こんばわ。はじめまして。

ランナーでいらしたのですね。私は走れません(機能的理由から)
ブログが趣味~アクセスが増えると嬉しいですよね♪
画家はマチスが好きです(=^_^=)
また お邪魔させていただきますね♬ (2015.11.01 18:57:32)

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2015.10.30
XML
カテゴリ: ブログ
白4.jpg白9.jpg

 ハ~イ元気?俺も元気。いや~っ、先日眼科の待合室で待ってる間に良いことを思いついてね。例によって暇つぶしにブログ用の写真を撮ってたのさ。壁とか天井とかシュールなヤツをね。そのときふと「白いシリーズ」も案外面白いぞと思ったのさ。翌日にはさらに構想が膨らんで、その写真とはまるきり関係ない文章と組み合わせようとね。まあ俺は常々思っている。ブログは実験。そして人生も実験だとね。


        <眼科入口> 白11.jpg

 俺が若いころ好きだった画家は、モンドリアン、ミロ、レジェ、カンディンスキー、シャガールなどかな。関係ないかも知れないが、案外影響は受けたかもねえ。


白15.jpg <外構>

 今のブログを始めて9年目。その前の「日記」を含めるともう13年にはなるねえ。その間いろんなことがあったよ。でも文章だけの日記やブログから、写真を載せるようになってまだ2年7か月だけど、確かに表現方法は豊かになった気がするね。


        <雨除け> 白16.jpg

 俺が覗いてるブログは20近くあるよ。正式には数えたことないけどね。その人が更新したら必ずコメントするブログ友さんは10人よりちょっと少ない感じ。それくらいでも結構忙しいよ。何しろ自分のブログへのコメントにも必ず返事を書いてるしね、俺は。


白14.jpg <玄関ホール>

 写真や動画が中心のブログは見るだけ。つまり「読み逃げ」って訳さ。だって美しい、珍しい、楽しいだけのブログになんて、俺にはコメントする気はないんだよね。


      <玄関ホール> 白17.jpg

 俺がいつも見ているブログのオーナーには、僧侶、画家、塾の講師、元教師など様々な方がおられる。勿論主婦の人も多いよ。だけどその主婦の方も多士済々で、色んな才能を持った方が多いね。だから刺激になるし、見ていても面白いのさ。


白18.jpg <玄関ホール>

 中には数名だが、高齢のご主人をお持ちの方もおられる。ブログに出て来る家族像が、これからの俺には参考になると思って注意深く読んでるのさ。


白5.jpg


      <待合室天井> 白22.jpg

 そうそう、先日俺は100円ショップでノートを1冊買った。何を書くんだって?ふふふ。今後の対策だよ、対策。


白24.jpg <待合室天井>

 もっともそれを読むのは俺ではない。俺が死んだ後の家族、つまり遺族って言う訳さ。


白44.jpg

 それは俺が死んだ後で残った家族が困らないためのメモ。遺言って訳じゃないけど、たとえばブロバイダーの連絡先や、年賀状などをくれた人への注意事項などを書いておくのさ。


白35.jpg <待合室天井>

 ゴメンゴメン。少し脱線して。さて、長い間にはブログ友も変わったよ。去って行った友もいれば、俺がその場から去ったブログもあるね。


      <待合室天井> 白23.jpg

 俺は思うんだよね。ブログ友と言っても本当は相手の名前も知らない他人だから、気楽に付き合える人が良いのさ。


白21.jpg <ブラインド>

 出来たら考え方や価値観が近い方が喧嘩にならずに済むし、第一居心地が良い。出来たら女房もそうあって欲しいね。まあ、これは取り換えがきかないけど。ウィンク


 <事務室の時計> 白25.jpg

 それに俺の基本方針だけど、ブログは出来るだけ毎日書こうと思うんだ。勿論これは健康と相談の上だけどね。


白38.jpg <待合室照明>

 俺のブログの読者は、かつてランナーがほとんどだった。俺も熱心なランナーで、レースには良く出ていたからね。それも100kmとか200kmの。つまり俺が最も熱心だった趣味はウルトラマラソンだったのさ。だからブログは、マラソンの「完走記」が中心だったかもねえ。そんなのが良く探せば幾つも見つかるさ。


      <事務室入口> 白19.jpg

 でも今でも俺のブログを読んでくれているランナーは少なくなったと思うよ。何しろランニングに関することはほとんど書いてないからなあ。それにここ数年は、レースどころか走ることすら満足に出来なかったもんね。


白20.jpg <空調機>

 そして俺もランナーのブログをほとんど読まなくなった。走れないランナーじゃ、読んでも参考にならないんだよね。だから俺が今でも見てるブログは、農業などをしてるランナーのなんだ。それなら刺激にも参考にもなるしね。


白47.jpg

 そんな訳で、今はブログが俺の一番の趣味になった。だからこれからもずっと更新し続けるよ。俺が生きてる限りね。最近ではこんなブログでもアクセス数が増えてるのが嬉しいな。心から感謝しないとね。ぽっ

 ところで「白い実験」は果たして成功したんだろうか。更新後にチェックしてみようね。さて明日は別なテーマでもう一度実験に挑戦する積り。みんなも楽しみにしていてね。じゃあまた明日。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.30 04:38:46
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
お早うございます。
ご訪問コメント有り難うございます。

「白いシリーズ」の画像、面白い発想ですね^-^。
ブログは実験・そして人生も実験?。
最初から、楽しめそう~~~~
ブログを始めて9年目、早いですね^-^。
>自分のブログへのコメントにも必ず返事を書く、素晴らしい事ですものね(私にはできない事ですもの)。
>楽しいだけのブログに、俺にはコメントする気はないんだ~~
ですよね、納得です、(私のブログニもコメント無しで良いですよ)
読み逃げ、大歓迎ですから~~~~

マックスさん、遺書のようなノート、早過ぎますよ?。
今はブログが俺の一番の趣味、素晴らしい事ですよね^-^。
画像より、文章の方を中心に拝見させて頂いたって感じでしたよ、画像も、文章の合間に見られ素敵でしたよ^-^。
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
(2015.10.30 05:25:32)

Re:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
ぱちぱちぱち。拍手。

病院はこんなにただし六無機質で、清潔で…改めて病院の姿を見た思いです。
文章は面白く楽しかったですよ。

少し耳が痛かったのは、最近写真をのせる枚数がアクセスの増加のおかげで心配せずに乗せられるようになったので写真におまかせで、あまり文章を入れなくなったことかな。反省。

しかしも字数制限によくひっかります。一万を少し越すと。
マックスさんのは写真と共に文章もすごく多くて読みごたえがあるものばかりで、文字数の制限がないように見えます。

やはり、ブロを入れるのを一番の趣味にしておられるので、
とても立派な作品ですね。本のような重さがあります。

ブログは実験、人生も実験。…いいですね。
私も見習って少し実験したいけど、最近固まってきてるかなあと感じています。 (2015.10.30 06:30:42)

Re[1]:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さんお早うございます!!
いつも早くからコメントを、ありがとう
ございます♪

>お早うございます。
>ご訪問コメント有り難うございます。
☆ハハハ。今朝はブログ更新後、二度寝でした。
後で伺いますね♪

>「白いシリーズ」の画像、面白い発想ですね^-^。
☆そうですか。白もなかなか変化に富んで、
きれいですねえ♪(笑)

>ブログは実験・そして人生も実験?。
>最初から、楽しめそう~~~~
☆ブログは先ず本人が楽しまないとね。(笑)

>ブログを始めて9年目、早いですね^-^。
>>自分のブログへのコメントにも必ず返事を書く、素晴らしい事ですものね(私にはできない事ですもの)。
☆とんでもありません。よっちゃんさんは
ブログ友さんが多いので、相手のブログに
コメントするだけでも大変でしょうからね♪

>>楽しいだけのブログに、俺にはコメントする気はないんだ~~
>ですよね、納得です、
☆私の場合はですよ、あくまでもね♪

>(私のブログニもコメント無しで良いですよ)
>読み逃げ、大歓迎ですから~~~~
☆いえいえ、とんでもありません。
ご迷惑でない限り、コメントさせて頂きますね♪

>マックスさん、遺書のようなノート、早過ぎますよ?。
☆いやいや。頭がまだ働くうちに、ちゃんと
書いておかないとね。(笑)

>今はブログが俺の一番の趣味、素晴らしい事ですよね^-^。
>画像より、文章の方を中心に拝見させて頂いたって感じでしたよ、
☆ハハハ。どうもありがとうございます。
以前は「字」だらけのブログでしたもんね♪

>画像も、文章の合間に見られ素敵でしたよ^-^。
>今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
☆どうもありがとうございます。
これからも頑張りますよ~!!
よっちゃんさんも、どうぞお元気で~!!(笑)
-----
(2015.10.30 07:21:26)

Re[1]:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
マックス爺  さん
ローズコーンさんお早うございます!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>ぱちぱちぱち。拍手。
☆ハハハ。どうも、どうも~♪(笑)

>病院はこんなにただし六無機質で、清潔で…改めて病院の姿を見た思いです。
☆そうなんですよね。私もそんな風に思い、
逆にそれを利用したわけです。(笑)

>文章は面白く楽しかったですよ。
☆ハハハ。これもまた実験ですが、
私の本音でもありますよ。(笑)

>少し耳が痛かったのは、最近写真をのせる枚数がアクセスの増加のおかげで心配せずに乗せられるようになったので写真におまかせで、あまり文章を入れなくなったことかな。反省。
☆そんなことないですよ。ローズコーンさん
のブログには必ず英語の文章が載るなど、
かなり苦労されておりますもの。拍手です!!

>しかしも字数制限によくひっかります。一万を少し越すと。
☆私も1万字を越すことが良くありますが、
700文字オーバーくらいなら大丈夫
だと分かっています。(笑)

>マックスさんのは写真と共に文章もすごく多くて読みごたえがあるものばかりで、文字数の制限がないように見えます。
☆とんでもありません。全く同じですよ。
でも昔のようにわざわざ字を減らすことは
なくなりました。ちょうど良い字数に
収まって助かります。(笑)

>やはり、ブロを入れるのを一番の趣味にしておられるので、
>とても立派な作品ですね。本のような重さがあります。
☆ハハハ。「本のような重さ」ですか。
嬉しい表現ですねえ♪(笑)

>ブログは実験、人生も実験。…いいですね。
>私も見習って少し実験したいけど、最近固まってきてるかなあと感じています。
☆とんでもない。お忙しい中で、良く
頑張っているなあと感じています。
これからもどうぞよろしくね~!!(笑)
(2015.10.30 07:30:02)

Re:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
お早うございます。
朝夕冷え込んできましたね
炬燵でうたた寝が多くなる頃です
白いシリーズ・・・白い巨塔のドラマあったね
流石!!発想がいいですね
ブログって楽しですね
見る方も退屈しないよ
(2015.10.30 07:54:01)

Re:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
今日はこれから生徒さんと一緒のスケッチにでかけます。
またあとで。
(2015.10.30 07:56:04)

Re[1]:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんお早うございます!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます。
>朝夕冷え込んできましたね
>炬燵でうたた寝が多くなる頃です
☆ハハハ。コタツは暖かくて良いですね。
それにいつでも寝られるし♪(笑)

>白いシリーズ・・・白い巨塔のドラマあったね
>流石!!発想がいいですね
>ブログって楽しですね
>見る方も退屈しないよ
☆どうもありがとうございます。
少し遊んでみましたが、書いてることは
全て本音です。(笑)
(2015.10.30 08:48:04)

Re[1]:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
マックス爺  さん
カンちゃん0760さん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>今日はこれから生徒さんと一緒のスケッチにでかけます。
>またあとで。
☆あらまあ。お忙しい中をわざわざありがとう
ございます。どうぞ気をつけてお出かけ
くださいね。また来てね。待ってま~す♪(笑)
-----
(2015.10.30 08:50:36)

Re:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
こんにちは
いつでも脳活性してますね・・・
白のシリーズも色々想像出来て面白いです・・
私の知らない世界にいつも刺激をもらっている私です・・
こんな田舎のおばちゃんブログにお付き合いありがとうございます。
今日も・・・青い空広がってます・・ (2015.10.30 10:44:46)

Re[1]:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>こんにちは
>いつでも脳活性してますね・・・
☆オーノー。それほどでも。(笑)

>白のシリーズも色々想像出来て面白いです・・
☆ふふふ。そうでしょ?白って色が無い
ように思うけど、結構深みがありますね。(笑)

>私の知らない世界にいつも刺激をもらっている私です・・
>こんな田舎のおばちゃんブログにお付き合いありがとうございます。
☆とんでもありません。シルビアさんは
とっても素敵な淑女ですよ~♪(笑)

>今日も・・・青い空広がってます・・
☆ところが仙台は突然雨が降って来ましたねえ。
(泣)
(2015.10.30 10:54:58)

Re:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

いつもお世話様です。
人気 Blog Ranking 投票への
応援に対し、感謝の念候。

寒くなったり暑くなったり
とても忙しい天気の長崎です。
日本の株価のようです。

買い物途中で街中の様子を見ましたが
SEVEN&I がどんどん増えてきているだけ。
これもやりすぎると
いずれ引き潮にやられます。

歯医者はコンビニより多いと言いますが
私の周囲を見ますと
徒歩約10分以内に10軒です。

学習塾は大小を兼ねて
この近辺は住宅街ですので
徒歩約10分以内に約20軒でしょうか。

自由競争の世の中、生存競争に四苦八苦。
たいへんな時代になったものです。

Have a happy Friday night.
Thank you.

☆ 長崎から真心応援2完了 ♪

Adios ! (2015.10.30 16:50:48)

Re[1]:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
マックス爺  さん
神風スズキさん今晩は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>Good evening.
>How are you ?
☆明日は旅行に出かけるため、静養でしたよ♪

>いつもお世話様です。
>人気 Blog Ranking 投票への
>応援に対し、感謝の念候。
☆ハハハ。頑張ってくださいね。
応援しています!!

>寒くなったり暑くなったり
>とても忙しい天気の長崎です。
>日本の株価のようです。
☆あらまあ。仙台はぐっと気温が
下がって、寒くなって来ましたよ~。

>買い物途中で街中の様子を見ましたが
>SEVEN&I がどんどん増えてきているだけ。
>これもやりすぎると
>いずれ引き潮にやられます。

>歯医者はコンビニより多いと言いますが
>私の周囲を見ますと
>徒歩約10分以内に10軒です。

>学習塾は大小を兼ねて
>この近辺は住宅街ですので
>徒歩約10分以内に約20軒でしょうか。

>自由競争の世の中、生存競争に四苦八苦。
>たいへんな時代になったものです。
☆コンビニに歯医者に学習塾。それほど
多いですか。我が家の近所では整骨院が
目につきますが。(笑)

>Have a happy Friday night.
>Thank you.
>☆ 長崎から真心応援完了 ♪
>Adios !
☆ありがとうございます。こちらは
いつも通り朝方に応援完了です!!
-----
(2015.10.30 16:59:58)

Re:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
ちょっと前に帰ってきました。
白と言ってもいろいろありますね。
白ほど難しい色はないですね。
白は無彩色なんですが・・・
このようにテーマを決めるというのはいいですね。
目的がハッキリとしますからね。
やっぱり白い花がいいですね。
それは単調にならないからでしょうね。

今日のスケッチは々藤沢ですが隣の駅の辻堂へ行きました。
行ったところは海岸とサーファー通りです。
海岸での釜揚げしらすが売っていました。現場でつくっていました。
スケッチも順調に進みました。
(2015.10.30 18:51:52)

Re[1]:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
マックス爺  さん
カンちゃん0760さん今晩は~!!
2度目のコメント、ありがとうございます♪

>ちょっと前に帰ってきました。
☆済みませんね。約束通り訪れて下さって
ありがとうございます。(笑)

>白と言ってもいろいろありますね。
>白ほど難しい色はないですね。
>白は無彩色なんですが・・・
☆きっと白を使うのは難しいんでしょうね。
ユトリロの白も、単純な白ではないですしねえ。

>このようにテーマを決めるというのはいいですね。
>目的がハッキリとしますからね。
☆ハハハ。私の場合は遊びの実験ですが。(笑)

>やっぱり白い花がいいですね。
>それは単調にならないからでしょうね。
☆ほほう。そうですか。
白が単調にならないとは驚きです。(笑)

>今日のスケッチは々藤沢ですが隣の駅の辻堂へ行きました。
>行ったところは海岸とサーファー通りです。
>海岸での釜揚げしらすが売っていました。現場でつくっていました。
>スケッチも順調に進みました。
☆どうもお疲れ様でした~!!
大勢の生徒さんを連れてのスケッチは
何かと大変でしょうね。
今夜はゆっくりお休みくださいね~!!
-----
(2015.10.30 19:06:13)

Re:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
yorosiku!  さん

Re[1]:白の機能と構造・眼科と薬局 I(10/30)  
マックス爺  さん
yorosiku!さん今晩は~!!
初めまして。
コメントありがとうございます♪

>こんばわ。はじめまして。

>ランナーでいらしたのですね。私は走れません(機能的理由から)
☆今では老化と病気のため、ほとんど
走れなくなりましたが。(笑)

>ブログが趣味~アクセスが増えると嬉しいですよね♪
☆ハハハ。アクセス数はブログが読まれているか
どうかを示すバロメーターですからねえ♪

>画家はマチスが好きです(=^_^=)
☆そうですか。マチスも良いですね♪

>また お邪魔させていただきますね♬
☆ありがとうございます。お待ちしていますね♪ (2015.11.01 19:29:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: