レフティドラゴンのバリュー投資日記

レフティドラゴンのバリュー投資日記

PR

プロフィール

レフティドラゴン

レフティドラゴン

お気に入りブログ

人間標本にやられる… New! てけてけ0さん

メモ New! 4畳半2間さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

Value Investment si… vis2004さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

レフティドラゴン @ Re[1]:2022年決算(12/31) Vis2004_tachikawaさんへ あけましておめ…
Vis2004_tachikawa@ Re:2022年決算(12/31) 年末年始といえばレフティさんのブログに…
レフティドラゴン @ Re[1]:2021年決算(12/31) vis2004さんへ あけましておめでとうござ…
2006年10月18日
XML
カテゴリ: 読書感想文





ヒルズ黙示録
ヒルズ黙示録 検証・ライブドア

例のホリエモン逮捕以降、ライブドアの粉飾に関する本を何冊か読みましたが、これが抜きん出て良かったです。

タイトル通り、ライブドアの粉飾のみを取り上げた本ではなく、鹿内氏追放からライブドアの登場・和解に至るまでのフジ・ニッポン放送関連の一連の騒動を当事者達への豊富なインタビューも交えて詳細かつ明確に取り上げています。もちろん楽天・リーマン・SBIらも登場し、非常に臨場感があります。

特に2000年のネットバブルから今年に至るまでのライブドアらIT企業の推移が大変分かりやすく説明されているのですが、私は知らない事ばかりで非常に勉強になりました。

もちろん、罪に問われたライブドアのスキームについても詳細に説明されています。しかし、それを読んでも私ではとても完全な理解は無理でした。それほど複雑な手法がとられています。
「自分が分からないものには手を出さない」という大原則の重要性を改めて感じますね。

新聞・TVなどの表面的な報道とは一線を画す大変優れた本だと思います。
直接投資の役に立つかは分かりませんが、自信を持ってお薦めしたいですね。



OM2ネットワーク(7614)が優待の改善を発表してくれました  こちら
これまでギフトの割引券だけだったのが、持ち株数に応じて取扱商品もくれるようになるそうです。
直近の株価は悲惨なほどに下がっていますので、これを機に少しは回復してくれるといいのですが。
なんせ既にイヤというほど持っていますので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月18日 21時47分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: