マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2020.11.17
XML
~巨大不正の仕掛け人~

  寒い朝 屋根には霜が

 ブログの公開日は17日(火)だが、実際にこの記事を書いているのは12日(木)。一時はシリーズ名を変えようと思った。そして一旦はそれで原稿を書き始めたのだが、思い直して再び元のタイトルに戻した。このシリーズは元々アメリカの大統領選挙について書くことが目的。だがご存知の通りアメリカの選挙はまだ決着がついてない。それでも遠回りしながら、私は必死にゴール地点に向かっているつもり。

        初霜1  

 今朝の仙台の最低気温は1.1度。今季初めて霜が降りた。これだけ冷えると手足の先がかじかみ、血管が収縮して血圧が上がる。先日など驚くべき「高水準」に達し、頓服=緊急薬のお世話になった。血圧の上昇は寒さだけのせいではない。コロナ禍での一人暮らしの不安やアメリカ大統領選の緊迫状態が続いていることも大きい。何しろもうろくジジイが精魂込めて追及しているこのテーマ。

  初霜2

 なかなか核心に入れぬまま、国際情勢の周辺部を彷徨っている。そんなジジイにも危険が迫って来た。今朝はなんとyoutubeにアクセス出来なくなった。きっといつも見てるサイトの視聴者をC国の監視システムが見張ってるとしか思えない。メカに弱いジジイが知恵を絞って追跡を退け、何とか見えるような状況まで回復。だがこれからも何が起こるか分からないのがネットの世界だ。



 さるユーチューバーが言うには、最近とみに動画のアップが困難になった由。アメリカ大統領選挙に関する情報をアップすると、1週間停止措置を受ける由。別のチャンネルでは「コマーシャル」が付かなくなったと嘆いていた。きっとC国がyoutubeを脅かし、Y社は広告主に警告し、広告が載らないユーチューバーは動画をアップ出来ないことがあるのだろう。



 両陣営の戦いは激烈。特にトランプ続投阻止を目指す民主党の策略は犯罪に近い。大報道各社は民主党系。数少ない保守系だったフォックス社とハンター・バイデン(次男)の悪事を報道したワシントンポスト社も買収されたようで、最近はこれまでとは反対の意見を載せるようになった由。ツイッター社とFBが大統領の投稿を投票日まで1週間以上禁止した。これにも裏事情があったことを後で知った。



 両候補の最終討論で、トランプ氏がバイデン次男の悪事について詰問しようとした途端、ABCの敏腕女性司会者に「待った」をかけられて追求出来なかった光景が脳裏に残っている。大体にして投票直前の世論調査で、報道各社はバイデンが10%以上の大差をつけてリードしてると伝え、日本の報道もそれに従った。あれ自体がインチキの情報操作で、有権者の投票に大きな影響を与えたはず。



 だが実際はどうだったか。投票日当日の途中集計ではトランプ氏が圧倒的にリードし、大票田のフロリダ州でも快勝した。それが「郵便投票」の集計が始まると各地で怪現象が起きた。「赤い蜃気楼」から「青いウエーブ」への逆転現象。民主党は半年前から各種の「作戦」を準備していたようだ。憲政史上例を見ない犯罪行為。それがバレないよう綿密に細工した積りだったのだが。<続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.05 07:29:04
コメント(6) | コメントを書く
[ニュース・社会の動き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:情報と印象操作 その10(11/17)  
Kazu さん
Aさん,おはようございます~

宮城県では,昨日からGOTOイートのプレミアム商品券の発売が開始されまし
た。一販売所で2万円(2万5千円分)を購入することが。二カ所回り4万分購
入。何を食べようか,楽しみです。

しかし,アメリカの選挙目を覆うような有様です。
職業上私も選挙事務に大分従事しましたが,日本では不正絶対あり得ません。
選挙人の確認,入り口と出口の人数の照合,投票用紙50票ごとを各陣営からの
立会人が詳細確認する等々,アリが這い出る隙間もありません。

アメリカの選挙制度は,不正を前提に成り立っているとしか思えません。八百
長もばれなければセーフですか。 (2020.11.17 08:50:03)

Re[1]:情報と印象操作 その10(11/17)  
マックス爺  さん
Kazuさんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。😊

今日も良い天気で助かります。
早速洗濯物と布団を干しました。☀(^^)v

日本の正確な選挙事務から見たら、アメリカ
の選挙制度と投票は不正しやすい構造ですね。

ところがトランプ側の優秀な弁護士がかなり
不正の証拠を見つけたようで、州と最高裁の
裁判でもかなり勝ち目が出て来たみたい。

幾つかの州では、集計のし直しとか、期日を
過ぎた郵便物は別により分けるよう、最高裁から
指示がでてたりとか。

とも角知れば知るほど民主党の選挙は汚く、
キックバックやチャイナマネーがらみが多いみたい。

最悪バイデン氏の逮捕もあるかもよ。暴動が
行ぬよう、国防長官も入れ替えました。(^^)v
(2020.11.17 10:57:44)

Re:情報と印象操作 その10(11/17)  
毎日拝読はしていますが、ちょっと突っ込みどころが無くて(こちらが無知のため)周囲をウロウロしています。(笑)

 このあたりの問題はむつかしいですね。
マックス爺さんもお気づきと思いますが、私の考えは一直線です。(笑)
それ故、私は政治問題や国際問題はタブーと思っていて、ほとんど論評しません。

 毎日、テレビや新聞を見ては文句を垂れるのですが、それを見聞きしている愚息が「オヤジが最近はコマーシャルにまで文句をいうようになった」とのたまわりますので、愚息が家にいるときは控えるように気をつけています。(爆) (2020.11.17 18:57:18)

Re[1]:情報と印象操作 その10(11/17)  
マックス爺  さん
クマタツ1847さんへ

今晩は~!!
ご来訪とコメントありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。

私は自分のブログですから何でも書こうと
思って書いています。それもブログ友とは
ほとんど行き来しなくなったためです。

コロナ禍の今は、自分自身の暮らしと命を守るだけで
精いっぱい。ブログもこんな内容だととても
時間を取られてしまいますので。(;^_^A

「突っ込みどころ」が無くても、読んでいただける
だけでも嬉しいです。
頑張って書いている甲斐があります。😊

クマタツさんもどうぞお元気で。そして
ご家族と仲良く平和にお過ごしくださいね。(@^^)/~~~🌸 (2020.11.17 19:25:56)

Re:情報と印象操作 その10(11/17)  
あみ3008  さん
うちよりずっとスッキリときれいにしているわ。
お恥ずかしい。 (2020.11.17 22:55:14)

Re[1]:情報と印象操作 その10(11/17)  
マックス爺  さん
あみ3008さんへ

お早うございます。
大変な中でのご来訪とコメント、
ありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。😊

だだっ広い家を1人で管理するのは
大変。だから掃除も適当に手抜き。

不要な家具や道具はこの冬、思い切って
断捨離したのです。歳をとってからだと
ますます大変になりますので。

あみさん。たまにはゆっくり過ごして
くださいね。☀🌸
(2020.11.18 09:04:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: