lodestar的投資日記

lodestar的投資日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lodestar2006

lodestar2006

Favorite Blog

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

イチネンHD(9619)-… New! 征野三朗さん

予定カオス slowlysheepさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
Perpetual Traveler… stareyes1947さん
勝てば官軍!株式投資 Duke1979さん
移転しますた DON7さん

Comments

lodestar2006 @ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(06/30) コメントありがとうございます。 総会への…
mkd5569 @ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(06/30) こんいちは 暑い日がつづきますね ようや…
lodestar2006 @ Re[1]:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(07/01) mkd5569さん、こんばんは。 上がったり下…
mkd5569 @ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(07/01) こんばんは この最近の値動きはすごいです…
lodestar2006 @ Re[1]:運用成績・ポートフォリオ(11月末時点)(12/01) mkd5569さん、コメントありがとうございま…
2008.11.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日経新聞が企画・運営した「個人投資家向け会社説明会in関西」に逝ってきた。

まず、レオス・キャピタルワークスの藤野英人氏の基調講演。「スリッパの法則」の著者で「ひふみ投信」の運用会社の社長をしている御方でこの講演が今回参加した理由の一つ。
内容は「日本株、捨てたもんじゃないっすよ」とことだったのだが、特に印象に残ったのは下記の2点。
・現在の金融危機を割れた風船に例えて、割れたところ(サブプライム)が問題だったのではなく、風船を膨らませすぎたこと(レバレッジをかけすぎたこと)が問題であると述べていたこと
・不動産セクターの生き残り・勝ち残りに注目していること(そのため投信でゴルクレを購入していると思われる)

次にタビオの会社説明会。タビオは靴下を製造販売している会社(SPA型企業)。ちなみにSPAは藤野氏が成功している内需型企業の特徴の一つに挙げていた。
まず、社長が会社の沿革と販売戦略を簡単に説明。私のプレゼンのような感じ(笑)で早口で原稿を読んでいた感があり、あまりいい印象を持たなかった。
続いて経営理念・方針の話になって創業者である会長が登場。某有名ブランドの靴下への批判から始まり、なぜ「made in japan」に拘るのかということを持参した自社製品を使って自分の言葉で熱弁。社長から会長へとバトンタッチする際に社長が会長のことを「上品」だとか「ワンマン」だとか言ってフラグを結構立てており、案の定、言葉は「上品」とはとても言えなかったものの逆に伝えたいことがはっきりとわかったので、「made in japan」に拘る理由を聞いてかなり感動してこの企業を応援したくなった。ほとんど配布資料のことに触れなかったが、会場の受けはかなりよかった感じ。
ただ、この企業の株を購入する上で唯一気がかりなのは社長だろうか。プレゼン下手のようだし、世襲(創業者の息子)だし、高校卒業してから25歳までの経歴が記載されていないのが結構気になる。会長を含めた周りのサポート次第だと思うので定期的にチェックする必要がありそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.30 22:51:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: