lodestar的投資日記

lodestar的投資日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lodestar2006

lodestar2006

Favorite Blog

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
Perpetual Traveler… stareyes1947さん
勝てば官軍!株式投資 Duke1979さん
移転しますた DON7さん

Comments

lodestar2006 @ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(06/30) コメントありがとうございます。 総会への…
mkd5569 @ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(06/30) こんいちは 暑い日がつづきますね ようや…
lodestar2006 @ Re[1]:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(07/01) mkd5569さん、こんばんは。 上がったり下…
mkd5569 @ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(07/01) こんばんは この最近の値動きはすごいです…
lodestar2006 @ Re[1]:運用成績・ポートフォリオ(11月末時点)(12/01) mkd5569さん、コメントありがとうございま…
2006.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ゴールドマン・サックス証券がツルハとともにコスモス薬品のレーティングを新規に「アウトパフォーム」(強気評価)としていることが影響で、株価が急騰しました。商圏の薄くライバルがいない地域を地盤にしていることが評価の理由みたいで、一方で「大手ドラッグストアは競争激化で収益低下が見られ始めている」としています。

 確かにツルハは北海道、コスモス薬品は九州が地盤ですが、両者とも北海道又は九州ではシェアで他社を圧倒しており対等の競争相手がいません。

 こういうような評価を見ていると、昨年まではどの企業も業績を伸ばしましたが、今年はいい企業と悪い企業とにはっきりと分かれそうですね。

 一方、モルガン・スタンレーに目標株価を引き下げられたフージャースはジリジリと最近株価を下げ続けています。短期的に株価に多くの影響を与える評価機関のレーティングは怖いなあと思う今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.20 23:50:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: