マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2015.10.15
XML
カテゴリ: ランニング全般
空3.jpg

 10月12日月曜日。体育の日らしいことが出来たら嬉しいね。で、先ず血圧を測る。上が155で下が97.かなりの高血圧だ。もう一度測り直しても似たような数値。でも心配ない。その原因が興奮であることが分かっていたからだ。なぜ興奮してるかだって?それはね。今から走ろうとしてるため。8月6日の未明、寝ていた時に不整脈の発生を感じ、翌日走ったきり、ずっと走れなかった私。あれは大変な発作だったもんねえ。一時は死を覚悟してたくらいだもの。


道2.jpg

 血圧は高かったが脈拍は非常に安定していて、脈拍数は47。不整脈は出てなかった。「あれっ、不整脈が消えたぞ」。そう感じたのは10日ほど前から。でも私は走らなかった。怖かったのだ。もし無理して走って、あの発作が出たら大変なことになる。10月19日には検査のために病院に行く予定だし、10月31日には、筑波へ行く積りなのだ。3年ぶりに悪友に会い、31年ぶりに2人の先輩に会う予定。それが台無しになったら困るのだ。多分、先輩に会えるのは、これが最後になるだろうから。


空1.jpg

 家の裏から道路へ出る。だが走らない。いきなり急な坂道なのだ。そこはゆっくり歩く。準備運動だと思えば良いのだ。信号機の手前で軽く脚や膝を屈伸。そしてM高校前の坂道を下って行く。心臓は大丈夫。脈は乱れていない感じ。ゆっくりゆっくり太白山への裏道を、自分のペースを確かめるように走る。きっと人が見たら、歩いているようにしか見えないだろう。でも自分は走っている積り。これでも立派なランニングだ。まさか、自分がまた走れるようになろうとは。


道3.jpg

 酷い発作で苦しんでいた頃、何気なく鏡を見て驚いた。そこには死相が浮かんだ青白い顔が写っていたからだ。思わずギョッとしたが、自分ではどうすることも出来ない。動悸、目まい、物の二重視、胃のむかつき、それに耳鳴りすら感じていた。それでも食欲とブログを書き続けようとする気持ちは残っていた。だがランニングは無理。もう二度と走れることはないだろう。そんな風に思っていたのだ。


空8.jpg

 風が心地良い。これがランニングの醍醐味だ。こんな無様な走りでも、自分にとっては立派なレース。ここ数年、思うように走れなかった。原因は老化と不整脈による体調不良だ。その間に、走るための筋肉はどんどん落ちて行った。大臀筋(お尻の筋肉)はプヨプヨになり、内転筋(太股の内側の筋肉)には痛み。山道を走っていたまだ元気だった頃には到底考えられない変貌ぶり。それに膝の周囲にも違和感と痛み。だが、そんな状態でも走れることは分かっていた。


道4.jpg

 太白山の麓、「自然観察の森」への入口で引き返す。ここまで来る途中、若いランナーに抜かれた。挨拶をして先を行く若者の姿が眩しい。あのすらりと伸びた脚は、トライアスロンでもしてるのだろうか。抜かれても全く気にならない。むしろ清々しいくらいだ。自分もまだ若かった頃は、颯爽と走っていたのだ。あれから37年。すっかり老いぼれたが、どっこいまだ自分は生きている。そしてヨタヨタながら、まだ走っている。


空9.jpg

 まだ暑かった夏の頃、Z川の畔を走ったことがあった。その時、前を走っていた若い女性が突然止まった。暫く前から並走していたのだが、そのスピードに耐え切れなくなったのだろう。直ぐに初心者だと分かった。年寄りの私に抜かれまいとして、必死に走っていたのだ。きっと自分のペースを知らないのだろう。「無理は禁物だよ」。心の中でそう呟き、私は彼女の前へ出た。ベテランは自分のペースを守る。まるでそう教えるかのように。


花5.jpg

 ともあれ67日ぶりのランニングは無事終了した。だが、ブログに書こうとして書くのを止めた。本当にこんなことを書く価値があるのか。それにまだ大きな不安が残っていた。このささやかな6kmのランが、再び不整脈を起こす引き金にならないのかと。それで翌日は別なテーマでブログを更新し、体もゆったり休めた。軽い畑仕事と6kmの散歩。それは夏に走ったコースの確認でもあった。


葉2A.jpg

 10月14日水曜日。つまり昨日だが、午前中から畑仕事を続け、雲南百薬の畝を始末した。タマネギの苗を植える準備のためだ。4時間ほどかかって作業を終え、ランニングスタイルに着替えて走りに行った。今日は8kmを走ってみよう。果たして体がどう反応するか。この夏、まだ元気だった頃に走ったコースが、ゆっくりとでも走れた。沼の樹が紅葉している。太白山が青空に映えている。素晴らしきかな人生。素晴らしきかなランニング。また走れて良かった。きっと奇跡とはこのことなのではないのか。


空1A.jpg

 今のところ、後遺症はない。脚の筋肉も傷んではいないし、不整脈も出ていない。だが、油断はしていない。何しろ2度の手術と1度の電気ショックを受けても、その都度ゾンビのように復活した私の不整脈だ。今年の12月には3度目の手術を受ける予定でいる。この「業病」と付き合ってもう5年。年々症状は重くなる。だが、それも運命。全ては受け入れるしかないだろう。それでもたまには走らせてくれよな。秋風を受けながら、出来れば颯爽と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.15 06:20:08
コメント(14) | コメントを書く
[ランニング全般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:67日ぶりのランニング(10/15)  
お早うございます。
ご訪問有り難うございます!

血圧、上が155で下が97、かなり高いのでは?
でも、原因が解っていて、走って見る事も良いでしょうね^-^。
流石、マックスさん、経験を生かされ坂道は様子見ながら歩かれて準備運動~~

67日ぶりのランニングは無事終了、少しでもご自分で計画して走れた事は素晴らしいですものね^-^。
でも、これからも無理は絶対に為さらないでくださいね。
気温も低めで身体には良かったですね^-^。
今日も素敵な木曜日をお過ごし下さいね。
(2015.10.15 07:18:30)

Re:67日ぶりのランニング(10/15)  
今日はウォーキングの話ですね。
走るコースは申し分ないところですね。
クルマもそう多くなさそうだし、風景も最高のようですね。
ここを走るのですから快適ですね。
気になるのは不整脈ですか。
気になりますね。
気を付けて走って下さいね。
私はバイパス手術をしていて毎月診察と薬漬けとなっています。
走るなんてとても出来ませんが・・・。
今日横浜で40年前の友人と会うことになっています。
どんな話になるか、楽しみです。

(2015.10.15 07:19:00)

Re:67日ぶりのランニング(10/15)  
おはようございます
ゆっくり・・ゆっくり・・少しずつ、やってね・・・
今日も爽やかないい天気!無理しないでね・・
今日は娘達と紅葉狩り、ルンルンです・・ (2015.10.15 08:09:57)

Re:67日ぶりのランニング(10/15)  
お早うございます
朝夕寒くなって来ましたね
体調管理しながら過ごすのが一番ですね
爽やかな風切って走るのは卒業にしましょうね………怒られそう
無理せずに日々過ごせれたら最高 (2015.10.15 08:10:07)

Re[1]:67日ぶりのランニング(10/15)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます。
>ご訪問有り難うございます!
☆いえいえ、どう致しまして。
こちらこそいつもありがとうございます♪

>血圧、上が155で下が97、かなり高いのでは?
>でも、原因が解っていて、走って見る事も良いでしょうね^-^。
☆2日後のランニング前の血圧は、通常値
になっていました。やはり興奮してたの
でしょうね。(笑)

>流石、マックスさん、経験を生かされ坂道は様子見ながら歩かれて準備運動~~
☆急に上り坂を走ると足を傷め、心臓に
強い負担をかけるので、慎重ですよ。(笑)

>67日ぶりのランニングは無事終了、少しでもご自分で計画して走れた事は素晴らしいですものね^-^。
☆安全運転を心掛けています。これからの
ためにもね♪(笑)

>でも、これからも無理は絶対に為さらないでくださいね。
>気温も低めで身体には良かったですね^-^。
☆老後の健康と深く関わっているので、
それを損ねるようなことはしない積りです。(笑)

>今日も素敵な木曜日をお過ごし下さいね。
☆ありがとうございます。今日はタマネギの
苗を買って、畑に移植したいですねえ。(笑)
-----
(2015.10.15 08:37:22)

Re[1]:67日ぶりのランニング(10/15)  
マックス爺  さん
カンちゃん0760さん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>今日はウォーキングの話ですね。
☆いいえ、違います。ウォーキングではなく、
タイトルにらうようにランニングの話です。(笑)

>走るコースは申し分ないところですね。
>クルマもそう多くなさそうだし、風景も最高のようですね。
>ここを走るのですから快適ですね。
☆ここではないのですが、ごく近くの
とても良いコースです。(笑)

>気になるのは不整脈ですか。
>気になりますね。
>気を付けて走って下さいね。
☆ハハハ。今回は臆病なくらい慎重に
走りましたよ。(笑)

>私はバイパス手術をしていて毎月診察と薬漬けとなっています。
>走るなんてとても出来ませんが・・・。
☆そうでしたか。どうぞお大事にされますよう。
私は健康のためにも、出来ればこれからも
走りたいと願っているのですがねえ。(笑)

>今日横浜で40年前の友人と会うことになっています。
>どんな話になるか、楽しみです。
☆40年ぶりとは凄いですね。
是非とも楽しい会合になりますよう♪
後で、お邪魔しますね~!!
(2015.10.15 08:43:07)

Re[1]:67日ぶりのランニング(10/15)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>おはようございます
>ゆっくり・・ゆっくり・・少しずつ、やってね・・・
☆ハイハイ分かりました。まるでカタツムリ
みたいにゆっくりと安全に走っています。(笑)

>今日も爽やかないい天気!無理しないでね・・
☆どうもありがとうございます。
今日はランニングをしないで、タマネギの
苗を買いに行く予定。早速移植したいので。(笑)

>今日は娘達と紅葉狩り、ルンルンです・・
☆天気に恵まれて、良い行楽日和ですね。
気をつけて行ってらっしゃ~い!!
(2015.10.15 08:47:37)

Re[1]:67日ぶりのランニング(10/15)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます
>朝夕寒くなって来ましたね
☆こちらの最低気温は10度を切る
ようになりました。秋が深まっています。

>体調管理しながら過ごすのが一番ですね
>爽やかな風切って走るのは卒業にしましょうね………怒られそう
☆ハハハ。生きている限り、そして脚が
まだ動く限り出来たら走りたいと願って
います。私がランニングを止めるのは、
じゅんじゅんさんが朝の散歩や日本舞踊を
止めるようなもの。生き甲斐なんですよね♪

>無理せずに日々過ごせれたら最高
☆勿論そう思っています。でも無理して
体を動かさないと、次第に動かなく
なるのが現実なんですよねえ。(笑) (2015.10.15 08:53:38)

Re:67日ぶりのランニング(10/15)  
神風スズキ  さん
持病を友とし
持病を労わり
持病に生きる

Good evening.
How are you getting on ?

今朝の朝焼けは真っ赤に燃えていました。
それはそれは感動的でして
神社の境内、展望台を独り占めしての合掌。

体もすこぶるよく絶好調近し。
禁煙、断酒に有酸素運動が効き
5,6キロ減量の65キロ安定体重を維持中なり。

日々の稲荷神社参拝の御加護で
塾生のテスト成績が
アッと驚くほどの急上昇。
その噂で来週早々中2が2名入会予定。

皆様の心ある「人気Blog Ranking」の
応援ポチッは感謝の念でいっぱいです。
{頭を深く垂れる}

Have a happy Thursday night.
Thank you.

☆ 秋真っ盛りの長崎から真心応援完了 ♪

(2015.10.15 17:18:47)

Re[1]:67日ぶりのランニング(10/15)  
マックス爺  さん
神風スズキさん今晩は~!!
コメント、ありがとうっございます♪

>持病を友とし
>持病を労わり
>持病に生きる
☆ふふふ。お互いさま。
これからも一緒に頑張りましょう~♪(笑)

>Good evening.
>How are you getting on ?
>今朝の朝焼けは真っ赤に燃えていました。
>それはそれは感動的でして
>神社の境内、展望台を独り占めしての合掌。
☆ハハハ。それは良かったですね。
早起きは三文の得でしょうか。(笑)

>体もすこぶるよく絶好調近し。
>禁煙、断酒に有酸素運動が効き
>5,6キロ減量の65キロ安定体重を維持中なり。
☆絶好調とは羨ましい!!
私も最近体調が安定し、かなり体が楽に
なりました。有難いことです。(笑)

>日々の稲荷神社参拝の御加護で
>塾生のテスト成績が
>アッと驚くほどの急上昇。
>その噂で来週早々中2が2名入会予定。
☆それは幸いでした。仕事熱心ですね♪

>皆様の心ある「人気Blog Ranking」の
>応援ポチッは感謝の念でいっぱいです。
>{頭を深く垂れる}
>Have a happy Thursday night.
>Thank you.
>☆ 秋真っ盛りの長崎から真心応援完了 ♪
☆毎朝仙台から応援していますよ。
これからも頑張ってくださいね~!!(笑)
(2015.10.15 18:05:33)

Re:67日ぶりのランニング(10/15)  
訪問が大変遅くなりました。今朝は貼り付けで失敗ばかり、今までこんなことなかったのに。そして、同じ間違いを何度も何度も。私の脳みそはどんどん劣化しているのかもしれないです。そんなこんなで時間がかかり、今日は夫の病院の日でもあったので午前10時ごろは出かけ帰って来たのは、3時でした。こんな日はなかなかブログができません。本当はしたいけど、家事がありますのでね。

しかし本当に走ることがお好きであられるのですね。もう命より好きって思ってませんか。それにたいして神様がきっと願いを叶えてくださったのでしょうね。こんなに自分の体調をよく見て頑張っておられるのですから、応援するのみです。^-^
(2015.10.15 18:45:08)

Re[1]:67日ぶりのランニング(10/15)  
マックス爺  さん
ローズコーンさん今晩は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>訪問が大変遅くなりました。今朝は貼り付けで失敗ばかり、今までこんなことなかったのに。そして、同じ間違いを何度も何度も。私の脳みそはどんどん劣化しているのかもしれないです。
☆ハハハ。そんなことないですよ。
英語の勉強がちゃんと出来るのですから。
きっと焦って、失敗が続いたのでしょうね♪

>そんなこんなで時間がかかり、今日は夫の病院の日でもあったので午前10時ごろは出かけ帰って来たのは、3時でした。
☆どうもお疲れ様です。主婦は大変ですね。

>こんな日はなかなかブログができません。本当はしたいけど、家事がありますのでね。
☆そうでしょうね。私は暇で、ブログ命ですが。
(笑)

>しかし本当に走ることがお好きであられるのですね。もう命より好きって思ってませんか。
☆ふふふ。命が無くなったらもう走れませんよ。

>それにたいして神様がきっと願いを叶えてくださったのでしょうね。
☆そうだと嬉しいな。何しろ走るのが
大好きなので。(笑)

>こんなに自分の体調をよく見て頑張っておられるのですから、応援するのみです。^-^
☆ご心配ありがとうございます。最近は
慎重に体調を判断し、決して無理しないよう
にしています。
(2015.10.15 19:50:46)

Re:67日ぶりのランニング(10/15)  
yuriccyo☆  さん
秋風を受けながら颯爽と走る
マックスさんの姿が目に浮かぶようです。
もう走れないと覚悟していたのに、
再び走れて感無量ですね。
これからもマイペースで!!
それにしても脈拍数が47とは
やはりスポーツマンの心臓ですね。
私は60~70もあります(^-^;
(2015.10.15 20:41:16)

Re[1]:67日ぶりのランニング(10/15)  
マックス爺  さん
yuriccyo☆さんお早うございます!!
コメントありがとうございます♪

>秋風を受けながら颯爽と走る
>マックスさんの姿が目に浮かぶようです。
☆ハハハ。颯爽とではなく、ヨタヨタ
走っていますが。(笑)

>もう走れないと覚悟していたのに、
>再び走れて感無量ですね。
☆でも、決して油断はしていないのです。
これまでも走れたり、走れなくなったりの
繰り返しでしたからねえ。(涙)

>これからもマイペースで!!
☆どうもありがとうございます。
ゆっくりゆっくり噛みしめるように
走りますよ~♪(笑)

>それにしても脈拍数が47とは
>やはりスポーツマンの心臓ですね。
>私は60~70もあります(^-^;
☆今は薬を飲んで脈拍数を抑えてることも
ありますが、元々はそれくらいなんですよ。
それが不整脈になると120以上になって
苦しいのですよねえ。(泣)
(2015.10.16 03:22:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: