きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2024.02.11
XML
カテゴリ: 阪神間 地域情報
僕も個人的に応援させていただいている映画、「 ​​ 夢みる小学校 ​​ 」。
その「 ​​ 完結編 ​​ 」が、ついに、公開。大笑い



関東で先に公開されましたが、関西でも昨日(2024/2/10)から、大阪の十三の映画館で公開されています。
#十三は、じゅうそうと読みます。
#じゅうさんではない。

上映劇場は、「 第七芸術劇場 」。通称「ななげい」です。​
▼​ 第七芸術劇場「夢みる小学校 完結編」
 http://www.nanagei.com/mv/mv_n1859.html


関西の方、ぜひぜひ、足をお運び下さい。ウィンク

上映時間帯は、基本的に上のリンク先を見ていただけたらいいのですが、以下のような予定になっております。

2/11(日) 16:15~
 12(月)~16(金) 11:45~
#これ以降については上のリンク先でご確認ください。

「夢みる小学校 完結編」は、「夢みる小学校」に登場した小学生のその後3年間を追って追加撮影した内容を加えたものだそうです。

映画「夢みる小学校」は2022年公開の自主制作映画で、各地で大反響を巻き起こしました。


この映画については、このブログの過去記事で何度か話題にしています。
ご存じなかった方は、ぜひ過去記事のほうも合わせてご覧下さい。大笑い



「夢みる小学校2023」の情報が!!
 (2023/11/29の日記)

「どんな子どもも、それは1つの個性であり、正解である」 ~映画「夢みる小学校」
​ (2022/12/18の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.11 11:39:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: