lodestar的投資日記

lodestar的投資日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lodestar2006

lodestar2006

Favorite Blog

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
Perpetual Traveler… stareyes1947さん
勝てば官軍!株式投資 Duke1979さん
移転しますた DON7さん

Comments

lodestar2006 @ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(06/30) コメントありがとうございます。 総会への…
mkd5569 @ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(06/30) こんいちは 暑い日がつづきますね ようや…
lodestar2006 @ Re[1]:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(07/01) mkd5569さん、こんばんは。 上がったり下…
mkd5569 @ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(07/01) こんばんは この最近の値動きはすごいです…
lodestar2006 @ Re[1]:運用成績・ポートフォリオ(11月末時点)(12/01) mkd5569さん、コメントありがとうございま…
2011.11.07
XML
カテゴリ: 業界・銘柄分析
ステップの決算が先週末開示されましたので、過去の業績と比較して簡易分析してみます。

1.売上・利益実数値と利益率
334.gif
335.gif

売上及び利益の実数値は綺麗な右肩上がりで申し分なし。
利益率は対売上高ベースでは右肩上がりで評価できるものの、対資産・資本ベースでは横ばいでやや物足りない印象。


2.RODとCF
336.gif
337.gif

順調に伸び続けたROD(経常利益÷有利子負債)が平成20年度に大幅に下落している一方で、CF面は投資CFが大幅に増加し、簡易FCF(営業CF-投資CF)がマイナスに転じています。
これは、銀行から融資を受けて新校舎用の土地取得及び建物建設といった設備投資を大幅に増やしたためです。
その時は投資CFの大幅増加を嫌気して保有していた株を売ってしまったのですが、平成23年度で投資CF額が減り、簡易FCFがプラスに改善したことを評価して買い直しました。それでもRODの水準は依然低いのでこの数値が今以上に悪化するようなら売却を考える必要性があるかもしれません。


3.会社予想信頼性
338.gif

業績予想と実績のブレが少なく、信頼性がかなり高いです。
学習塾業界の同業者の数値を見ていると結構ブレが大きい会社が多いのですが、その点を踏まえると予想信頼性が高く、かつ、増収増益を続けているこの会社は保有しても安心感があります。


4.株価指標
以上のように優良企業といってもいい経営成績ですが、予想PERは7倍以下、PBRは0.7倍以下、予想配当利回りは4%以上と割安と判断できる水準となっています。
万年こんな感じなんで仕方がないのですが、株式分割して一単元がかなり少額になってもこの状態が続いているというのは何とも悲しいですね。
増配予想決算受けて今日は騰がるかなと思ってましたが、ほとんど反応なし。というわけで買い増しました(笑)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.07 22:22:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: