マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2021.02.13
XML
~ゴタゴタ・ちぐはぐ~



 東京オリンピックも呪われてますなあ。東京大会の開催が決まった後も、会場選びの問題、マラソンと競歩種目の札幌開催問題、新型コロナ感染症問題で開催が1年遅れ、そして今回は組織委員会の森会長の女性蔑視発言での辞職騒ぎと、ゴタゴタが続いています。おまけに以前から森会長とは犬猿の仲だった小池東京都知事の反発と非協力とで、とうとう森会長が引責辞任する運びとなりました。



 この問題をいち早く外国に発信したのが朝日新聞と毎日新聞の英字版。特にニューヨークタイムスと協力関係にある朝日の報道はIOCにも即刻伝わり、森会長とは昵懇の仲だったバッハ会長も、とうとう辞職に傾いたようでした。彼は政治家よりも政治家らしいと言われるほどのやり手。自分の保身のためなら、森会長を切ることなど赤子の手をひねるようなものだったのでしょう。



 すっかり外堀を埋められて観念したのか森会長は辞職を決意し、後任を組織委員会評議委員会議長の川淵三郎氏に依頼して本人の了承も取り付けたのですが、今度は政府から待ったをかけられ、事態は二転三転の様相を示して来ました。もっと若い人か女性を推す声があるみたいで、もし橋本聖子五輪相が就任するとなると、議員を辞職する必要があるみたいで混乱に拍車をかけることになりそうです。

                         

 森会長の舌禍は毎度のことで、やはりどこかに奢りがあったのでしょう。その意味ではいつか破綻する運命だったと思います。そして二階自民党幹事長の「ボランティアが不足するならまた補充すれば良い」との発言も軽はずみでしたね。そしてこの人の飽くなき権力志向と、敵を作って「政局」にする姿には凄惨なものを感じます。今年は東京都議会議員選挙も控えており、東京オリンピックを踏み台にして女性初の首相を目指すのかも知れません。



 しかしオリンピックは決して女性に対して最初から優しかった訳ではないのです。近代オリンピックの父と呼ばれるクーベルタン男爵は「女性は優秀な子供を産み育てるのが最大の勤め」と発言したほど。女子選手が参加さするようになっても、陸上競技の800m走で女子選手が倒れた時は、種目を400mまでに制限したようだし、その後筋肉質の女子選手が増えた際は医師団によるチェックで、男女両性具有の有無を確認したのです。



 さて船出してから3週間を経たバイデン政権ですが、議会で承認された閣僚はまだ6名で必ずしも順調とは行かないようです。そんな中上院ではトランプ前大統領の弾劾裁判を強行しています。そしてこれまでバイデン政権誕生に寄与して来た過激派からは約束した金をくれと、民主党左派からは閣僚ポストをよこせと迫られています。選ばれた閣僚は比較的穏健な中道派ばかりなのです。これでは不満も出るでしょう。



 トランプ前大統領が去り際に中国のウイグル族に対する抑圧を「ジェノサイド」と認定したことや、同盟国との「インド太平洋戦略」の軍事機密を公開したため、中国との関係が深い彼も簡単にその姿勢を崩すことが出来ずに、当面は強い態度で中国に臨んでいるようです。でも条件によっては態度の変更もあり得ることや、米国内における「孔子学院」への抑圧を緩めるとの表明をしたのが心配です。



 あるユーチューバーの分析によれば、先日彼が乗ったとされる大統領専用機エアフォース1(上)は、機体番号から副大統領が使用するエアフォース2と同じ塗装をした元メキシコの民間機だったことが判明した由。そして本物のエアフォース1は、どうやらトランプ氏が退任の日に乗ったままの状態でフロリダ州の米軍基地にあるとのこと。実に不思議な話です。

  彼は本物?それとも偽物?

 そして軍部がバイデン大統領に重要な軍事機密をまだ引き継いでない理由は、彼が外部に機密を漏らす可能性があるため用心してのもので、これまでに伝えているのはさほど重要でないレベルのものに留まっているとのこと。これじゃあ「核のボタン」が入った例の装置も渡されていないのでしょう。この分では恐らく任期中はずっと仮免のままになると思われます。今の彼は偽物との説もありますが、真偽のほどはどうなのでしょう。謎が解けるのが楽しみですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.13 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース・社会の動き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: