バリュー投資に騙されるな!

バリュー投資に騙されるな!

2020.06.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
株価は見事なV字回復、コロナショックも大したことなかったね、そんな世の中にあきれています。

不良債権処理を誰がするんだ。

子や孫の世代か。

株式市場や債券市場に資金を投入してどうするというのだ。

今まで10年以上ずっと金融じゃぶじゃぶツケの先送りで儲かりすぎた投資家のリスクを中央銀行が肩代わりしてどうするというのだ。


本当にこれでいいのかね、投資家さん。
「株式投資は自己責任で」というのはただのキャッチフレーズだったのかい?

あんたら、今までずっと自分の実力を遥かに超える利益を享受して、これだけの経済ショックで資産を減らさない、そんな株主資本主義社会ってあるのかね。



世界中で金余りだ。じゃぶじゃぶだ。投資先を探して膨大な資金が彷徨っている。

株式投資は即刻分離課税を止めるべきだね。

累進課税を導入するべきだ。



そう思わないかい?
思わない?

そうか、思わないか。



そうか。







いくら何でも酷すぎる、守るべきところを守っていない。
君たち投資家を守って、労働者を蔑ろにしている。そんな世の中が続くとどうなると思う?


労働者が君たちより質の低い労働をしているとでも思っているのか?
四則演算程度ができれば、誰だって投資行動できるだろう。


君が投資家として資産を形成しているのは、君の能力が高いからでも、ましてや君の努力が実ったからでもない。
運が良かっただけだ。ただそれだけだ。

ちがう?馬鹿じゃないか?
君のその「知的労働」にどれだけの付加価値があるというんだ。
毎年付加価値の上昇はしているのか?




僕は怒っているんだ。
これほど株式投資に対して情熱を失ったことはない。
いくら何でもあんまりだと思うよ。酷すぎる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.07 19:58:20
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: