大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.05.10
XML
テーマ: 家庭菜園(57569)
カテゴリ:
快晴。 最高気温 24.1℃、最低 9.9℃。

夏から秋の花の苗を種から育てていて、上手く発芽しないのが有ったり、発芽した芽をスズメに
食べられたり、再度種まきをしたり・・
ジニア、百日草、千日紅、メランポジューム、西洋桜草の種まきの話、ジニアが上手く発芽せずです。

515
パッションフルーツ植替え
4・5年前に近所の人からパッションフルーツ(果物時計草)の苗を貰ってから育て始めです。
毎年刺し芽をして、一年ものの鉢植えはまだ小さく2・3個の実しか生らないので、冬越しして二年もの
を育てです。 2年ものを大きな鉢に植え替えました。



515
ゴウヤ
今年は結構発芽率が良く、
グリーンカーテン様に大きなプランターに植えました。



515
バラ
鉢植えで育てている中輪のバラ。淡いピンクの可愛い花が1輪咲いていました。
他にも育てているが、バラの花を綺麗に咲かせるのは難しくです。




515
カナヘビ
庭に居るカナヘビがヒマワリの苗の葉の上で日向ぼっこです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.11 17:36:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: