全10件 (10件中 1-10件目)
1
ツイステッドワンダーランド ツイステ グレイスシチュエーション フィギュア イデア・シュラウド(セガ)です。元ネタ、『ヘラクレス』のハデスイデアとはギリシャ語で「姿かたち」という意味イデアという単語は「idein」に由来しており、ギリシャ語の動詞で「見る」と意味しており、転じて「姿」や「形」を指す言葉とされている。また、哲学者プラトンはイデアという単語を「心や魂の目によって洞察した純粋な形」「ものごとの真の姿や原型」という意味で使用していた。シュラウドは英語で埋葬布という意味「シュラウド」という名を英訳すると「覆う物」「死者を覆う埋葬布」「とばり「幕」といった意味になる。また、シュラウドは「原子炉の周囲を覆う円筒状のステンレス製構造物の名」でもある。(神ゲー攻略より、)前回は、2021年12月12日に紹介しました。前回書いた通りこのシリーズは二つしか持ってません、ディズニーアニメが元ネタがであるものの、ハデスという事に興味を持ちました。やたらと鬱なこと、やたらと出来が良い、声優は内山昂輝さん『鬼滅の刃』の累役ですが、なんか、肌白い役が多いな…(違う、違う)。青い炎の様な髪、引きこもりでほとんど外に出ないのでしょうからかな?、オンライン上では強気はあるあるですが…※余談ですが、”【獲得G1タイトル】 ドゥラメンテ―皐月賞、日本ダービー タイトルホルダー―菊花賞、天皇賞・春、宝塚記念 ある意味、その物語の続きが見られることを嬉しく思うと共に、返す返すも彼の早逝が惜しまれます。(ネット競馬より、)[宝塚記念]タイトルホルダーが1位入線 鞍上は横山和生騎手 1位入線 6番 タイトルホルダー 2人気 2位入線 10番 ヒシイグアス 5人気 3位入線 7番 デアリングタクト 4人気(UMAJINより、)宝塚記念 横山一族の勝利 1971年 メジロムサシ 横山富雄元騎手 1991年 メジロライアン 横山典弘騎手 2014年 ゴールドシップ 横山典弘騎手 2022年 タイトルホルダー 横山和生騎手←NEW”なお、スタコラサッサパンサラッサ…笑い、安定の逆噴射、夢を見夢を見せてた。それも凄い、しかも、宝塚記念はレコードタイム、最近レコードタイムが連発している様な…しかし、パンサラッサの走りが今回のレコードを生み出した。デアリングタクトも3着と大奮闘したし、メロディーレーンちゃんも頑張った。それよりも、麒麟の川島さん、『競馬BEAT』最後に有終の美を飾りましたね、ガチ当たる事もある?おめでとうございます!”菊、春天、宝塚の3つを勝った馬、90年代以降だと メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、ヒシミラクル、ディープインパクト、ゴールドシップ、タイトルホルダー このくらいか。”ゴールドシップと言えば宝塚記念の120億のアレだが、普通に凄い馬なんだな、タイトルホルダーがガチのタイトルホルダーになってた。今日は裏でリフレイムちゃんがパラダイスステークスで優勝していた、おめでとう!タイトルホルダー名はTTG時代の70年代、最強世代のひとつとされる黄金世代の98年代にも居そうな名前ですが、まさかの3代目だったとは、ちなみに、21世代も最強世代の一つ、そこにタイトルホルダーとエフフォーリアだからね、ソダシとユーバーレーベン同じ世代…タイトルホルダー魅力は時には華麗な逃げ、スタミナと勝負根性、最初は地味で少しづつ頭角を現す、それが往年の競馬ファンにぶっ刺さるとか、あのキタサンを彷彿させる走りとか、ドゥラメンテ産駒なのにキタサンと同じとは面白いですね。あと、タイトルホルダーとメロディーレーンちゃんの母メーヴエ受胎したらしいですね、不受胎が続いていたのでこれ嬉しい、本当におめでとうございます!、生まれてからが本番ですが…タイトルホルダーやメロディーレーンの様な優秀な仔馬が生まれる事を願います。さてと、だいぶ出来が良いから困るね…ハデスって、じゃんけん…じゃなかった、ゼウスとポセイドン兄弟と賭けに負けて冥界を治める事に、つまり、外れ籤を引き厄介事が回って来た、ゼウス曰く「兄さんは籤運は悪い」そうだ、ある意味 粗品では???こちらもある意味で安定していましたが…イデアはどちらかいうと麒麟の川島さんぽい…っか、ファンに殴られるかな?神話のハデスは本当に良い奴で、3兄弟の中では基本的に、ゼウス→浮気、ポセイドン→キレる、ハデス→本当はヘラクレス導くし良いやつ、だから、映画『ヘラクレス』表現は間違い、正、原作通りにするとエグイよね、大抵のギリシャ神話は原典はエグイが…なお、ハデスはペルセポネに一目惚れ連れ去ったぐらい…おいおい、立派な誘拐だっーの。だだ、他の兄弟がそれ以上にヤバいが…しかし、これではまるでいじけている様な…比べてみます、原型制作の方の差によるのか2種でもクオリティーの違いがみられますね…リドル君は悪くはありませんが。ハデスは↑↑↑北欧神話のオーディンや堕天使のルシファーさんみたいなものなのか?よく分かりませんが。葦毛馬についてでオーディンの愛馬スレイプニル号(葦毛?)を紹介しましたが、足が多い馬は本当にいるのですね💦いや、そこはそうじゃない、、、ピルサドしてた(????)…”うまぴょい”とも言うのか??速攻張り倒されそうだ。葦毛馬については少し更新したのでよろしくお願いします、馬は200種あると言われているので何が出てきてもおかしく無いですが、古事記で登場したあの馬も本当に葦毛だったのかもしれない。それから、今回、ワンピースが代表的なソシャゲ会社6社とコラボすると発表されました。が、モンストかと思いきや、1回目は荒野行動、残り3はまだ発表されていません、Twitter情報のモンストコラボは空振りかと思った。まさか発表前に情報を…それなら契約的にはどうなのでしょうか、違反とかありますか?コラボは最低でも半年間から計画してるので、フライング???やる気持ちは分からなくないですが。なお、まとめサイトを運営してる方はソシャゲ会社それぞれだとか、まあ、グラブルのゴルシファーの突如のTwitter件は前から計画していたかと思っています、一応同じ会社内ゲームだし。まあ、最後には無いとも否定、もし、アリなら発表前ですし、違うは違うでデマの情報とされるし、これは…どうなのでしょうか???(配合ではないステマなんて厳しくなりつつあるのでまず最近は絶対に有り得る筈が無いのでは、)「そんなに固くならずに好きにさせてあげなさい。」しかし、もし今回モンストとワンピースがコラボするなら初めてなんですね、これも意外でした。もしも、コラボが実現したら楽しみです。それでは、ツイステッドワンダーランド ツイステ グレイスシチュエーション フィギュア イデア・シュラウド(セガ)再でした。
2022年06月26日
コメント(0)
ディズニー ツイステッドワンダーランド プレミアムグレイスシチュエーションフィギュア~リドル・ローズハート~(セガ)再です。こちらは、前回は2021年07月10日に紹介しました。リドル・ローズハートの元ネタは『ふしぎの国のアリス』のハートの女王、高飛車でわがままなハートの女王の性格を、リドルも引き継いでいるとか、声優は花江夏樹さん、そう、『鬼滅の刃』竈門炭治郎の声の方、今やゲームやアニメ等、多方面で声をやられています。花江夏樹さん、FGOでも声優をやれているそうで最初はその方面に引っ張られると思いますが、『Fate/stay night』は ufo版もあるし、むしろ、 ufo版の方が評判が良い。映画三部作もありましたし。『鬼滅の刃』と『FGO』シリーズは結構声優さんが兼用してる事も多いですね、いっそコラボすれば良いですが、問題はコラボの仕方かも、そもそも、原作者のワニ先生にお伺いを立てないと、『FGO』は元のストーリーを邪魔する恐れがあると思うのでコラボ数が少ないと思いますが。しかし、これはなかなか可愛いです、ただ、出来とか好みとかあってこのシリーズは二つしか持ってませんが。そう言えば、セガはこういう系等のお座りフィギュアが増えた様な…これは椅子が付いてますが、台座が要らなくなるから作る側からすると助かります。まあ、元々のフィギュアのクオリティーが高いですが…ありそうで案外フィギュアが少ないから、プライズ等の様な安価で購入できるものがある方が有難いのでは、ようやく?シャア専用のチラシが投入されていました。アニメーションまで作って手の込みようは半端ない、シャアがバーガーをキムタク持ちしとうし、↑↑↑少し待っていたら少し安くなってた。…正、この絵柄どうかは分かりませんが。本来は恐らくマックフロートレッドエナジーはズゴックの絵柄ですからね、アイスクリームが混ざるので赤というより、原作のピンクぽい色合いもぴったり、恐らく店員さんの趣向でシャアザクになりましたが、それで良かった気が。なお、↑↑↑ギム爺 破壊神(写真) 以外に新たな神が参戦(スマブラ風)…🚧🌲👁💦 柵蹴り対策で木が植えられてて草wwww”新しい仲間がやって来ました。 『スイーズドリームス』 父ディープインパクト、母スイープトウショウ 新しい環境にまだ馴染んでいない為か、物凄く狂暴らしいです(´- `*) ギムレットが『破壊神』なので 彼は『魔神(仮)』と呼称したいと思いますw(ヴェルサイユファームより、)”「魔神スイーズドリームスは封印されている……」破壊神ビルス(タニノギムレット)の次は魔神ブウ(スイーズドリームス)かよ…流石薔薇親父ファーム、破壊神に魔神、ここはラストダンジョンか?母スイーピー…あっ(察し…)、何かドラマがありそう、顔を怪我しててしばらく封印(馬房)されていた。動画で、ようやく封印が解けて跳ねるわ2本足で立つWaで、元気すぎて乗馬無理だろって思ったww(球体X@kyutai_X)オカン→スイープこれはガチでキツイでしょ、気性難(スタッフさん胃痛待ったなし)。スイーズドリームス24戦4勝、重賞こそ勝ってませんが、ヴェルサイユファームの新種馬種、ディープにスイーピー血統だけは超良血、たぶん気性がアレすぎて重賞勝てないだけだったと思いますが。なお、調教→須貝ニキ、預託先→薔薇親父牧場 これだけの情報で気性難と想像してしまうwwww、とりあえず気性難の駆け込み寺先は須貝厩舎か、IKZE騎手の流れでは。なんか正々堂々としていて良いね、アホ毛がハートマーク、ハートの女王を意識しています、下は、怒られている生徒みたいで嫌だな…大きさ比較、ライスちゃん私服ver.と比べてみました、何か別のものに見えないか?それでは、ディズニー ツイステッドワンダーランド プレミアムグレイスシチュエーションフィギュア~リドル・ローズハート~(セガ)再 でした。
2022年06月25日
コメント(0)
シャア専用 マックフロートレッドエナジー味です。ちょっと我慢できずシャア専用 マクドナルドを食べたくなって行ってみました。何かと話題のシャア専用ですが…↑↑↑そのチラシですね、今日、帰ってから取りました。わざわざアニメーションまで作って手の込みようは半端ない。シャアがバーガーをキムタク的な持ち方しとうし。狙いの年齢層も少し高いのでは、最近、少子化で10代20代の若者が減り、どうしても年齢層上げざる得ない事になってますが…ツイフェミが一時期噛みついていた様な、いなかった様な、よく分かりません‥‥ケド〇〇専用っていい気がします。と言ってもバーガーは昼食べ過ぎたので今回は控えさせて頂きましたが…それより、シャア専用ザクですが、マックフロートレッドエナジーはズゴックの絵柄のだったような…まあいいや、アイスクリームが溶けてきて混ざってくるとロゼ色に、まさに上がピンク色でズゴックぽくなる、それでフロートの方はズゴック、ネタが細かい…どちらかはお店の人のセンス次第ですが…個人的にはシャア専用ザクの方がヨシ!しかし、シャア専用は何時から考えていたのだろうか?、↑↑↑ららぽーと福岡ではガンダムだけでなく、ザザビーも撮りましたよ、『逆襲のシャア』のシャア最後の専用機、シャア専用機どれ見てもヒールらしいええデザインしてる。↓↓↓↓あと専用と言えば…(ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu)スイープトウショウIKZE専用 魔女っ子 スイープトウショウ、スイーピーはシャアザクか??IKZE氏もついにコメントを出しましたね…IKZEも『ウマ娘』のCMに出るだろうか?、それには三冠馬オルフェーヴルが必要かも、馬主NGもありますがIKZE専用。オルフェーヴルやドリームジャーニーとかももっと出して欲しいです。(珠代パンティーテックス@panties_texx)あとメイケイエールが逆襲するだけ、どうかG1取ってくれ、オニヤンマの様な装備が一筋縄で行かなっぽくて良いね。逆襲のメイケイエール言われてくれ、正、IKZEが4ぬ…。後は無事にメイケイエール、いや、IKZEがゴールするかがだが。(箱根駒ヶ岳ロープウェイより、)葦毛馬についてで、駒ケ岳山頂の箱根神社元宮の馬降石(ばこうせき)は白馬に神様が降臨したの伝説がああった事を少しだけ書きましたが、あの後、実は19日の日曜日と20日の月曜日、違う番組で2度連続で箱根神社元宮を見ました、どちらも箱根神社の特集でしたが、どちらも最後の方で箱根神社元宮を見る様に…もしかしたら白馬が降臨していた?かもしれませんし、たまたまなのかもしれませんが、何かと縁を感じました、箱根神社元宮はパワースポット一人旅 の動画が良く分ると思います。あのあとゴルシとソダシを併せた様な羽の生えた白馬のペガサスのを見た様な…しかも、変顔でフレーメン反応というやつ見せてくれた様な、ただのイメージで想像か妄想かもしれませが…白馬や葦毛の様なそういう話題を取り上げると縁があるかもしれません、偶然など有り得ませんが。もしかしたら行くような事がありそう。それから、箱根神社元宮では富士山が見えるですね、TV番組でそう知った、パワースポット一人旅では富士山は雲に覆われて隠れている状態でしたし、気が付きませんでした。時期によるものも大きいかな、春先や夏場とか見れるかもしれない。シャア専用 マックフロートレッドエナジー味でした。
2022年06月23日
コメント(0)
初音ミク フィギュア 3rd season summer ver.(タイトー)再です。水着のミクさんですね、前回は2020年8月に紹介しました。今月、タイトーより再登場します、あと、オンクレ限定ver.も、取られて無い方は是非、これはカワイイですね、イラストはsaitom先生です、個人的にFGOしか知りませんが…(ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu)スイープトウショウそれから、新たな『ウマ娘』として、IKZE専用 魔女っ子 スイープトウショウが本日から登場。IKZEについては昨日”葦毛馬とは”という回で少し触れましたが…まさかスイーピーがガチで登場するとは、スイーピーのパパとは勿論IKZEの事だろうね。…と思ってたら本当にPAPAZEだった…しかも、PAPAZEがコメントをしていたし。ソシャゲガチャって関係者や好きな奴ほど出ないですよね、FGOで実証済み、もし始めるなら天井まで回さないと、金があるから出来る。IKZEは呪いも跳ね除けるギャンブラー、もし、当たってもネタにされるギャンブラー、IKZEしか勝たん。案外当てそうな気が…ただ、騎手は週3日、金土日は調整ルームに入る時は規定で情報端末持ち込みできませんし(正、通信しなければニンテンドースイッチまで可)、それに、忙しい騎手程アプリする時間も無いようですし…。まるで僧侶の修行の様で…だから、ギターを持ち込んでたりする訳だね。「いやー、きついでしょ」有名すぎる名(迷)セリフ、インタビュアーの質問に即答した、(ちなみにこの時も、自分から顔を池添騎手に寄せてきたくせに、池添が顔をなでた途端プイとそっぽを向いている)。しかも、最近同じようなセリフを、そう、京王杯スプリングカップで、メイケイエールで疲労困憊し4んだ目で勝利者インタビューに応じた時のセリフ、その後、周りが察したのか早々にインタビューは切り上げられた。(球体X@kyutai_X)早速パロ画が投稿されていた…なお、デュランダルやスイープトウショウで実績を上げたせいか、ドリームジャーニー、オルフェーヴルやメイケイエールなど、気性難の馬ばかり預けられるようになった。池添の騎乗歴がある馬たちをまとめて気性難の集まるところ「チーム池添」と呼ばれることもある。だから、聖剣デュランダルを抜いた時点で呪いがかかっている。あと、ソダシの妹、ママコチャが勝ちました、こちらは同じ両親ですが鹿毛、白くないのは前回取り上げたメイケイエールと同じ、ソダシの妹ママコチャの動向が気になってましたが、やはり、同じ両親でも重賞を両方勝つという事は難しい特にG1となれば尚更、実は、同じ兄弟姉妹でもここまで勝つこともむずかしい、これが競馬というもの、ドリジャとオルフェの兄弟でG1それだけ凄い、IKZEがそこまで持って来たのだと思いますが…。正、ドリジャは引退しても命の危険があると会えなかった様ですね。また何だよそれ、現役時代も隙あらばIKZEを56しかけたし。IKZEは聖剣デュランダル(馬)を召喚して 聖杯戦争(癖馬)に巻き込まれる(笑)…とFGO風に冗談で書いたが、冗談なく、ガチ聖杯戦争(癖馬)だった。そういう騎乗が殺到する、本人がそう言っているからしょうがないが、仕事は選んでられないし、そうも言わないと収入にならないし、技術も身に着かない。ちなみに、『Fate/stay night 』ではサーヴァントはセイバー(剣士)、ランサー(槍兵)、アーチャー(弓兵)、ライダー(騎兵)、バーサーカー(狂戦士)、キャスター(魔術師)、アサシン(暗〇者)の7クラスが存在するが。ゲーム版では複数のサーヴァント扱えるため、マスターIKZEサーヴァントはこの7クラスでだいたいどの癖馬かイメージが付く、ただ、カレンチャンだけ、わからないけどね、それから、ライダーはそもそも騎手、武豊氏が召喚されそう…問題は、それを継ぐ癖馬に乗りたがる後輩がいないという事、そりゃそうだろう、大けがやもしくは4ぬ事も、まあ、普通でも突然のアクシデントや怪我が絶えない、ましてや、癖馬に自ら騎乗するのは4に行くようなものだ。ドリジャみたいに本当に56そうとする奴もいるし。武豊氏も若い時は多く騎乗する為、癖馬の依頼を積極的に受けたという、最近『ウマ娘』でイナリワンも登場しましたが、武豊氏イナリワンを「ただ怖い、」と言っておりましたし、どれだけヤバイ馬か、でも、最近でも受けていた様な、例えばメイケイエールを…回り回ってIKZEに、あと、ノリさんも、皆、癖馬乗り言えばというと別の方を上げるそう、それだけ冗談抜きに大変という事だ、一般人が馬にまたがるだけで多変、ましてや、高速で走る生き物に乗る騎手なら尚更。トレーニング見ましたが、まず、騎手になる事がどれだけ大変か分かりますよ。いや、このフィギュアの事を書かないと…可愛いです、ただちょっと貧乳やな、ただ、ヘンタイ方向に可愛いような気がしてならないですが…イラストレータさんがそういう多分、好みでは…おしりが結構、本当に好みでは、タイトー最近再販が多いのだよな…ミクさん可愛いから幾らでも再販は構いません、それでは、↑↑↑探していました、”葦毛馬とは”に入れています煽っている様でしょう、調教師の須貝氏のせいでは、ソダシもゴルシに似て来た…おや、、、気性難なゴルシを育てたせいで、厩舎には癖馬ばかりが持ち込まれる様になりましたが…厩舎もそうなんですね…でも、一番危険なのはオルフェやゴルシよりも、彼らの兄ドリジャ…最後に、前回再販された妖精ミクと一緒に。初音ミク フィギュア 3rd season summer ver.(タイトー)再でした。
2022年06月19日
コメント(0)
最強どん兵衛すこし前ですね、紹介がすっかり遅れてしまった。天ぷらそばのかき揚げがまるで店の用、が、きつねうどんの方が特に出汁が美味しいくてこれはもしかしてリピ買い、しかし、きつねうどんの方がなくなっていましたね。特別に美輪ちゃまの壁紙が…美輪ちゃまの壁紙は運が良くなると言われており、強力なパワスポやスピリチュアルスポットの様に囁かれいます。ただのサンドイッチですが、市販のコロッケあれば意外と安く簡単に出来ます。今回は特別編4回は葦毛馬について、かなりざっくりしていますが…鬼の時と同じ、やるのは久し振りです。前回特別編3 ゴルシファーの元ネタのルシファーについて書きました、またゴルシ関連???…こちらも前からやりたかったですが。神話でも何でもない、少しだけギリシャ等の神話は紹介します、今後も海外の神話に興味があれば是非紹介していきたいと思っております。ちなみに、本編では前回は第27回目 天孫降臨の道先案内人 猿田毘古神(サルタヒコ)について紹介しました。元は伊勢地方の太陽神だった猿田彦大神、何時から太陽神と言えば天照大御神になったのでしょか、実は壬申の乱、大海人皇子(天武天皇)が伊勢の方向拝んで戦勝したきっかけでした。以前もそう書きましたが、あまり知られていません。あるYouTubeでは”拝んだ方によって祭神が変わったかも”と、例えば、熊野なら熊野大神、出雲なら大国主大神と、それなら日本にゼウスの様な全知全能神が誕生したかもしれません。っか、最初から仕込み感も否めませんが…。そもそも、壬申の乱が出来レース。ちなみに、最近になって天照大御神のモデルは持統天皇との説が浮上、持統天皇の孫である文武天皇(軽皇子)は瓊瓊杵尊がモデルとも、よく分かりませんが何かヤバいものを感じます、諸説の一説なのでそもそもが間違っている可能性もあるかもしれませんが。(東スポ競馬@tospo_keiba)まずは現状の競走馬の毛色の種類を、ちなみに、ソダシちゃんは白毛で別の種類、葦毛馬ではありません、優勝レイ姿はまるでガンダムの様、主人公感があるし、正、ファーストではない。ヴィクトリアマイルは何度か動画を見返しましたが、馬主の金子氏がニッコニッコでした。『ウマ娘』からゴールドシップ、競馬からソダシに入った方は多数いると思います、両馬とも導入にはぴったりですね。毛色の種類サラブレッドの毛色は、8種(栗毛、栃栗毛、鹿毛、黒鹿毛、青鹿毛、青毛、芦毛、白毛)と決められている。白毛は非常に珍しく、日本には数頭しかいない。(JRA公式より、)馬の毛色は複合型や未定義など、細かく分けると100種類以上あるのですが、主に鹿毛(かげ)、黒鹿毛(くろかげ)、青鹿毛(あおかげ)、青毛(あおげ)、栗毛(くりげ)、栃栗毛(とちくりげ)、芦毛(あしげ)、佐目毛(さめげ)、河原毛(かわらげ)、月毛、白毛、粕毛、白墨毛、駁毛の14種類のどれかに分類されます。その中でサラブレッドの毛色は公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルにより8種類と定められており、競走馬もこれに合わせて分類されます。ちなみに馬の毛に色があるのはメラニン色素があるからで、この含有量などで毛色が決まります。メラニン色素とは人間の肌にシミを作る原因となるものです。サラブレッド毛色の出現割合あくまでも大まかな割合になりますが、毛色ごとの出現割合は下記のとおりとなります。鹿毛 50%、黒鹿毛 14%、青鹿毛 3%、青毛 1%以下、栗毛 25%、栃栗毛 1%以下、芦毛 7%白毛 0.04%以下(競馬の基礎知識より、)白毛が希少な事で有名ですが、葦毛との違いは、生時にすでに白色なこと、白毛は平成3年に新しく追加されたまだ新し毛色、こう見ると青鹿毛や青毛や栃栗毛も希少…少し古い情報になりますが代表はJRAによると代表的なのは青鹿毛はマンハッタンカフェ、フェノーメノ、青毛はシーザリオ、ヴィルシーナ、栃栗毛はサッカーボーイ、サクラローレル。『ウマ娘』でお馴染みなものを選びましたが。豆ちゃん、フェノーメノも希少だったとは、白毛は目立つから分かりやすいですが…ちなみに、ブチコはブチ模様でも分類は白毛、そもそもブチはサラブレッドにはいない。牧場では頻繁に見かける事が多いのですが、ほとんどがポニー等か少し大きめの小ぶりな馬ですね、ちなみに、ブチは子供が大好きな色とか。一方、芦毛は7%と意外と多い事が分かります。かつては”葦毛は走らない”と揶揄されましたが。1970年の天皇賞(秋)を制したメジロアサマがいたのに…やはり、オグリキャップやタマモクロスの功績が大きいかもしれない。👁流石破壊神、タニノギムレット親父どや顔…うわっ怖わwww流石クリーチャー、これ以上だと完全にエ〇リアンやワ〇スボにwwwww普通の鹿毛馬を紹介するつもりが、これは無い…今年に入り30本、31本……34本……ホームランを打っている、…っか、挙句に木が生えた…🚧🌲👁💦『ウマ娘』のプロフィールではウォッカが羨望の眼差しで見てる様ですが、実馬ではローズキングダム君がやはり同じ状態、例えば、お坊ちゃまが矢沢永吉を見た衝撃だろうか、「わーかっけー」になるかも、だから真似するように…骨折の危険があるから止めて欲しいとの事、ちなみに、ヴェルサイユファームでは初日の事件が「👁💥🚧 🥀」と超コンパクトに表現される事も。ギムレットガキテソウソウサクヲコワシテローズキングダムガヒク…。だんだんスタッフもおかしくなってきたのでは?ちなみに瓦割りした牧柵は今後グッツ化する様、…どれだけ壊したのだか。それから、6月3日にタニノヲミセテヨが登録抹消になり『タニノ』の歴史に幕が閉じたそうですね、まあ、馬主が高齢ですから。ちなみに、彼の子供達は継がないそうで、そもそも馬主は道楽だし相当お金がかかる、遅くなりましたが、オーナー谷水氏お疲れ様でした。ここではサラブレットの三大始祖に少し引用します。サラブレッドの3大始祖とは、ダーレーアラビアン、ゴドルフィンアラビアン、バイアリータークの事、ダーレーアラビアン現在生存しているサラブレッドの約98%を占めている大父系です!ほぼほぼこの馬の血です。1700年生まれ(推定)で、オスマン=トルコ時代、イギリス領事が買い取り本国へ送ったとされています。ダーレーアラビアンの5代目エクリプスという馬が爆発的に枝葉を広げたとされていて、種牡馬としてだけでなく競走馬としてもエクリプスは素晴らしく、26戦全勝という成績を残しました。父系として現在は、ミスタープロスペクター系、ノーザンダンサー系、ナスルーラ系、ネイティヴダンサー系、リボー系、ネアルコ系などが有名です。日本競馬に大きな影響を及ぼしたサンデーサイレンスという大種牡馬も該当するので、サンデー系は絶対に覚えておきましょう。ゴドルフィンアラビアン現在生存しているサラブレッドの約1.8%がゴドルフィンアラビアン系です。1724年生まれ(推定)で、北アフリカの方で生まれました。ゴドルフィンアラビアンの3代目マッチェムという馬により繁栄し、この血がアメリカに渡り、歴史的名馬マンノウォーが生まれました。マンノウォー系は日本でもダービー馬3頭など輩出し、日本の生産に影響を及ぼしています。現在、日本では父系は途絶えてしまっていますが、母系には入ってる馬もおり、その血は影響力があるとされています。ダーレーアラビアンとの差がすごく、あきらかに劣勢なのですが、実はゴドルフィンアラビアンはダーレーアラビアンの直系エクリプスの母父(母方の祖父)なのです。ややこしいですよね(´-`)結果的に、ゴドルフィンアラビアンはエクリプスの母父としてダーレーアラビアン系の発展の手助けをしてしまい、自身の父系発展が犠牲となってしまいました。マンノウォー系はゴドルフィンアラビアンと覚えておきましょう。バイアリーターク現存しているサラブレッドの約0.4%しか存在していなく、血が途絶えるのも近くなってきています。1680年生まれ(推定)で、イギリスがハンガリーでトルコと戦争した際に本国へ持ち帰った馬です。種牡馬として優秀ではなく産駒に恵まれなかったのですが、5代目ヘロドによって発展していくことができました。またエクリプスと同時期で種牡馬として評価され、ダーレーアラビアンと勢力は互角だったのです。しかし19世紀後半になると後継種牡馬が現れず、世界で急速に衰退していってしまうのです。父系として現在はほぼ消滅状態にありますが、日本ではパーソロン系の超有名ホースが1980年代に現れています。それがシンボリルドルフです。GⅠを7個も勝っており、馬名より“皇帝”と呼ばれます。(かっこよすぎやしませんか??)トウカイテイオーやメジロマックイーンの父でもあり、他子孫でもダイタクヘリオス、その子供ダイタクヤマトまで血を繋ぎましたが、以降産駒に恵まれず衰退の一途を辿っています。シンボリルドルフがスーパーホースで、その父系がパーソロン系、その偉大なる馬の血が絶滅しつつあることを覚えておきましょう。私はこの血統の馬、なぜだか好きです。パーソロン系は日本でのみ発展していて、世界的には無名ですが、ガラパゴス感が応援したくなっちゃうようです。母父にメジロマックイーンを持つ馬としては、オルフェーヴルとドリームジャーニー、ゴールドシップがいるからかな…。すべては3頭から始まった。サラブレッドの三代始祖🥕ダーレーアラビアン現存のサラブレッド95%以上!有名な父系がたくさん。ミスプロ系、サンデー系、ノーザンダンサー系、ネアルコ系などが有名。🥕🥕ゴドルフィンアラビアンダーレーアラビアンの直系エクリプスの母父で自身の父系発展が犠牲に。マンノウォー系が有名。🥕🥕🥕バイアリータークパーソロン系のシンボリルドルフが怪物級のスーパーホースで期待される種牡馬だったが、消滅状態にある始祖。(馬のち晴れより、)サラブレッドをつくろうとしたのはいったい誰?!現代の競馬やサラブレッドの起源は、18世紀の初頭に在位したイギリスの女王アンとその夫ジョージによるものといわれています。アンとジョージは競馬に非常に熱心で、中東からアラブ種※の種牡馬を輸入し、イギリス在来馬を祖先に持つ馬たちの改良に力を入れました。18世紀の半ばまでにイギリスに輸入された種牡馬は実に200頭以上。しかし、そのうちの半数近くはすぐに絶えてしまったため、イギリスの血統書第1巻には102頭しか掲載されていません。この102頭についても徐々に血統が途絶えていき、最終的に現代まで父系が残っているのは前述のバイアリーターク・ダーレーアラビアン・ゴドルフィンアラビアンの3頭だけというわけです!※バイアリータークとダーレーアラビアンはターク種、ゴドルフィンアラビアンについてはターク種またはバルブ種であったという説もある。ターク種はトルコ地方原産の馬、バルブ種は北アフリカ原産の馬。(Pacalla(パカラ)より、)サラブレットってだいたい300年位前のわりに新しい品種、オルフェとゴルシは随分希少な血統なんだな、約0.4%なんて白毛馬並、高速化した競馬ではオルフェとゴルシの様にスタミナの強い速度が出ないし出遅れでズブくおそ~い早熟でない馬が嫌われる傾向にありますが血は残して欲しい。そう言えば、今年のダービーでドウデュースとイクイノックスは外枠で遅れながらレコードタイムで1着、2着、ドウデュースに至ってはタフすぎて…スピード以外にスタミナも頑丈さも必要だ。ちなみに、葦毛の唯一のダービー馬がウィナーズサークル、ゴルシもあと1歩で惜しかった。ただ、オルフェとゴルシどちらも体は丈夫、それは父のステイゴールからの血筋、たどると日本で9割以上のダーレーアラビアンだったりする、ズブいのは母父のメジロマックイーンで彼はあまりゲートを出るのが得意では無かった様だ。だからマックイーンの直系は風前の灯火と聞く、世界的も希少だから後世に残して欲しいが。可愛い見た目のゴールドシップと言う名の”白い悪魔”、『機動戦士ガンダム』のガンダム異名が”白い悪魔”、数ある異名の一つ、ライバルが怪我や故障で引退を余儀なくなるので付いた、葦毛ならでわの異名でも。よく知られているのは”葦毛の暴君”や”シロイアレ”、あと”イチゴ大福”も、なんとも微妙なものが多い。それだけ異名が多いという事は何か特別感があったのでは。こちらではサラブレットの葦毛始祖について触れます、『ウマ娘』や『STARHORSE』といった競馬ゲームや実際に競馬をやられている方ならよくご存なので、軽く引用しています。芦毛の始祖 オルコックアラビアン芦毛の祖先はオルコックアラビアンという馬とされています。記録にも不明瞭な箇所が多く、詳細は定かではないのですが、三代始祖と同じようにアラブ種で1700〜1704年頃の誕生となっています。産駒にクラブという馬がおり、主にその子供(繁殖牝馬2頭)が現在に芦毛を継承しています。また1728年にはオルコックアラビアン産駒の勝ち数がイギリス最多記録となり、能力的には劣っていませんでした。しかし18世紀末から19世紀初頭にかけて、エクリプス系やヘロド系の影響を受けて滅亡してしまいました。なので現在は、上記した繁殖牝馬により、オルコックアラビアンの血と芦毛遺伝子が母系を介して残っているのです。芦毛が生まれる仕組み芦毛は突然変異以外は芦毛の馬からしか生まれません。人間の血液型と同じように馬の毛色にも遺伝子があります。芦毛は他のどの毛色(白毛除く)よりも優勢らしいです。芦毛遺伝子をG、それ以外の毛色遺伝子をgとすると、父G × 母G = GGの芦毛、父G × 母g = Ggの芦毛、父g × 母G = Ggの芦毛、父g × 母g = ggの芦毛以外の毛色 となります。つまり芦毛遺伝子を持っていれば芦毛は生まれるけど、両親のどちらかが芦毛でないと生まれることはないってことですね。それと両親がGg×Ggの芦毛同士なら¾の確率で芦毛だけど、¼の確率でggになるということになります。これだと必然的に芦毛は減るのでしょうか( ;∀;)芦毛の成長競走馬時代の芦毛って灰色だったり黒まじりだったり、だんだん白っぽくなってきたり、そんなイメージですよね!でも芦毛は生まれてすぐは茶色い馬達と同じ毛色で生まれてきます!ゲームでは幼駒時代も灰色だったから、知ってびっくりしました。よく見ると所々白っぽいところがあるので、そこを見て判断しているようです。芦毛は成長するにつれて色が変化していくので、魅力はそこにもあると思います。成長につれて色が白くなっていくのは、人間の白髪と同じような原理です。色素を作る細胞が異常増殖して早くにその細胞を使い切るために、メラニン色素が作れなくなって白く変化していくのです。芦毛馬を少し紹介すると、例えばエイシンヒカリ🐴3歳になっても芦毛要素を感じることができないし、結局引退して何年か経って芦毛っぽくなってます。w現役時代はネットで確認してみてね。ゴールドシップ🐴芦毛の怪物感を漂わせて引退したけど、もう白毛のように真っ白。w 現役時代はネットで確認してみてね。デビューと引退時で比べても違う!まとめ・芦毛の始祖はオルコックアラビアン血統の資料って古くてもはや本当のところがどうなっているのかわからなくなってきています。が、芦毛の始祖はオルコックアラビアンという今で、サラブレッドの始祖という位置づけではなくなりますが、母系を通して受け継がれている毛色になります。・芦毛が生まれる仕組み両親のどちらかが芦毛でないとを生まれることはなく、優勢遺伝子なので単純に考えると数は減少してしまいます。・成長と共に色が変化する芦毛生まれた時は茶色や黒っぽくて芦毛には見えない姿だけど、成長するにつれて個体差はあるが毛色が変化していきます。(馬のち晴れより、)葦毛馬は個体差があってクロジェネ姐さんは引退後もほぼ黒いのに対して、ゴルシちゃんは現役時代から既に白くなっていた。どうも3歳時点から…今や足以外は白毛馬と変わらない、ただし、これは引退時期によるものも大きいでしょうか。クロジェネ姐さんの引退は5歳だし、ゴルシは6歳まで現役だった。10歳まで現役のスノドラ師匠に至っては黄色いシャドーロールでスキップしながら現れた時は既に白馬だった。61戦8勝と戦歴がまあまあエグイ、最近引退した78戦6勝のヨシオには敵いませんが。ただ、葦毛馬には白毛馬と違うのは肌の色が灰色ということ、なお、スノドラ師匠数が少ないが今年産駒がデビューします。オルコックアラビアン直系はいないのか直系でなくても葦毛は続ている様で、ゴールドシップ(牡)なら、ポインドフラッグ(牝)、メジロマックイーン(牡)、メジロティターン(牡)、メジロアサマ(牡)、スヰート(牝)…と最終的にオルコックアラビアンにたどり着くとか。須佐神社より、須佐神社の七不思議当社の神馬は、始めにどんな毛色の馬であってもやがて白馬になり、吉凶禍福や国家の大事に関する予知をしたとされています。ですが今は無く、境内の神馬舎に神馬の木像が安置されており、さらに大杉がある場所の奥の川の畔に「神馬の墓」が設置されています(案内板は墓の近くにある)。なお、案内板による解説は以下のとおりです。【神馬(じんば)】常立(とこたち)の馬と言う。どんな毛色の馬であっても白馬になり、吉凶禍福、また国の大事を良く予知したという。(須佐神社 社記より、)リピッツァナー(Lipizzaner)とは、リピッツァナー(Lipizzaner)は、16世紀にオーストリアのハプスブルク家が品種改良によって生み出した軽種馬である。なお、日本ではリピッツァナーを生産していたリピッツァ牧場の名が品種名と誤解され、「リピッツァ」と呼ばれている。リピッツァナーは、オーストリアにいたアンダルシア馬(アラブ種、バルブ種、13世紀のスペインの在来種)の流れを汲むカルスト種と、同じくアンダルシア馬の流れを汲むイタリアのネアポタリノ種を交配させることで誕生し、1580年からトリエステ近郊のリピッツァ(Lipizza)の牧場で生産が開始された。リピッツァナーは身体面では柔軟性と頑丈さを兼ね備えた馬体、精神面では忍耐強さと優れた感受性に特徴がある。遺伝的には灰毛であるが、生後すぐは黒茶、茶から鼠色の毛をしており、6歳から10歳の間に色が薄くなって成馬は主に白色をしている。16世紀末から18世紀半ばにかけて世界最良の軍馬として認識されていたが、ハプスブルク家がオーストリアの外に出すことを嫌ったため、オ-ストリアの国力衰退とともに生産が下火となり、やがてプロイセン王国が作りだしたトラケナーやイギリス発祥のサラブレッドに取って代わられた。リピッツァナーは現在馬術用の品種として存続しており、ユーゴスラビアはオリンピックの馬術競技用の品種として重用した。アンダルシアンとは、アンダルシアン(Andalusian)は、スペインのアンダルシア地方原産の馬である。700年代にこの地方土着の馬と、北アフリカのバルブ種が交配されたものと言われている。アラブ、バルブに次いで世界の馬の品種改良に貢献した。カルトゥジオ修道会の修道士に保護された結果、現代にその姿が伝えられたという歴史を持つ。毛色は大部分が芦毛だが鹿毛や青毛も認められ、頭部は中等度の大きさで頸はたくましい。胸は厚く、背は長めで、豊かな尾の毛とウエーブのかかったたてがみに特徴がある。アメリカ大陸原産馬やリピッツァナーの基礎となった。アンダルシアの中でも、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ一帯では今もアンダルシア馬の飼育が盛んで、王立アンダルシア馬術学校があり、馬祭りもある。(馬を知ろうより、)※更新しました。ルシターノ(Lusitano)分類/乗馬 体高:150-160cm、原産地/ポルトガルスペイン原産かつてはポルトガルの騎兵隊の馬として広く用いらる毛色は単色で芦毛が多い胸部は引き締り胸は浅い四肢は長く蹄は立っている協調性があり賢く反応性がよいポルトガルの闘牛士のパートナーをつとめる他、馬場馬術競技などにも用いられる(JRA競走馬総合研究所・馬の品種辞典より)伊勢神宮には葦毛馬の神馬がいますし(今は鹿毛もいる)、下鴨神社神馬も葦毛、須佐神社のは七不思議ではなくそういう現象だった。予知についてはよく分かりませんが、葦毛馬は賢いし、希少だから大切に扱われ長生きしたのでしょう。こちらはサラブレット以外の古い葦毛、リピッツァナーはTVで見ました、子供の時は鹿毛も栗毛もその他黒くあってもやがて白くなる個体、リピッツァナーは個人的に一番最初に知った葦毛でも、須佐神社の七不思議通りだ。アンダルシアンは更に古く、ルシターノに至っては紀元前3000年頃から、葦毛馬自体はギリシャ神話等にも登場していた様だ、ルシターノはヨシオが行った馬事公苑に居るらしい、競馬の余興でパフォーマンスをしていました、真っ白だったので白毛だと思ったら葦毛…、あと、映画『ロードオブザリング』のガンダルフが乗っていた馬でも、まさに神話に登場しそうな馬。まあ、そもそも、『ウマ娘』に興味をもたなければ知らなかったよ、6~10歳ごろから白くなるってサラブレットの葦毛も変わらない様な気がする。芦毛とは、芦毛(葦毛、あしげ、英: Gray、羅: Glaucus、中: 灰)は、馬の毛色のひとつ。一般に灰色の馬のこと、またはその状態そのものを指す。肌は黒っぽく、生えている毛は白いことが多い。日本語が使用されている地域では、より白い白毛や佐目毛が稀であるため、通常白馬と言えば白くなった芦毛のことである。特徴白から灰色の毛と、黒っぽい肌が特徴。生まれた頃は原毛色(鹿毛や栗毛など)に見えることもあるが、年を取るに従い徐々に白くなっていく。完全に白化が進んだ個体でも肌は黒いままであり、唇など毛の薄い所にそれを見ることができる。芦毛に関連する疾病に、黒色腫と呼ばれる腫瘍の一種がある。これは後述の芦毛遺伝子をホモで持つか、別の毛色関連遺伝子であるASIPの変異(青毛遺伝子のこと)が共存することで発症リスクが高くなることが知られている。古代中国秦末期の武将項羽の愛馬騅は、その字義が「葦毛の馬」であり、この毛並みであったと考えられている。日本でも、円形の灰白色のまだら模様のあるものを「連銭葦毛」と呼び、源平合戦の時代から武将たちの乗馬として好まれた。原因及び遺伝法則芦毛は、通常両親の少なくとも何れかが芦毛で無ければ生まれてくることがない。これは、芦毛遺伝子(STX17の変異)が、白毛遺伝子や佐目毛遺伝子を除く全ての毛色関連遺伝子に対して優性であり、芦毛遺伝子を1本でも持っていれば、すなわちヘテロ接合体であれば芦毛になるためである。例外は白毛及び佐目毛で、これらの馬は芦毛を発現していなくても芦毛遺伝子を保因している可能性がある。近年では父が芦毛のクロフネである白毛の繁殖牝馬マシュマロが、両親がともに芦毛以外の毛色である芦毛馬を出産したという例がある。芦毛になるのは、後述の遺伝子変異によりメラノサイトの過剰増殖が起こるためである。メラノサイトが異常に増殖するため皮膚が黒くなると共に、毛根のメラノサイト幹細胞は逆に早期に枯渇する。このため、年を取るに従って毛根でメラニンが作られなくなり、白くなる。芦毛遺伝子芦毛の起こるメカニズムは長らく不明であったが、2008年にスウェーデンの研究者らによって、25番染色体に存在するSTX17(細胞分裂の調整因子に関連)と呼ばれる遺伝子の変異が原因と解明された。この変異はエクソンではなくイントロンに生じており(厳密には第6イントロンの4600塩基が重複)、STX17の機能自体には影響を与えないが、このイントロンがSTX17及び隣接するNR4A3(細胞周期の調整因子)の発現を増加させる。これによりメラノサイトの過剰増殖が引き起こされ、結果的に毛根メラノサイトの早期枯渇を引き起こすと考えられている。STX17の変異は、品種の異なる全世界の芦毛馬に共通しており、古い時代のある一頭の馬に生じた変異が広まったと考えられる。競走用に使用される馬種であるサラブレッドにおいては、18世紀初頭のオルコックアラビアンにより芦毛遺伝子が持ち込まれた。(ウィキペディアより、)芦毛が加齢と共に白くなるのはなぜ?獣医師記者・若原隆宏の「競馬は科学だ」芦毛は常染色体である25番染色体にある「STX17遺伝子」が原因で生じることが分かっている。この遺伝子の隣には細胞周期の調節に関与する「NR4A3遺伝子」がある。STX17遺伝子の芦毛変異は、NR4A3遺伝子の発現レベルを通して、細胞の分裂周期を変化させることが、実験的に証明されている。このために、メラニン色素の産生細胞であるメラノサイトでは細胞の成長・分裂が促進される。最終的に白くなる芦毛だが、原因遺伝子が行っていることは、むしろ、色素細胞の活動を促進させる働きだ。ただし、細胞はいつまでも無尽蔵に分裂し続けられるわけではない。芦毛の毛根では、メラノサイトの成長・分裂があまりに速いため、個体全体の細胞よりも早く、メラノサイトの寿命が尽きる。結果的に、毛根部でメラノサイトが枯渇。メラニン色素の産生が止まって、以降は毛色が白くなっていく。芦毛が加齢とともに徐々に白くなっていくのはこのためだ。鹿毛や栗毛の遺伝様式とはまったく独立した遺伝子による現象なので、一口に芦毛と言っても、原毛色が鹿毛のものや栗毛のものがいる。遺伝様式は優性遺伝(顕性遺伝)で、2組の染色体のうち、片方に芦毛変異があれば、表現型は芦毛になる。だから、染色体の2本ともに芦毛遺伝子がある馬(ホモ芦毛)と、片方だけの馬(ヘテロ芦毛)がいる。ホモ芦毛として有名な種牡馬としては若干古いがメンデスやゼダーン。子は例外なく芦毛だ。クロフネはヘテロ芦毛。非芦毛馬との交配では2分の1が芦毛に、ヘテロ芦毛同士の交配では4分の3が芦毛になる。(2020年12月18日 中日スポーツより、)あと、問題について、芦毛馬に発症しやすいメラノーマとは芦毛の馬には黒毛馬や茶色毛の馬にはない遺伝的な体質の弱さがあります。それは、メラノーマ(悪性黒色腫)と呼ばれる皮膚ガンの発生率が他の馬と比べて高いということです。メラノーマは人間においてもかかることがある皮膚ガンの一種で、もしかしたら聞いたことがある人もいるかもしれません。芦毛の馬は、年をとるごとに灰色の毛が白色に近づいていきます。現役で活躍したゴールドシップやスマートレイヤーの若いころと晩年の頃を見ていただいたら一目瞭然でしょう。そして、体毛が白くなるにつれ、メラノーマと呼ばれる皮膚ガンに発症する確率が上がってきます。地方から中央競馬に移籍して第二次競馬ブームを巻き起こしたオグリキャップも晩年はメラノーマにかかり、悩まされていたようです。メラノーマは年をとるごとに発症確率が高くなります。芦毛馬は15歳の時点では7~8割がメラノーマを持つと言われています。人間の場合は手術を通してメラノーマの部分を切除することができますが競走馬の場合は決定的な治療法は見つかっていません。現時点では芦毛の種牡馬を管理する牧場にはそれなりの覚悟が必要といわれていますが、これからの研究で治療法が見つかり、どの馬も晩年は元気に過ごせるようにしてもらいたいものです。(競馬情報より、)ようやく最近になって葦毛になる仕組みは解明されいたのですね、武将も葦毛馬を好んでいた様で、例えば、平家物語の有名な馬に鬼葦毛という木曾義仲の愛馬や、源平の争いの発端にもなった出来事に出てくる煖廷(なんりょう)という美しい葦毛馬も、毛色は白葦毛と書かれており葦毛でも白い毛の多い馬だったと思われます。ソダシではないですがまるでソダシ、ちなみに煖廷とは、良質の銀という意味だそうです。あと、昭和天皇の愛馬”白雪”はアラブ種の牝馬の葦毛馬、その白馬の美しさから国民に広く知られ、世界的な名馬として知られたとか、昭和天皇が白雪に乗る写真は1940年6月にアメリカの雑誌『ライフ』の表紙を飾りました。葦毛馬は時には争いの原因や、国の象徴になる事も、それだけ特別な馬だと思う。ただ、葦毛馬には問題も、誘導馬のマジカルスペル、動画を観てて尻尾が短くて可愛いと思いきや、葦毛特有のメラノーマを発症して手術で短くなっており、何だがいたたまれなくなりました、競争馬を引退したのも尻尾でバランスが取れなかった為でしょう。短い尻に初心者マークをつけてて走りたくてうずうずしていましたね、誘導馬になって良かった。なお、先天的に尻尾が無いハルーワスウィートという馬もいました。葦毛馬が皮膚がんになりやすいなら、白毛馬なら余計に…白毛馬より日光に弱く、ソダシも2重メンコしてますね、ゴルシが忍者みたいな恰好していたのもそういう事だったのが、ゴルシ長生きしてくれよ、白毛馬も葦毛馬も見た目は可愛さとは裏腹こんな事が。最後に、神話に登場した葦毛馬と思われる馬を少し紹介します。ペガサスペガサスはギリシア・ローマ神話に登場する翼を持つ馬で、空を飛ぶことができます。海神ポセイドーンとメドゥーサの子で、クリューサーオールと兄弟です。英雄ペルセウスによってメデューサの首が切り落とされた時に飛び散った血から誕生したとされています。外見はとても優美ですがかなり気性が荒く、当初はゼウスの雷の運び手や、英雄ベレロフォンの愛馬として活躍していました。人間を近づかせようとせず、乗ろうと挑戦した者を次々に振り落とそうとしたため、女神アテナが黄金の馬勒をつけることでやっとコントロールできるようになったとされています。ペガサスは霊感の象徴とされ、星座になり、ローマ時代には不死の象徴とされていました。また中世ヨーロッパの以降の貴族社会の紋章学では「教養」や「名声」の象徴であるとされてきました。ユニコーンユニコーンは額の中央にらせん状の角を持った伝説上の生き物ですが、神話などではなく古典文学や旧約聖書に登場します。unus「ひとつ」とcornu「ツノ」の合成語でギリシア語では「モノケロース」とも呼ばれています。ユニコーンはスコットランド王家の象徴であり、イギリスの正式な国章にもユニコーンが描かれています。ユニコーンはヤギのあご髭、馬の胴体、牡鹿の頭、象の足、ライオンの尾を持ち、額の中央から1mくらいの黒い角を生やした生き物とされていました。フランスの小説家のフロベールが『聖アントワーヌの誘惑』の第7章の中で一本の角を持つ美しい白馬としてユニコーンを登場させたため、その姿が現代の一般的なイメージとなっています。見た目はとても優雅に描かれることが多いですが、非常に獰猛で処女の懐に抱かれることで初めて大人しくなるとされています。ここからユニコーンは「純潔」「貞潔」の象徴とされた一方で、悪魔などの象徴ともされ、七つの大罪の一つである「憤怒」の象徴にもなりました。中世では、角はアリコーン(alicorn)と呼ばれ、水を浄化したり、解毒したり、病を治す力があるとされ重宝されていました。そのことから、ユニコーンは水や薬のシンボルとされ、薬局のマークとして使われるようになりました。しかし、ユニコーンの角は手に入らないので、この時に使われていたのは一角鯨のらせん状の牙でした。特にドイツでは現在でも薬局の屋根の上にユニコーンの標識があることがあります。ユニコーンは「純潔の女の子の前ではおとなしくなり、その懐によってくる」という習性を持っています。そこで中世の人々はその習性を利用し、純潔の女の子を森へ連れて行き真剣にユニコーンをおびき出そうとしていました。中世のヨーロッパの人々は真剣にユニコーンを捕まえるため、純潔の女の子を森へ連れて行きユニコーンをおびき出そうとしていました。ソダシが走る姿をペガサスやユニコーン等に例えられる事もありましたが、どうやら研究ではペガサスやユニコーンは葦毛馬がモデルではという事、白毛は葦毛以上にレアケース。メドゥーサとポセイドン、誕生が仕方が激しい…そこんとこ神話だから。ブチコの伝説級のゲート難がなければソダシは誕生しなかったし、が、陣営は石の様に固まった事だろう。ペガサスは気性が悪く黄金の馬勒を付けることでやっとコントロールって…まるでゴールドシップじゃないか、ゴルシなら全力でアテネを騎乗拒否しそうだが、ゴルシはメンコ(音に驚いたり、砂をかぶるのを嫌がる馬に使う)とブリンカー(視界の一部を遮ることにより馬の意識を競走に集中させ、周囲からの影響に惑わされずに走らせるために用いられる。)とシャドーロール(下方を見えにくくして前方に意識を集中させる効果を期待して用いられる。また、競走中に頭を上げる癖のある馬に使用することによって、頭を下げさせ、馬を御しやすくする効果を期待して用いられることもある。)3点セットつけて走らせた馬は他に例がないらしい、あと、白毛一族のメイケイエールはトンボの様な矯正馬具も話題になりましたが、京王杯スプリングカップでIKZEが4にそうになったのは記憶に新しい、「メイケイエールで有馬記念出ないの?」という質問に対して「腕が引きちぎれます」「無理です」と断言している。腕がちぎれるって何だよ、「脚質以前に騎手がもたないから短距離しか出られない」という、フルアーマーでもか…普段は大人しいのに。アレ外したら強制的にポツンに…バーサーカー メイケイエールにソングラインIKZE共に生贄(巻き添え)にされた桜花賞。IKZEは聖剣デュランダル(馬)を召喚して 聖杯戦争(癖馬)に巻き込まれる(笑)、無論、粗品の呪いより強い。ユニコーンもまた獰猛で何処かで聞いた事のある様な繰り返し、どうやら馬とは別物のような…一角獣とともいわれますし、イッカクと呼ばれる鯨類も、正体はそこなんじゃ。以前、SNSで話題になりましたが、ユニコーンは”純潔な少女だけなく香水ふりかけた女装した少年でも可”というガバガバ設定らしい、もしかすると馬に化けた人かもしれない(余計にアウト)。(ウ魔王ゴルシファー…ウマ王ネタがこうして拾われるとは)グラブルコラボのゴルシファー、ペガサスを擬人化したものと思われますが…おいおい、白馬の伝説この記事では白馬の伝説について記述する。 白馬は(他の馬の色より稀であるその色から)世界中のさまざまな文化の神話において特別な意義をもっている。 伝承・神話においてはしばしば英雄たちが操る太陽の戦車、多産(雌馬との番で表現される)、世界の終わりにおける救世主などと関連付けられるが、その他の伝承・神話も数多く存在する。 この記事ではさまざまな宗教及び、文化の伝承を記述するにおいて、完全な白毛の馬だけではなく、白毛で覆われた葦毛の馬も白馬として扱う。神話における記述太古より、白馬は翼を持ち世界を渡ることが出来たり(ギリシア神話のペガサス)、角を持つなど(ユニコーン)通常とは異なる性質を持つものとして神話化されていた。伝説的な例としては、七つの頭をもつウッチャイヒシュラヴァス八本の脚を持つスレイプニルなどが相当する。これらは時に群れや一頭で表現される。これらの白馬は、危険への警告である占いや予言でもあった。白馬はその稀さあるいは特徴的なシンボルから、儀礼的な役割や敵対勢力を征服する場面において、英雄や神の姿の象徴とされた。ヘロドトスはアケメネス朝の宮廷においてクセルクセス1世に神聖な動物とみなすべきだと報告した。他の伝承においては、その逆に神への生贄として捧げられるともされている。さらに他の伝承によると、白馬は守護聖人や世界の終わりにおける救世主(ヒンドゥー教の終末論(英語版)、キリスト教の終末論(英語版)、イスラム教の終末論(英語版)など)を運ぶとされ、太陽または、太陽の戦車(オセチア)などと関連付けられる。いくつかの神話物語は初期から信じられてきたが、空想的や比喩的なものともされ、これらはいまでも続く伝統の原点として見ることが出来る。(ウイキペディアより、)白馬伝説は葦毛馬伝説だろうか。ペガサス以外のにも伝説は多数、例えば北欧神話のスレイプニルとか、足が八本ある俊足のオーディンの愛馬、っか、足8本で走れるのかよ、馬のアシュラマンと考えれば良いのでは、馬に化けたロキの子だとか、絵画が独特で、見た目ゴルシ…人が入ってそう。ハジケリスト ロキ産駒だから、オーディン振り落として驚いたのを見て楽しんでそう…ゴルシかよ、ちなみに、オーディンは『ロードオブザリング』のガンダルフのモデルでも。あと、インド神話ではウッチャイヒシュラヴァスと言う七つの頭を持つ馬とか、12文字舌を噛みそうですが、そもそも、競争馬は9文字以上は馬名で使えませんし、馬のケルベロスか八岐大蛇みたいでぶっ飛んでます、インド神話らしいというか、七頭立ての馬車では、王族なら葦毛馬をかき集められそうだし、全部血筋が繋がってていた可能性も。日光を神格化したスーリヤの戦車馬とか。外国の神様はとにかく自由だ、研究者も好きにすればという感じで…現代にどういう風に伝えられているかというまた研究らしい、例えばキリスト教等の宗教をディスらなければ良いと思う。しかし、聖書の天使や悪魔も今やエンターテイメント化している、個人的に神様や天使、仏様を必要以上に他が引くようなディスりをしたり、事実とは異なる様な攻撃しなければ良しと思ってます。ともかく、宗教上不快感示すもはやめましょう。草wwwwwなお、調教師須貝氏のセリフです、ゴルシのストレスで円形脱毛症に…日本の神話では具体的に白馬の伝説はありませんが、記紀で登場したあの馬は本当に葦毛だったのかもしれない。なお、伝説では駒ケ岳山頂の箱根神社元宮では神様が白馬に乗って降臨した馬降石(ばこうせき)が、今週の日・月曜日、実は違う番組で2度連続で箱根神社元宮見ました、正確にはどちらも箱根神社の特集でしたが、どちらも箱根神社元宮を見る状態で…もしかしたら白馬が降臨していた?かもしれませんし、たまたまなのか分かりません。箱根神社元宮はパワースポット一人旅 の動画が良く分ると思います。あと、多度大社の多度山にも白馬伝説が、羽の生えた白馬って、ペガサスかよ、あと、麒麟(動物園じゃない方の)も馬、キリンビールロゴマークのアレですが、索冥(さくめい)という白い麒麟も、白馬は生贄に捧げられるわ、予言をするわ、そんな記述が世界に多い、何処でも神聖視されている様で、須佐神社の七不思議はルーツがまさかそこにあったとは。特別編4回 葦毛馬についてでした。
2022年06月18日
コメント(0)
ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース2(バンダイキャンディ)です。また2つ買いました、第1弾に比べて落ち着いたと言うか大分余っているですよね、たぶん1弾の頃より数が多いのかもしれませんが…もう少し購入してみる事に。ベロちゃん、エアグルーヴ女帝育成でオークスを勝利したウマ娘から想いを継承し、オークス、天皇賞(秋)を勝利し、ファン数が320000人以上になる幼名は「ベロちゃん」というネーミングだったとか、エアグルーヴは、小さい頃から仲のいい人間を文字通り“ベロベロ”舐める癖があったとのこと。ちなみに大きくなってからもこの癖は変わらずに続いたため、正式に命名され“エアグルーヴ”となった後も「ベロちゃん」と呼ぶ人がいたそうです。まあ、動物なら可愛いが、ウマ娘では途端にエロくなる…ちなみに、ベロちゃんはフラッシュが苦手だった様で、フラッシュの禁止の札が立てられたのもエアグルーヴの秋華賞がからだった。そもそも、馬は写真のフラッシュが苦手。それでも守られる事も無かった様で、動画でブチコがお客様の前で顔見せした際にフラッシュたいていた事に批判コメントが集中していた。ゴルシチ、ゴールドシチー百年に一人の美少女阪神JFを勝利し、全てのレースやる気「絶好調」で出走し続け、「太り気味」「肌あれ」「なまけ癖」を持たない状態かつ全てのトレーニングLvが3以上で育成を完了するゴルシじゃない方のゴルシチ、そもそも、時代が全然違う。重役出勤で有名、つまり、ゴールドシチーは寝坊癖が酷く、そろそろお昼という時間になってようやく調教コースに姿を見せるので「午前10時の男」と呼ばれたこともあったとか。ゴルシチ、イケメンホースとして知られていて、カメラ目線でこの流し目…美しい尾花栗毛しており。こりゃ普通の馬以上に気位が高そう、自分のカッコ良さも理解していそうだし、なによりも他の馬とは違うオーラを纏っている。その為か『ウママ娘』ではモデルを兼用している。なんか前回もそうですが似た感じのウマ娘多い気が、ちなみに、ウエハースは美味しく頂きました。夜太るぞ…ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース2(バンダイキャンディ)でした。
2022年06月14日
コメント(0)
「輝かしきメジロ家に必ずや栄誉と名誉を……!」メジロマックイーンとは、1990年11月、第51回菊花賞。そのパドックで、芦毛ながらまだ白くなりきっていないメジロマックイーンの馬体に、王者の風格を感じた人は多かったに違いない。その年“メジロ勢”のエースはメジロライアンだった。春は皐月賞3着、日本ダービー2着とタイトルは取り逃したものの主役級の活躍を見せ、秋初戦の京都新聞杯では重馬場をものともせず豪快な差し切りでレコード勝ち。もちろん1番人気を背負い、悲願のGI奪取を目指しての菊花賞出走だった。さらに日本ダービー3着、菊花賞トライアルのセントライト記念では4馬身差の圧勝を飾ったホワイトストーンが2番人気。スプリングS勝ち馬アズマイースト、日本ダービー4着のツルマルミマタオー、京都新聞杯で3着を分け合ったオースミロッチとメルシーアトラなどもいた。これらに混じってメジロマックイーンは、実績以上の4番人気に推されていたのである。メジロマックイーンのデビューは3歳2月、ダート1700mの新馬戦。ここは2番手からの抜け出しで勝利したが、芝に移ってからは、ゆきやなぎ賞2着、あやめ賞3着と惜敗を続けた。ダートに戻って渡島特別2着、木古内特別1着とようやく2勝目をあげ、ふたたび芝に挑戦。大沼Sが1着、準オープンの3000m戦・嵐山Sが2着という成績だった。そして迎えたのが菊花賞、すなわちメジロマックイーンは、GIどころか重賞にも初挑戦の身。にも関わらず4番人気という高い評価を得た理由は、まずは4着以下のない安定感があっただろう。さらに父メジロテイターンの血も大きかった。天皇賞をレコードで制した馬であり、その父メジロアサマも天皇賞馬。代々受け継いだスタミナ適性を、ここ菊花賞で輝かせることがメジロマックイーンには期待されたのだ。いかにもステイヤーらしい、研ぎ澄まされた柔らかい馬体も目を引いた。確かに、メジロマックイーンは類稀なるスタミナの持ち主だった。マイネルガイストが引っ張り、途中からはオースミロッチが先導したレース。メジロマックイーンも好位5番手につけると、2週目の3コーナーから早くもジリジリと進出していく。そして直線、馬場の真ん中を通ってメジロマックイーンは堂々と抜け出した。外からはメジロライアン。これを振り切る。内からは馬群を割って追い込んできたホワイトストーン。これも1馬身4分の1差封じ込める。そうしてメジロマックイーンは、3歳クラシック第3冠目を手にしたのだ。翌1991年、メジロマックイーンは天皇賞(春)を勝利し、親子三代天皇賞制覇という大偉業を達成する。さらに1992年の天皇賞(春)も連覇。時代を代表する名ステイヤーへと成長していくことになる。その躍進のスタートとなったのが、この菊花賞だったのである。(名馬メモリアル JRA-VAN広場)名門メジロ家に生まれたお嬢様。優雅ながら思い上がらない性格と品格は、他のウマ娘の羨望の的である。長距離走者としての才覚は一級で、メジロ家にとって特別なレース『天皇賞』の勝利を第一に目指している。休日は同家の者でアフタヌーンティーを楽しむ。(『ウマ娘』ポータルサイトより、)ウマ娘 プリティーダービー メジロマックイーン フィギュア(バンプレスト)です。このマックちゃん目がタヒんだ感じがする。実は同じポーズでグッスマのPOP UP PARADE(ポップアップパレード)も登場する予定ですが、やっぱり低下価格設定ではあるものの市販品という事もありこっちの方が出来が良い様に見えますね、トウカイティオーも同じポーズですが、ウインクなので少し違う。ただ、POP UP PARADE ゴルシの方は目がタヒてますが…流石にこれはゴルシちゃんらしくないのでスルーしました、まあ、その前にねんどろいど予約したし、多分予定では来月ゴルシのねんどろいどが届くはず…しかし、プライズまでここまでできるのが凄い、制服は共通ですが…バンプレストのマックちゃん可愛いもんな、目がタヒって書いたけど、POP UP PARADEはもっとスッキリしていてアニメの原作に近い感じだ。しかし、こんなに安価で手に入る事こそ有難いですが。葦毛馬だが色は薄紫、っか、今回初の葦毛馬のウマ娘、これは意外だ。耳先が黒い、元ネタの馬がこんな感じだったのだろうか?現役時代は葦毛馬らしく灰色というか黒っぽかったようだ。エピソードは種馬時代、気性が荒いことで有名だったサンデーサイレンスと放牧地が隣り同士のメジロマックイーン。当初、サンデーサイレンスはメジロマックイーンを威嚇していたが完全無視。すると…サンデーサイレンスはいつの間にかメジロマックイーンの前でだけはデレデレ態度を軟化させるようになって、最終的に「恋人」と呼ばれるほどの仲良しになったんだとか。なんのエピソード、マックちゃんを牝馬と間違えて無いか??それ位穏やかだったのか、何も気にしなかったのか?ちなみに、サンデーサイレンスはあのディープやステゴを初め数多くの名馬を生み出した大種牡馬、その孫がドリジャにオルフェにゴルシ、ちなみに、メジロマックイーンの孫もドリジャにオルフェにゴルシ、母父である事は良く知られている。でも大人しいく見えてどうも気性難だったらしく、現役時代も年を取る程気難しくなっていったとか、取材陣が”大人しいですね”言われ、取材陣やお客さんがいる時は大人しかったが、スタッフだけになった時に途端に暴れだすという、何処かで聞いた事がある様なエピソードが。本当に写真とか見るとおっとりして大人しそうに見えるが…そこんとこは演技の美味い名優だったとか。6月26日は宝塚記念、タイトルホルダー頑張れ、個人的にメロディーレーンちゃんとデアリングタクトを応援しています。ゴルシの”120億円紙屑事件”の宝塚記念…いやいや、それだけではないでしょう、ゴルシは前にに2連覇しているから、前戦 天皇賞・春の事もあって期待値が高かった…だから馬券が数字がエグい事に、メジロマックイーン 三代天皇賞制覇が有名ですが、1993年の宝塚記念を制覇している。しかし、3連覇した馬がいないんだな…後はクロジェネ姐さんのみ、改めてゴルシ凄いわ、でも、やつぱり、一番人気で15着ゴルシが他には無いから色々な意味でスゲー、他はキタサンの9着で、2着とか5着とかで、1番人気はそれなりに上位に食い込んでいる。ちなみに、今月ゴルシ登場しますが、宝塚記念 不出走…(29日登場)、た ぶ ん ネ タ に な る の を 回 避 し た 、それでもネタ化は避けられない。実際に適正やスケジュールの都合で不出走の馬も多く、第1回目当初から1位が不出走、マックイーンも1992年は不出走だった、オルフェも2013年にそうだったとは…その年の1位はゴールドシップ。更に、アーモンドアイなんか人気1位にかかわらず出ていない、まあ、とある年はヴィクトリアマイルと安田記念と連チャンならそうなるね、宝塚記念は当初から人気馬投票と化していた様だ。何時も思う、よく元馬を落とし込んでいると思う。例えばFGOとか史実の人物でも元のイメージとかけ離れたのも多いかね、例にもれず女体化も多いしな、ウマ娘も確かにそうだが…有る程度現代に合わせたイケメンや美女にしないと儲からないので仕方がない。かわいい、指に絡めた髪が太いのは難点ですが…プライズだからね…胸は大きくないよね、ダイエットネタがあるのはデビュー前550キロあったから、よく500キロ以下に落とした、スぺちゃんやオグリさん等大食いネタはウマ娘に多いが、メジロマックイーンは特に甘いものが好き、「パクパクですわ、」確か流行語になった気がする、最近はダービー馬のドウデュースが大食いで話題に。後ちょっと違いますが、阪神タイガースファンでも、これは阪神タイガースには有難いですね、そのうちコラボするかも。後、横浜ベイスターズも、ハマの大魔神 佐々木 主浩氏はウマ娘になったシュヴァルグランの馬主、こちらもコラボは必須かもしれない。馬蹄の台座、もし、コパノリッキーなら本当にここがダート風になるのだろうか?…つか、ダートウマ娘は立体化するのだろうか?下、…まあ、こんなもん、尻尾がくっ付いてみえないのは設計ミスか?上から、ゴルシと並べたい…トウカイティオーと並べます、2期のダブル主人公が集まりました。私服のライスちゃんと、ライスちゃんやっぱり可愛い。4頭まとめて、これからだんだん増えていくだろうな…もう既にめんどくさい。関係があるウマ娘と並べていけばいいや、ウマ娘 プリティーダービー メジロマックイーン フィギュア(バンプレスト)でした。ご参考いただければと思います。・Amazon ウマ娘 プリティーダービー メジロマックイーン フィギュア(バンプレスト)
2022年06月12日
コメント(0)
「おっはよー!無敵の三冠ウマ娘目指して、今日も頑張るぞーっ!」トウカイテイオーとは、1987年に種牡馬生活をスタートさせた無敗の三冠馬シンボリルドルフ。その初年度産駒として誕生したのがトウカイテイオーだ。さすがは皇帝の血を受け継ぐ者。持ったままで4馬身ちぎる圧勝デビューを飾ったトウカイテイオーは、その後もシクラメンS、若駒S、若葉Sと勝利を重ねる。皐月賞も、また圧巻。18番枠スタートの不利などどこ吹く風、3コーナーから悠々と馬群の大外をマクっていき、直線入口で早くもトウカイテイオーは先頭に立つ。そして、懸命に追いすがるシャコーグレイドをあしらうように1着でゴールへと達したのである。日本ダービーも大外20番枠からの発走となったが、結果はまたもトウカイテイオーの独壇場だった。直線の坂を駆け上がりながら先頭へ躍り出ると、そこで鞍上・安田隆行はようやく追い出しを開始。たちどころに後続を突き放し、父に続く無敗のダービー制覇を成し遂げたのだった。当然のようにトウカイテイオーには「親子二代で無敗の三冠馬」という、とてつもない夢が託された。が、夢は夢のまま、たちどころについえる。日本ダービーのレース中に骨折していたことが判明、長きの休養を強いられることになったのだ。復帰戦は4歳の春、産經大阪杯。ここを楽々と勝利したトウカイテイオーに、今度は新たな対決ストーリーが託された。当時、古馬の絶対王者として君臨していたメジロマックイーンとの天皇賞(春)での激突だ。が、メジロマックイーンが堂々の勝利を果たしたのとは対照的に、1番人気に推されたトウカイテイオーは失速して5着、生涯初の敗戦を喫する。しかも、2度目の骨折。休養明けの天皇賞(秋)では7着に敗れ、続くジャパンカップを勝利して親子制覇を達成したものの、有馬記念では11着大敗。さらに3度目の骨折……。競走馬としての圧倒的な能力と引き換えに、この馬にこれほど多くの不運を背負わせたのは、競馬の神様か、それとも悪魔だろうか。しかしトウカイテイオーは、自力で不運をはねのけてみせる。丸1年ぶりのレースとなった有馬記念。ターフの主役はすっかり入れ替わり、1番人気はビワハヤヒデ、2番人気はレガシーワールド、3番人気はウイニングチケット。この一戦でトウカイテイオーは奇跡の走りを披露するのだ。直線に入って早々と先頭に立ち、ゴールを目指すビワハヤヒデ。そこへ背後からトウカイテイオーが襲いかかる。3着以下を3馬身半も引き離して繰り広げられたデッドヒートを、最後は2分の1馬身制して、優勝はトウカイテイオー。中363日という常識はずれの復活劇だった。感動に包まれる中山競馬場のスタンド。皇帝から帝王へ。受け継がれたのは競走能力だけでなく、こうして観る者を身震いさせる高貴な存在感だったのかも知れない。(名馬メモリアル JRA-VAN広場 より、)有馬記念で史上最高の復活劇。実に363日ぶりで見事に制したトウカイテイオー、奇跡の復活を果たした事は有名。ウマ娘 プリティーダービー トウカイテイオー フィギュア(バンプレスト)です。『ウマ娘』では2期の主人公です。親が無敗の三冠馬シンボリルドルフ、期待され華々しくデビュー、デビューから6連勝の無敗、その後、何度もケガに泣かされ、1年以上の休養の後に復帰、主人公感半端ない。こんな可愛い三冠馬はいるか、デアリングタクトの復帰劇と言えば、トウカイテイオーの事を思い出しました、トウカイテイオーも牡馬と思えないくらい可愛い顔してるし。デアリングタクトの前走はヴィクトリアマイル、6着と実に346日の復帰後としては好成績、ヴィクトリアマイルを見返したら「あら、あら、皆さまどうしたのかしら?」と優勝し、一頭だけ別方向だったソダシが前方を行くデアリングタクトと欽ちゃん走りでリンクしてた。今回は宝塚記念に出走します、せっかく復帰したのだから怪我ぜずに戻ってきておくれよ…でも、宝塚記念を制覇しても、しなくても泣くぞ。ところで、今回も鞍上は主戦騎手の松山氏だろうか。すいません、紹介が遅れました。実に可愛い、小柄の為か他馬より尻尾が細め、ポニーテールと同じに見える、ポニーテールとは毛先がポニー(小型の馬)の尻尾のように垂れていることからこの名が付いた。それから、トウカイティオーは独特な歩き方テイオーステップが有名だよな、アニメではパドックや本バ場入場時に披露し、ゲーム版ではスキル名となっている「テイオーステップ」、これは実際のトウカイテイオーの独特な歩様(ほよう)という馬の歩き方が元ネタ。ステップを踏むような可愛らしい歩き方、本来は鶏破(けいは)と呼ばれる異常な歩様であり、このような歩き方をするのは故障を疑われてもおかしくはないとか。ただ、トウカイテイオーが走り続けられたのは、身体の柔軟性で、4度の骨折はいずれも軽微で済んでおり、競争能力を失うことなく現役を続けていた。あの有馬記念の奇跡を起こせたのもこのトウカイテイオーの柔軟性だった様だ。91年、日本ダービー 七冠の父のプレッシャーに勝ったトウカイテイオー。 天才はいる。悔しいが。 2011年 JRA日本ダービーCMより、実馬はかっこいいトウカイティオー、可愛い顔をしていると書きましたが、実馬も小顔で貴公子然としたノーブルな顔立ち、流星の形状も美しいく「グッドルッキングホース」で知られていて、ウマ娘にもそれが反映されている、可愛い方向だけどね。親子2代って、騎手の福永祐一氏も感じます、祐一氏はイケメンだしな、父親は天才と呼ばれた福永洋一氏、親子で騎手になる事は多いですが、今でこそ彼のスタイルを確立していますが、デビュー当初父親と交代するように騎手に、父が天才ジョッキーでプレッシャーも半端じゃ無かっただろうなと思いますし。『ウマ娘』から競馬にハマりこういう事を知るようになったよ…そもそも、『ウマ娘』がなければデアリングタクトやトウカイティオー等の馬を可愛いとも思わなかった、優雅とかカッコイイとは思っていたけどね。ウマ娘のプライズ、今回はどっちかといえばトウカイティオーの方が良いね、前回もスぺちゃんの方が良かった。今週がトリックスター ゴルシちゃんの登場か。目が大きくてアイプリも綺麗だ、出来は前回よりも『ウマ娘』の方に軍配が上がる、中途半端にするとクレームが出るからな。色々な角度から、胸は控え目、元が小柄な馬だから、馬蹄の台座、下は、前回から共通ですよ、上から、やはり顔が良い、スぺちゃんと比べてみます、ガチャの走り隊のトウカイティオーとも並べます、うん、グッドルッキングホースだわ、ウマ娘 プリティーダービー トウカイテイオー フィギュア(バンプレスト)でした。ご参照ください。・Amazon ウマ娘 プリティーダービー トウカイテイオー フィギュア(バンプレスト)
2022年06月11日
コメント(0)
実物大ガンダム ららぽーと福岡実物大ガンダムを見に『ららぽーと福岡』へ行ってきたので紹介します。↑↑を取りに、っか、ナムコ限定だったので、そこしかないなら、らららぽーとガンダムを観に行かなくては。ちなみに、今月10日予定だったミホノフルボン私服ver.が登場が未定に。また取りに行ける可能性がありそうですね、ただし、get出来るかどうか自信はないですが…博多駅まで行ってそこから次の駅の鹿児島本線 竹下 駅まで、途中待っていると『或る列車』と遭遇、どおおりで中高年の観光客グループがいると思った。或る列車(あるれっしゃ)とは、九州旅客鉄道(JR九州)が運行する団体専用の観光列車。車内で軽食やスイーツのコース料理を提供しながら約2時間半前後をかけて運行する列車である。2015年(平成27年)8月8日に運行を開始した。「大分コース」、「長崎コース」、「ハウステンボスコース」、「佐賀~長崎~佐世保コース」の4種類があり、時期により、1つのコースが運転される。車両は世界的に著名な鉄道模型愛好家の原信太郎が製作した模型をベースに、原の次男で原鉄道模型博物館副館長である原健人の監修のもと、水戸岡鋭治がデザイン・設計を行った。車内では東京・南青山のレストラン「NARISAWA」のオーナーシェフ・成澤由浩が監修したレシピによる九州の食材を使用したスイーツや軽食を楽しめる。定期コース概ね金・土・日曜日を中心に運行され、時期により大分駅 - 日田駅間の「大分コース」が運行される時期と、佐世保駅 - 長崎駅間の「長崎コース」が運行される時期がある。大分コースは午前便が大分発日田行きで午後便が日田発大分行き、長崎コースは午前便が佐世保発長崎行きで午後便が長崎発佐世保行きで運行される。長崎コースは往復とも旧線(長与支線)経由での運行。列車交換可能な特急停車駅等で運転停車を行うが、途中乗車下車は不可。JR九州および大手旅行会社が主催する旅行商品(パッケージツアー)としてのみの販売となるため、団体専用列車となる。また、ツアー参加者は10歳以上に限定される。2020年3月14日のダイヤ改正に併せて、定期コースの新コースが2本設定され、臨時コースとして運行された実績のある「ハウステンボス~博多コース」、「長崎コース」の午前中を佐賀→長崎間(長崎本線経由)に変更した「佐賀~長崎~佐世保コース」が追加された。(ウィキペディアより、)実物大ガンダム ららぽーと福岡4 月 25 日より「ららぽーと福岡」でガンダム立像歴代一の高さを誇る 実物大ν ニュー ガンダム立像「RX-93ff ν ガンダム」を展示 可動ギミック演出や、立像と連動した新規特別映像の壁面上映も実施! ~ガンダムの複合エンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」も同時オープン!~バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、2022 年 4 月 25 日(月)「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡(以下「ららぽーと福岡」)」の開業に合わせ、実物大ガンダム立像の中で歴代一の高さとなる、実物大νガンダム立像「RX-93ff νガンダム」(以下、実物大νガンダム立像)の展示を開始します。また同日、「ららぽーと福岡」内にガンダムの複合エンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」をオープンします。実物大νガンダム立像は、劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の劇中で、νガンダムが小惑星アクシズを押し返す印象的なシーンを再現するため、62 箇所の発光に加え、右腕の上下の可動や、顔が可動するギミックを採用しています。さらに、ガンダムの世界観をより一層お楽しみいただくため、新たに制作した2つの特別映像を実物大νガンダム立像に接する「ららぽーと福岡」施設壁面に投影します。夜間には、映像に合わせた立像の可動ギミックと、光のコラボレーションによる特別演出を実施します。また、「ガンダムパーク福岡」は、ガンダムという世界中で長きにわたり愛されてきたIP(キャラクターなどの知的財産)を、より多くのお客さまに触れていただき、ガンダムをSP(社会的アイコン)として認識していただけるように、新たな商品やサービスを提供する場としてオープンします。(実物大Vガンダム立像公式サイトより、)場所が最初は分らなくて迷った。これは大きい、今度は夜に訪れなくては、下から、月並みな感想ですが、本当に動き出しそうですね。(東スポ競馬@tospo_keiba)レイをかけたソダシちゃん、よくみるとガンダムぽい、正、ファーストではない。勝負服も赤が無いだけでほぼほぼガンダム…ガンダム、いやホワイトベースと言えば同じ厩舎だったシロイアレ、世界でも類を見ない白毛のアイドルホースなので気が付きませんが。(珠代パンティーテックス@panties_texx)なお、メイケイエールちゃんはそのオニヤンマの様な装備からエヴァンゲリオン初号機とよばれていた、シャア専用機にも見えなくないが…”逆襲のメイケイエール”、IKZE専用メイケイエール(サザビー)、ikzeが4ぬか、メイケイエールがゴールするか…本日の安田記念は池添氏のソングラインで1着、一昨年からの初G1だそうで、ソングラインいい子だな、メイケイエールの時より断然コメントが落ち着いていた。ソングライン素直に撫でられたいた、本当にいい子だ、安田記念 優勝の馬着がザク(IKZE専用?)に見えたが。ソングライン「やっぱり前回のあの女(メイケイエール)のせいでIKZEが4んでたのが原因だったんじゃないかしら…」今度は待望のメイケイエールでG1を、ただし、ikzeが持てばが、しかし安田記念、ガチで予想が難しかった、牝馬は斤量が軽くて有利とはいえ、ソングラインも前回のビクトリアマイルよりよくもこのローテで、あのアーモンドアイ先輩を超えた?ファインルージュも5着、武豊氏のコントロールがやっぱり上手い、どちらもヴィクトリアマイルからあのローテで…きっつきっつのローテで制するのは後にも先にもウオッカしかいないだろうしな。2着シュネルマイスター、やはりルメール氏は怖い、前回も2着で今回も2着。しかし、メイケイエールに因縁がある馬だと思わなかった、桜花賞では暴走するメイケイエールにぶつけられ15着、完全に意気消沈した。前回のヴィクトリアマイルでは前日にIKZEがメイケイエールに振り回されたのが影響したか5着…こんなにメイケイエールに翻弄される馬と鞍上はまずいないだろう。マイル戦になったらどっちに乗るのだろうね…もし可能ならば『ウマ娘』的にはどうだと思う。今回は粗品の呪いが外れた…つまり、という事はikzeが粗品に勝ったと”IKZEだからこそ癖馬も呪いもバフにできた説”粗品氏、馬券が初めて当たったか、まあ、何時かは当たる思った”生贄・猛獣使い・退魔師にしてジョッキーのikze”前々回のオークスぐらいから怪しかったし、前回も呪いが発動したと思わなかった。ただ、下手なだけという説も。池添騎手「粗品の呪い?」 ソングライン「なにそれおいしいの?」実は、メイケイエールに安田記念の出走権があったが、文字どおりIKZEが4ぬので取りやめたらしい…”メイケイエールに乗るとHPどころかLPドレインされる説” いや、いや、危ないだろう。さて、↑↑は『かつや』の期間限定の”大人様ランチ”、撮影は五月末で大人様ランチは5月31日迄でした。実は近所に無かっただよな、しかも天神や博多といった市内から離れて店舗も多いし、郊外ばっかり…興味あったし、ららぽーととは反対側でしたが行ってみる事に、まあ、味は見た目どおりでしたが充実感はありました。759円(税込み)と値段も手ごろでしたし、正直ららぼーと内のフードコートよりも安い。また復活する事を願う限りです。でも、今度は”伝説のすた丼”でも食べに行くか。ガンダムパーク福岡ガンダムパーク、ナムコのゲームセンターに行くのに迷子になった。今回モニターには写ってませんでしたが、もしも、写っていれば没入感が半端ないかも、それそうとして、恐らくここでしょうか、何故コレをという誤解を与える様なシーンが…プラモデルも充実してるのでガンダムの世界に浸りたい方は是非ご利用ください。(…目的がライスシャワー私服なんだな。)最後にこちらを頂きました、充実した一日でしたが、ちなみにこちらの品物、ランチ代とほぼ同じ…こういうのはけっこうしますね。実物大ガンダム ららぽーと福岡でした。
2022年06月05日
コメント(0)
TVアニメ『カッコウの許嫁』より、セレブなお嬢様「天野エリカ」がに登場! 可憐なワンピースの私服姿が見逃せません!後ろ手に振り返ったポーズからツインテールの髪の毛のゆらぎ、スカートのひるがえりなど動きのある造形が、見る者の視線を惹きつけます。カッコウの許嫁とは、主人公・海野凪(うみのなぎ)は元ヤンの両親に育てられた男子高校生。一方で天野エリカはホテル王とも呼ばれる資産家の令嬢として育ちました。2人が16歳のとき、生まれてすぐに2人は取り違えられていたことが発覚します。しかも両家の両親は、実の子も育ての子も大切にしたいという理由から、2人を結婚させて本物の家族にしてしまおうというのです。突然2人は許嫁となり、さらに同棲をすることに。貧乏暮らしをしてきた凪とお金持ちとして育ったエリカの価値観の乖離はすさまじく、お互いの価値観が理解できないまま同棲生活がスタート。さらに凪の想い人・瀬川ひろや、彼の義妹・幸(さち)も介入してきて、複雑な四角関係が生まれるのでした。正反対の2人による同棲スタート!凪は元ヤンの両親のもとで育ったものの、特待生として入学。学年トップを争うほど真面目な優等生です。両親がお食事処を切り盛りしていたこともあり、家事全般なんでもできます。一方でエリカはいわゆるお嬢様で、SNSではちょっとした有名人。エリカに反発しながらも、凪がうっかりその可愛さにときめいてしまうほど容姿端麗です。同棲当初はお互いに関わらないというルールを作っていました。しかし一緒に過ごすうちに、お互いに頑張る姿や弱っている姿を知っていくことに。さらに凪の片想い相手のひろやブラコン気味の幸といった恋のライバル登場により、凪とエリカの関係は絡まりながらも、少しずつ深まっていきます。(物語と、出会おう。 ciatr [シアター]より、)また知らんラブコメキャラを取ったよ…(いつも通り。)カッコウの許嫁 Kyunties 天野エリカ フィギュア(バンプレスト)です。かなり可愛いですね、ただ、アイプリがどうしても劣化しざる負えないですが、他は良いですね。一目惚れしたのでgetしました。何かに似ているかと思えば、『らんま1/2』の天道あかね、確か↓↓↓これと同じ様なポーズしていたような。設定はラブコメありがちなよう、ただ、親が決めた許嫁が共通点がありそうだ、取り違えは単に辻褄を併せるだけかもしれない…見てないので何とも言えないですが、結局、他に色々な魅力的なヒロインが出て来たとしても結局最終的に二人が結ばれるパターンなのでは。…にしても、足が長い。昔のアニメキャラに比べて明らかに足が長くなってますね。胸も結構大きい。幼顔で胸が大きいのは理想ですよ……おい、何言ってるだ、、、、最近『ウマ娘』をばかりだったのでたまには違うものも挟まない。※…と言いつつも、余談ですが、日曜日に行われる安田記念、すごく薄い知識でカフェファラオとファインルージュしか知りませんし、あと、名前だけならカラテかダノンザキッド。ファインルージュは武豊氏ですが、もし、2連続なら凄い。ただ、ヴィクトリアマイルから経ってないからキツイだろし、あのアーモンドアイでも苦戦した。あと、ルメール騎手が乗るシュネルマイスターが怖いね、知識ないけど、内枠ですし前回を顧みると来そう。…ちなみに、カフェファラオはあの斜交おてんば娘リフレイムの兄、前回興奮して勝ったので、今回も”わーい、女の子いっぱいーーー”で勝ちに行きそうな気が…それよりも、二刀流見てみたい…しかし、最内枠なのでどうだろうか。※また余談ですが、それよりも、オニャンコポンは前回のダービーで食欲がなくなったとか、かわいそうに。前回のダービーは異次元の走り、オニャンコポンは既にエイシンフラッシュと同じレベルだと思ってますが、今回出たヤツがヤツだから、話によると4着のダノンベルーガはピッチが速すぎて自分を出せず、状況次第では勝てた可能性があった。それも、4着だから粗品の呪いはもう関係が無さそうだ。オニャンコポンすら過去のドラメンテ等のダービー馬よりも早いとか、単純に早さだけでは計れないが、それ程トンデモなかった。それよりも、故障や調子が悪くなる馬が立てつづいたのに、1着のドウデュース何事もなく道草モグモグ飼葉をバリバリ食っているとか、武豊氏乗り方が良かったのか、ドウデュースの頑丈でメンタルが強いのか、どちらにしろ最後は根性勝負だったかも。”オニャンコポン、放心 ジオグリフ、骨折 イクイノックス、左足ダメージ ドウデュース、青草もぐもぐ。 この強キャラ感よ。”…………オニャンコポンにはまだまだ頑張って欲しいな。イクイノックス、凱旋門に直行だとか、そりゃ、郵送中もバリバリ食って太る様なメンタルがあればそうなる、フランスの道草食って太ってもお腹壊しても困る。なんか食ってばかりって、あのオグリ先輩の様だ。なんか誰かをおんぶするような感じですね、物は良いので綺麗に見えます。ツンテール、そういうキャラ大抵出てきますが、案外メインヒロインなのは多くないのでは。ちなみに、『デート・ザ・アライブ』の時崎狂三は互い違いのツインテールで大人気だけどメインヒロインではないよね。しかし、アイプリがやはり違和感があるなぁ、なんか、下から見上げる様な…胸が大きく見える服装だな、下から、〇〇ツがみえる…角度で完全に見える、『ウマ娘』がそんことがなかなか出来ない分だけ他でしている感じがする。いや、かなりがっつり見える…大きさ比較、ライスシャワー私服ver.と並べてみます、箱は『ウマ娘』のウマ箱より小さいですが、サイズは同じくらい、『ウマ娘』の方が挑戦される方が多いので難易度を高めてあるのかも。それでは、カッコウの許嫁 Kyunties 天野エリカ フィギュア(バンプレスト)でした。ご参考になれば幸いです。・Amazon カッコウの許嫁 Kyunties 天野エリカ フィギュア(バンプレスト)
2022年06月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1