マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2008.09.27
XML
カテゴリ: スポーツ関係
 昨夜のKスタは寒かった。雨はパラパラと降った程度だったが、風が冷たく感じられてあるもの全てを着、さらにポンチョを被った。首には田中マー君のタオル。それでも寒くて、途中からはたこ焼きをつまみに熱燗を飲んでいた。

 試合は田中の好投で始まった。いつもなら立ち上がりがイマイチなのに、この日は気合が籠もった投球で三者凡退。その裏、フェルナンデスがヒットで出た後、セギノールの2ラン。早くも投打が噛み合った。2回はリックの3ラン、4回には山崎が3ラン。4回までに13点を取り、先発全員安打を達成。しかも残塁は0と言う効率の良さ。田中の9勝目が早々と決まり、西武の優勝をアシストしてしまった

 今朝は最低気温が11度もなかったようだ。蔵王には初雪が降ったとか。8時半ごろ仙台市体育館に行く。「秋田内陸ウルトラ」に向かう走友を見送るためだ。私が疲労骨折で行けないことを知らない友が驚いていた。ここ2年間開催されなかった秋田へ行きたいのは山々だが、まだ足が痛く走ったのはわずか数歩。昨夜の楽天の応援でもまだかなり痛かったくらいだ。

 明日の秋田は天気が良くない感じ。風が吹けば夕方は寒くなるだろう。特に80km地点を過ぎた辺りからの田圃の中の道は風がきつい。これまで完走9回のM仙人とO川さんは「クリスタルランナー」に王手を掛けている。何とか達成して欲しいものだ。私は「秋田」とは何故か縁がなく、まだ完走は4回だけ。それも2回の疲労骨折が関係している

 H口さんは父君の四十九日で参加を見合わせた由。S水さんは今回が初ウルトラだが、10月から東京へ転勤とのこと。良い思い出を作って欲しいものだ。私が秋田へ行けないことを知って大崎市のT田さんがメールで慰めてくれ、今回も「佐渡島一周」の写真をたくさん添付してくれた。ありがとうねT田さん。今回は無理と分かったために早々と不参加を決めたが、いざ見送る段になるとさすがに寂しさが募った

 3台の車が出発した後コンビニへ直行し、10月4日以降の楽天のチケット(雨天中止分)を買うとしたが、画面がなかなか進まない。きっとチケットを買おうとする人が多くて、混雑しているのだろう。発売前から40分間も待っていたのだが諦めて帰宅。10月1日(水)開催分を買ってあり、これが今年の最後の観戦になるだろう。その日は中4日で田中が投げると言う予測もあり、彼の10勝目が楽しみだ

 午前中は畑と庭の草取り。そして大根と葉物に追肥を施し、大根には土寄せをする。3時からテレビで楽天対オリックスの試合を観戦。放送時間が終了した後はパソコンとラジオでの観戦。9回裏フェルナンデスの2塁打で追い着き、11回裏またもやフェルナンデスの2ランホームランでサヨナラ勝ち。今パリーグで最も勢いがあるのが我が東北楽天なのではないか大笑い。ただし、力を出すのが少し遅かったようだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.27 20:58:44
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: