。
3000円ですよ!
僕は、目が点になりました。
これ、一時的に使いたい時に、めっちゃ便利なんちゃうの?と思いました。大笑い



詳しく聞いてみたら、貸出用パソコンはこの場所にはなくて、自宅に送られてくるそうです。
ちょうどその時点で「もしかしたら仮にソフトをインストールして使いたい場合があるかも」という状態だったので、かなり詳しく聞いてきました。
やっぱり、なかなかよさそうなサービスに思えました。

ソフトのインストールは自由。
お茶をこぼしたとか、そういうケースにも無料で対応。
どんなパソコンを希望するかは、事前に要望を伝えられる。
なかなか、至れり尽くせりです。ぽっ

丹波市まで行かなくても、ネットで手続をして、貸出パソコンを送ってもらえるようです。
パソコンは買うと高いので、安く借りられるなら、そのほうがいい場合も多そうです。

情報の一つとして、知っておくといいのでは?ウィンク

​​​​​ ▼無限PC  https://www.rpc.ringrow.co.jp/mugen-pc

会社自体は、本社は東京にあります。
全国どこでも、届けてくれると思いますよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.25 20:38:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: