バリュー投資に騙されるな!

バリュー投資に騙されるな!

2020.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
下品な投資家の脳内パフォーマンスレースに大手を振って参加をしましたので、先月に引き続き保有銘柄を公開します。


こんなことは馬鹿のやることで、絶対に投資家ならやるべきではありません。
​​読者の皆さんは絶対に真似されませんよう…。​




先月1位 今月1位 9984 ソフトバンクG 超ド級主力 保有比率3.5割(超集中投資)
言わずと知れた日本唯一の高成長巨大企業。
先日分析銘柄で取り上げたので詳細は割愛。
この企業の本質は何か?投資家は何を着目するべきか?
先日発表した3Qはサプライズなし。4Qの好調を3Q決算で強調するお粗末さ。詐欺師としては2流。
新型コロナウイルスで中国経済大混乱中も、現時点でアリババの足元の業績は好調。
スプリント合併承認で株価急騰。物言う株主も出てきました。

先月2位 今月2位 2498 オリエンタルコンサルツHD
株価は一転、下落チャートへ。
経済の混乱が大きくなった時の影響が今一つ見えず、株価が将来の業績の低迷を先取りしているかが読めない。
株価下落で少し買い増ししたが、基本的には売買せず様子見。

先月3 今月3位 7745 A&D
保有する子会社のホロンの株価上昇が注目されているが、そんなもの関係なく普通に買える。
業績絶好調。四半期決算前にレンジが上にシフトしたが、株価は相変わらずBOX圏内。
今はBOX圏の天井付近だが、上に突き抜けるかもと淡い期待を抱いている。
BOX相場の銘柄が、今後もそのBOX圏で値動きをするだろうと思って投資をするのは馬鹿のやることだ。

先月4位 今月4位 9418 USEN-NEXT HD
四季報見ててもスルーすると思われるが、しっかりファンダメンタル分析すれば去年までに買えたはず。
バリュー投資家が喜ぶ類の銘柄だと思われるが、果たしてこの銘柄を保有しているバリュー投資家がどれだけいるか。
冗談抜きで、著名なバリュー投資家の中では一人もいないのではないか。精々優待目当ての優待投資家位ではないかと思う。
PERやPBRは後回しで良い例。10年経っても20年経っても表面的な数値ばかり追いかける投資家はこのような銘柄を絶対に買うべきではない。
株価は高値圏でもみ合い中。優待効果で下支えか。

先月5位 今月全株売却 5217 テクノクオーツ
高値圏で推移。新型コロナウイルスが業績に与える影響が今一つ見えない。
美味しい高級さくらんぼをくれるので子供も大喜びだったが、優待が好きではないので全株売却。
権利日落ちが嫌だが、煩わしくて優待権利日把握して売買してられない。
1単元残しても良かったが、そもそも優待欲しさに投資をしていない。さくらんぼくらい欲しければ自分で買う。※高級なさくらんぼは要らない。
権利日落ちがあれば買い戻すが、優待権利日把握してられない。

先月6位 今月5位 5357 ヨータイ
万年割安株。
上がらないから万年割安株。上がらないのを嘆くならこのような銘柄に投資をするべきではない。



6位以下は比率が低いので割愛。
ほとんど全部が低PER銘柄です。
優待目的で保有している銘柄はなし。



注目銘柄
保有銘柄で注目しているのは、保有比率の高い順で
7949 小松ウォール
8285 三谷産業
8165 千趣会

その他
新型コロナウイルスによる株価暴落の保険で日経ワラントプットを50万円ほど購入。満期は5月だが権利行使価格が低く、毎日のように10%以上変動するタイプのもの。
ダウ指数のコール、日経のプット、両方買った方が良いような気がするがオプション取引との相性が悪いので自粛。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.15 10:32:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: