マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2009.03.08
XML
カテゴリ: スポーツ関係
大笑いいや~。昨夜は大興奮でしたね。何ってWBCの第1ラウンド日本対韓国戦ですよ。観ていてあれだけ興奮したのは久しぶりのこと。今まで韓国には相当苦しめられていたし、これまでの試合で「侍ジャパン」の調子が悪かったこともあって、ずいぶん心配してましたからね。

ウィンクでも私は試合が始まる前に妻には日本が勝つよと話していました。その根拠ですが、今回は韓国の選手に兵役免除のご褒美が用意されてないと聞いていたからです。北京でやたらと強かったのは、メダルを取れば兵役免除が約束されていたからで、「ぶら下げられたニンジン」が無い今回は、彼らのモチベーションは低いと見ていたのです。

ぽっしかしまあ原監督の采配も冴えていましたね。北京オリンピックで惨敗した相手の戦力を良く分析し、好調の稲葉を下げてまでジグザグ打線を組みました。選手達も何とか北京の借りを返したいと、初回から猛然と襲い掛かりましたからね。特に1番のイチローが相手の持ち球を痛打したのが大きかったと思います。後続のバッターにも連打されたことで、とうとう得意の球を投げることが出来なくなったようです。

ぺろりいやはや侍ジャパンの破壊力は大したもの。決して追撃を緩めず14安打で14点を取る猛攻撃。しかも7回コールドとは恐れ入りました。点を取る度、興奮のあまり思わず大声を出した私でした。もちろんその後のスポーツニュースも観、早速今朝の散歩でスポーツ新聞を買いに行ったのは言うまでもありません。

ついでながら、C組ではアメリカがカナダに6対5で辛勝。D組ではオランダがドミニカに3対2で勝つ番狂わせですよ。これだから勝負事は最後までどうなるか分かりません。現時点で明日の対戦相手がどうなるか不明(恐らくは韓国のはず)ですが、しっかり1位で突破しアメリカのサンディエゴで行われる第2ラウンドでも、有利な相手と対戦したいものですね。

さて「アースマラソン」で太平洋を横断中の寛平ちゃん達ですが、いよいよロスに近づいて来て興奮中とのこと。ロングビーチ港まで残り400kmちょっとのようです。上陸に備えて寛平ちゃんは連日の筋トレ。メニューはエアーバイク3千回、「もっこりふくらぎ」千回、「ターザンの使い」300回、「揺さぶりゆりかご」300回。お陰で筋肉隆々だそうです。一方比企さんの方は、入国管理審査に備えて英語を猛練習中とのことです。

さて、今日は名古屋国際女子マラソンがありました。優勝したのは今回が初フルマラソンの藤永佳子選手で、資生堂所属の27歳。37km付近でトップだった新谷選手(豊田自動織機)を交わし、そのままゴール。ベルリンである世界選手権大会の代表に内定したようです。そして今日がラストランだったQちゃんこと高橋尚子さんが、2時間52分23秒の29位でゴールしたのはさすがでした。Qちゃん、長い間私達にたくさんの感動をありがとうね。そして本当にお疲れ様でした~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.08 19:25:59
コメント(4) | コメントを書く
[スポーツ関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: