マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2014.06.09
XML
≪ 不安を胸に ≫ 


1梅雨空.jpg 東北新幹線の車中から

 東北新幹線で北上市に向かう車中から見る空は、何だか鬱陶しい。北海道を除くすべての地方が梅雨入りした日本列島。明日のレースも雨の中を走ることになるだろう。そう覚悟を決めていた。雨は苦にならない。むしろ長い距離を走るウルトラレースでは、酷使する脚の筋肉が冷やされて却って良いくらいだ。だが、私の心配は、天候とは違ったところにあった。


 北上線の車両は1両のみ  2北上線.jpg

 JR北上駅で北上線に乗り換える。車両はたった1両だったが、何とか座ることは出来た。心配と言うのは一番長い付き合いだったYさんが最近ブログを更新してなかったことだった。それに親戚が亡くなり、レース当日の夕方が通夜。妻に列席を頼んだものの、どこかにやましい気持ちが残った。妻と妻の姉の様子も心配の種。自身の不調も重なり、それらのことが私の心を暗くしていたのだ。


3錦秋湖.jpg 錦秋湖

 席を移動し、ランナーらしい夫婦の向かいに座る。茨城県の方で、奥様は今回が初ウルトラらしい。ご主人はサポート役としてして、何とか奥様を完走させたい由。私も茨城県には11年勤務し、彼らの街も知っている。茨城県内でのレースやマラニックの話に花が咲く。茨城は35年前に私がランニングを始めた懐かしい土地柄でもあった。


 ほっと湯田駅の温泉  4駅の温泉.jpg

 「ほっと湯田駅」で下車。駅の直ぐ横に温泉があった。まるで「駅中温泉」だ。宿のマイクロバスが待っていた。運転手さんに聞くと、宿の風呂も天然の温泉らしい。これは楽しみ。宿は明日のレースのスタート地点にもなっていて便利。「いわて銀河ウルトラマラソン」に出るのはこれで確か8回目だが、50kmの部への参加は初めて。その50kmでさえ、今回は完走するのは無理。どこまで行けるか分からないが、「引退レース」を楽しむのみ。


5宿.jpg 沢内バーデン

 これが今夜の宿の「沢内バーデン」。沢内と言うのは昔の村名で、南部藩の隠れ里と言われた米どころ。名うての豪雪地帯でもある。スタッフの方に尋ねると、この宿も第3セクターの経営らしい。早速散歩に出かける。明日の選手受付場所の体育館を確認するためでもあった。周囲には「雪国研究所」や、水車小屋風の建物もあって不思議な感じ。直ぐ裏山はスキー場みたい。


 水車小屋風の建物  6宿周辺.jpg

 歩いているうちに、すり減ったシューズの底に違和感を感じた。最近は散歩ばかりで走っていない。きっと久しぶりのランニングシューズが足に馴染まないのだろう。膝用のサポーターを家に忘れたことを、新幹線の車中で気づいていた。まあ、一旦スタートラインンに立つと決めた以上は走るだけ。今出来る最大の準備をすれば、それで良いのだ。


9温泉.jpg 宿の大浴場

 宿に戻って大浴場に行った。ここは源泉かけ流しの「志賀来温泉」。塩分や硫黄分が混じって筋肉痛などに効果があるようだ。明日酷使する自分の脚を風呂の中で擦る。露天風呂、サウナ、水風呂にも入った。今回のレースへの備えは、姫神登山以来の疲れを取るために極力休養し、床屋に行って髪を短く切ったことぐらい。それだけでも、体への負担を幾分かは軽減出来るはず。

 その夜、部屋の相棒が着いたのは9時前。福島県の出身で、自宅は仙台。目下秋田へ単身赴任中の由。本人は練習不足だと言うが、明日のレースでは密かに記録を狙っているようだ。偶然にも彼の出身大学は私の最後の勤務先でもあった。彼が学んだ学部へも、仕事で何度か行ったことがある。10時過ぎに就寝。深夜、物凄い雨の音に目が覚めた。これは雨のレースになる。そう思いながら、再び眠りに就いた。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.09 09:25:33
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
こんにちは。
50kmを時間オーバーとはいえ完走されたのは
昨日のブログで拝見しました。
マックスさんが仰っているので仕方がないですが、
”引退の花道”になりましたね。
でも、体調が回復したら走りたくなるのでは・・・。
それもいいじゃあ~~りませんか。
走ってきたよ~~! って、記事を待っていま~す。(^▽^) (2014.06.09 10:46:24)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
お早うございます~。
何時もご訪問コメント有難うございます。

6日は朝から料理教室でした、午後役員会でした、それだけで疲れますものね、歳には勝てません。

7日小雨の中のグランドゴルフ、二日連続は流石にブログ書く気分には成れないです。
昨日も掲載は躊躇いながら掲載でした。
之からも無理はしないで続けようと思っています。

歳を重ねる事で体力も自信が無くなりますものね。
ブログを掲載する事も考えながら今日は休みにしようかな、何てこともしょっちゅうです???。

マックスさんも無理の無い様に日々を楽しんで下さいね^^^。
(2014.06.09 11:07:54)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
マックス爺  さん
お散歩うさぎさんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>こんにちは。
>50kmを時間オーバーとはいえ完走されたのは
>昨日のブログで拝見しました。
☆あらまあ、見てくれましたか。
どうもありがとうございます♪

>マックスさんが仰っているので仕方がないですが、
>”引退の花道”になりましたね。
☆ふふふ。とても苦しい戦いになりました。(泣)

>でも、体調が回復したら走りたくなるのでは・・・。
>それもいいじゃあ~~りませんか。
☆ふふふ。レースはそんな簡単なものではないのです。
ただ自分のペースで楽しく走ることは出来ると
思っているんですけどね♪(笑)

>走ってきたよ~~! って、記事を待っていま~す。(^▽^)
☆ふふふ。まあ可能性があるのは、短い距離の
マラニックかな?(笑)
(2014.06.09 11:10:39)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今日は~!!
本日2度目のコメント、ありがとうございます♪

>お早うございます~。
>何時もご訪問コメント有難うございます。
☆とんでもありません。こちらこそいつも
ありがとうございま~す♪

>6日は朝から料理教室でした、午後役員会でした、それだけで疲れますものね、歳には勝てません。

>7日小雨の中のグランドゴルフ、二日連続は流石にブログ書く気分には成れないです。
☆2日連続の活動で疲れましたか。私も登山や
短い距離のマラニックでも疲れて大変でしたよ~。(笑)

>昨日も掲載は躊躇いながら掲載でした。
>之からも無理はしないで続けようと思っています。
☆そうでしたか。それはお疲れ様で~す!!

>歳を重ねる事で体力も自信が無くなりますものね。
>ブログを掲載する事も考えながら今日は休みにしようかな、何てこともしょっちゅうです???。
☆ご自分達の生活を大切にされているよっちゃんさん
のことですから、そうなっても不思議ではないと
思ってはいましたけど、そこまでとはねえ。

>マックスさんも無理の無い様に日々を楽しんで下さいね^^^。
☆どうもありがとうございます。私の場合は「ブログ命」
なので、書けるところまでは書きたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いしますね~♪
-----
(2014.06.09 11:16:54)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
ウルトラマラソンの前夜の心境が
よく分かる記事です。
私には想像すら出来なない距離です。
ただただご無事でゴールされる事を
お祈りするばかりです! (2014.06.09 17:43:31)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
misuta_nippa  さん
こんばんわ~
前日のブログを読んでハッと思ってました ウルトラマラソンには応援に駆けつけるとコメントしてましたので・・・・
もの凄く ブログを見てなかった自分が悔やまれます でもマックスさんは自分なりに頑張って走り切ったのですから素晴らしい事と思います これからも楽しんで 走りっこを続けてください
自分事ですが 怪我の関係で持ってる段位に恥ずかしい動きしか出来ませんが杖道の練習に行ってます お互い頑張りましょう生きてる限り(^v^) (2014.06.09 18:21:56)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
マックス爺  さん
Huちゃんさん今晩は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>こんばんは。
>ウルトラマラソンの前夜の心境が
>よく分かる記事です。
☆ふふふ。私は自分の信条として、こんな舞台裏まで
書くようにしています。(笑)

>私には想像すら出来ない距離です。
>ただただご無事でゴールされる事を
>お祈りするばかりです!
☆どうもありがとうございます。
翌日のスタートから、厳しい戦いが続きます。
これもまた良い思い出です♪(笑)
(2014.06.09 18:48:16)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
マックス爺  さん
misuta_nippaさん今晩は~!!
コメントありがとうございます♪

>こんばんわ~
>前日のブログを読んでハッと思ってました ウルトラマラソンには応援に駆けつけるとコメントしてましたので・・・・
☆ふふふ。こちらこそその後連絡しないでスミマセン。
このところずっと体調が悪かったので、たとえレース
に出ても、どこまで行けるか分からなかったのですよ。

>もの凄く ブログを見てなかった自分が悔やまれます でもマックスさんは自分なりに頑張って走り切ったのですから素晴らしい事と思います
☆スタート後から苦しい戦いの連続でした。
そんな体調で、良く最後まで走り切れたと思っています。(笑)

>これからも楽しんで 走りっこを続けてください
☆ありがとうございます。これからは無理せず、自分
なりのランニングを楽しみたいと思っています。

>自分事ですが 怪我の関係で持ってる段位に恥ずかしい動きしか出来ませんが杖道の練習に行ってます お互い頑張りましょう生きてる限り(^v^)
☆本当ですね。私もそう思って頑張っていますよ♪(笑)
(2014.06.09 18:55:07)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
こんばんわ

完走されてすっきりでしょうね
此れからは無理しないで走って欲しいです
満足感は無いでしょうが健康の事思いながら家族の事思いなが
ランニングして欲しいです・きっと後でこれでいいのだと
思う時が来る気がするの
(2014.06.09 20:32:56)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさん今晩は~!!
コメントありがとうございます♪

>こんばんわ
>完走されてすっきりでしょうね
☆さあ、どうでしょう。確かに満足感はありますが、
すっきりした気分ではないですよ。自分の体力の
衰えを痛感してますので。(笑)

>此れからは無理しないで走って欲しいです
>満足感は無いでしょうが健康の事思いながら家族の事思いながらランニングして欲しいです・
☆きっとそうなると思いますよ。今回を引退レース
と決めたのは、そう言うことなので♪

>きっと後でこれでいいのだと思う時が来る気がするの
☆ご心配いただき、ありがとうございます。
最後に相応しいレースが出来て本望でした。(笑)
(2014.06.10 02:21:10)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
yuriccyo☆  さん
色々な心配ごとを抱えながらの参加が空模様と重なっています。
梅雨時なので雨を見越しての大会なのでしょうが、雨の方が足が冷やされて走りやすいとは知りませんでした。
50キロを走りきったという事、それだけで尊敬してしまいます。 (2014.06.10 20:35:17)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~(1)(06/09)  
マックス爺  さん
yuriccyo☆さん今晩は~!!
夜分のコメント、ありがとうございます♪

>色々な心配ごとを抱えながらの参加が空模様と重なっています。
☆ふふふ。今回は初めからあまり気が晴れない気持ち
での参加になりました。

>梅雨時なので雨を見越しての大会なのでしょうが、雨の方が足が冷やされて走りやすいとは知りませんでした。
☆私は膝や股関節に痛みを感じていたものですから、
雨のレースを期待していたのです。(笑)

>50キロを走りきったという事、それだけで尊敬してしまいます。
☆これは自分自身、あり得ないことでした。
あの状況を考えると、まさに奇跡みたいなものでしょうね。(笑)
(2014.06.11 03:03:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: