大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.07.11
XML
カテゴリ: 昆虫
梅雨が明けてから、晴れの蒸し暑い日が続いていて、

妻を耳鼻科に連れて行って、待っている間に近くを散策して撮った写真の紹介です。

465
ウスバキトンボ 10:33
最近、ウスバキトンボが沢山飛んでいるのを見かける様になりましたね。

465
ウスバキトンボ 10:39

465
ウスバキトンボ 10:39
夕焼け小焼けの赤とんぼの歌は、このウスバキトンボの事ですね。
赤トンボのショウジョウトンボやミヤマアカネ、アキアカネ、ナツアカネなどは集団で飛び
回る事はなく、夕方に集団で飛び回っているのはウスバキトンボですね。


花をふたつ・・・

465
アガパンサス 10:28
団地の道路脇にはアガパンサスが10株ほど植えられていて、早咲き5株ほどは花が終わっていたが、
遅咲きが咲いていたので、町をバックに撮って見ました。


465
ムクゲ
斜面には紫陽花やムクゲなどが植えられている所がありましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.14 12:35:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: