マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2020.04.23
XML
カテゴリ: 歴史全般
<日露戦争の実態>



 アイグン条約と北京条約によってロシア帝国が南満州(上の地図の赤い部分)に権益を得る(ピンクの部分もロシア領として確保)と、困るのは日本政府。ロシアは南満州だけでなくその隣の朝鮮(当時は李氏朝鮮)にまで触手を動かし、朝鮮の山林を買収し、鉱山採掘の権利を手に入れる。朝鮮半島にロシアが勢力を伸ばされると朝鮮海峡を隔てて日本列島は目の前だからだ。

李氏朝鮮最後の王妃閔妃   

 それでなくともロシアは、江戸時代末期に対馬を軍艦で占拠するなどの実力行使をしている。そして朝鮮の内情が混乱に拍車をかけていた。李氏朝鮮最後の王である高宗の妃である閔妃が舅である大院君と壮絶な権力闘争を繰り返し、賄賂と内乱が横行していた。ロシアの南進を止めるためにも、近代国家日本は富国強兵策を推進して、列強に立ち向かう必要があったのだ。



 これは「満鉄」の路線図。日露戦争に勝った日本は、その権益を引き継ぐが、最初はロシアが自国の権益のために敷設したもの。この鉄道網を通じて、ロシアは大連や旅順近辺に着々と物資や兵員を送った。もちろんその目的は、来るべき日本との戦争に備えるためだ。



これが天然の良港旅順近辺の地図。旅順は清国の軍港だが、後にロシアが租借して、旅順艦隊を置いた。ロシア海軍の本隊であるバルチック艦隊はヨーロッパのバルト海沿岸にあり、アジアには旅順の他にウラジオストック艦隊があった。ロシアは旅順を死守するため、港周辺の山々に強固な要塞を築いた。これがいわゆる203高地や東鶏冠山で、当時としては画期的なコンクリート造りだった。


               <乃木大将>           <東郷元帥>

 旅順を攻撃した指揮官がこの2人。左が陸軍の大将乃木希典。2年がかりで203高地などでロシアの要塞を総攻撃し、最後は陥落させた。その戦いで、長男と次男が戦死している。右は元帥の東郷平八郎。旅順港の封鎖に失敗した海軍は、バルチック艦隊が極東に向かったことを知り、対馬沖で待ち構える。この時バルチック艦隊は二手に別れ、先発隊は喜望峰を回り、後発隊はスエズ運河経由で遅れて来たことで、余裕をもって迎え撃つ作戦を立てることが出来た。

 日本海海戦 

 日本の聯合艦隊は機敏に航路を変え、バルチック艦隊をほとんど撃破し。辛うじてウラジオストック港に逃げ込んだ軍艦4隻にも大きな損害を与えた。この結果に世界は驚いた。極東の小国である日本が、有数の軍艦を有するロシア海軍を破ったことが信じられなかったのだろう。

 203高地の激戦

 一方陸軍の損害は大きく、歩兵の大部分を失う結果となった。この戦争による戦死者は日本軍は11万5千余。一方ロシア軍の戦死者は陸海合わせて4万2千余に留まった。この責任を取って、乃木大将は明治天皇が崩御した際、その墓前において夫人と共に自決した。

    奉天会戦  

 旅順での戦いに敗れたロシア軍は1905年(明治38年)、再び奉天(後の瀋陽)において日本軍と対峙する、ロシア軍36万人の指揮官はエカテリーナ女帝の事実上の夫とされたクロポトキン将軍。一方日本軍24万人の指揮官は陸軍総参謀長の大山巌だった。数では劣る日本軍は隊を4つに分けて攻める戦法を取ったため、挟み撃ちにされることを恐れたクロポトキンが退却を命じたことで、日本軍が優勢となった。だがこれでは決着がつかず、最後は「日本海海戦」での日本軍勝利が決まった。

   ポーツマス条約の締結  

 辛うじて勝利した日本は、アメリカの仲介でロシアとポーツマスにおいて講和条約を結んだ。この時ロシアは負けたのはごく小範囲だと主張して賠償金の支払いを拒んだ。だが、日本は南満州の権益と満鉄の経営権、朝鮮からのロシアの撤退、南樺太の分割を果たした。こうして「満州国」経営と朝鮮併合の下地が出来た。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.23 00:00:09
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国境・時間と空間を超えて~中国大連・旅順への旅~(17)(04/23)  
Kazu さん
Aさん,こんにちは~

家の前に移植したタラの芽が,数個食べ頃に。ちょうど夕食天ぷら
をするとのことで,一緒に揚げてもらいました。今年の初物,ハイ
ボールにバッチリマッチ!

江戸末期から,明治,大正とちょっと外交政策を誤ったら,日本の
今はどうなっていたでしょう。
兎に角,激動の時代だったことは間違いありませんね。 (2020.04.23 11:46:36)

Re[1]:国境・時間と空間を超えて~中国大連・旅順への旅~(17)(04/23)  
マックス爺  さん
Kazuさんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。
嬉しく拝見しています。(^^)v
タラの芽、最高ですね。もう十数年食べてないなあ。( ;∀;)
昔は家の周辺でも結構獲れたのですが、開発が進んだ今では、
山ウドと共に皆無になりましたよ。(;^_^A

日本は遅れて先進国の仲間入りをしたため、何かにつけて
苦汁を飲まされますね。それに中国や朝鮮の混乱ぶりが酷く、
それに彼らの民族性から、日本も強い影響を受けたのです。

何せ事大主義の国、そしてプライドだけは高いので
付き合い方に苦労したのです。まあ先進諸国の横暴に
痛い目を見、結局それが第二次世界大戦と日本の
敗戦につながるのです。

今さら世界史を書き換えることは出来ませんが、時代と
地勢的影響からは逃れられませんね。(;^_^A
(2020.04.23 12:33:12)

Re:国境・時間と空間を超えて~中国大連・旅順への旅~(17)(04/23)  
こんにちは
ほほードラマとか映画で歴史戦争を観てますが・・
人間模様を重視で観てね・・これだけ詳しく書いてくれると・・ほほーと3回読みました。でも頭悪くてね・・・
午前はリハビリに行ってきました。午後は娘と買い物に行って・・
「この花無いなー」と母の日の下心でした。
なので、花いじりしようかと思ったが、冷たい風で只今思案中よ (2020.04.23 15:06:35)

Re[1]:国境・時間と空間を超えて~中国大連・旅順への旅~(17)(04/23)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさんへ

今日は~!!
ご来訪とコメント、ありがとうございます。
嬉しく拝見しています。😊

近代史や現代史はほとんど習ってないからねえ。
書くのにも苦労しましたよ。少しでも知ってる
ことを手掛かりにして、ウィキペディアで
調べるのですが、これがなかなか厄介な作業でね。

こうして書いて見るといかにも何でも知ってそう
だけど、舞台裏では冷や汗ものですからね。(;^_^A

仙台のHCでは夏野菜の苗を売り始めましたね。
でもまだまだ朝方が冷え込むので、あんまり早く
植えても霜に遇うかと思って自重しています。

種も買ったのですが、こちらも同じ理由で我慢。
今日は内科。先日は眼科。明日は歯科へ。
病院に通うのが運動代わりですよ。( ;∀;)

。シルビアさんも無理しないでね~・🌸(@^^)/~~~
(2020.04.23 15:37:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: