全13件 (13件中 1-13件目)
1
皆さんはどのような料理を食べたいですか?自分の口に合う、おいしい料理が食べたい人が多いと思います。人のために料理を作るとき、人に合わせながら自分の知識に従って良いと考える食材を使い、人のことを考えながら自分が納得する味に調えます。そして、最終的に自分が納得した料理を人に差し上げる、そのようなことをしています。もし、自分の料理を食べた人が「この料理口に合わない」と言った場合は、どこがいけなかったのか、その人の性格や生活習慣を考え、また、自分本位が過ぎていないかを省みて、次回にはその点を改善した料理を差し上げるということをします。皆さんもおいしい料理を作って、周りの人に喜ばせましょう。中央下と中央上2品を伯父に提供します。自分が納得した味で、母もおいしいと言っていました。新型コロナウイルスの流行で外食がままならない今、料理を作って人に差し上げるということは良い行いだと考えられます。日高昆布砂糖を多く使った昆布の煮物は母の好みです。それに日持ちもすると考えています
2020年04月12日
コメント(0)
練習用に流用された厨房作業の求人票を見て、大企業の障碍者枠で厨房職に就職した場合は包丁を使わないのかな、と思いました。最近、包丁の使い方が不器用に感じることと、移行支援関連の事にかなり時間を割いていることを考えると、家での調理にあまり時間をかけないでおこうかなと考えるようになりました。そこで、今日の調理では鰊はスーパーで2枚おろしにしてもらった上に骨のついた方を圧力鍋で煮るのではなく、魚焼きグリルで皮の方の火力よりも骨の方の火力を強くして焼くという調理をして、かぼちゃは切る前に電子レンジで加熱して、ある程度柔らかくしてから包丁で切るということをしました。そのため、今日の調理は包丁の使い方に無理がかかっていない感じがしました。就職のイメージを考えて、無理をしない。求人票の記述で作業対象になっていない苦手なところは、人にやってもらう。これが怪我や事故を防ぐ手段となり、仕事や訓練の支障の予防となります。2枚おろしにしてもらってからの鰊の調理は、所要時間が短く気楽でした。(魚の調理は無理しない)スーパーの魚の下処理サービスは、日本人の魚食を身近にすると考えられます。
2020年01月15日
コメント(0)
大掃除できるのが今日と明後日だけなのに、料理に囚われていました。今日は卒業した作業所の復習の意識でキャベツの千切りと人参の細切りを使った酢の物を作りました。キャベツの千切りはあまり高くしないでしっかりつぶして千切りして、人参は作業所で調理師が1枚ずつ切っていたのを思い出して自分でもやってみたら細く速く切れました。今までは重ねて切る傾向にありましたが、その時は上に置いた人参がよく滑っていたので1枚ずつ切った方が早く正確に切れると考えるようになりました。中央下がキャベツと人参を使用した酢の物で、宴会の時に母が作ったイクラをかけました昨日のデイケアクリニックで聞いた話だと今の就職の仕事は盗んで覚えるのではなく、教えてもらうという傾向にあるということを聞きました。品質を均一にするという意味で大切だと考えられます。作業所で見たことを実践する、調理の囚われの解消に有効です。人参も使った酢の物(黙れ!アスコルビナーゼ!)ミツカン純米酢 金封(500mL)ぼくが非加熱で口にする酢です
2019年12月28日
コメント(0)
昨日はホームパーティーで風呂に入る時間を作れず、調理の仕事前は朝シャワーで体を洗いました。今日の調理の仕事でキャベツの千切りをして、指を包丁で切って血を出してしまいました。その時、健康管理士のテキストを思い出し、出血の時は患部を冷やすということで冷たい水で手を洗って絆創膏を付けました。その後、指を切った原因はキャベツの積み上げが高すぎたということを考えて、積み上げ過ぎず、キャベツを包丁を使ってしっかり潰すということを思いつき、実践して、今度からキャベツの千切りをするときはそうしようと考えました。就職先ではキャベツを包丁で潰すかどうか聞く方向でいます。キャベツの上の位置が高いと速い動作で千切りをするときに包丁を高い位置まで持ち上げて怪我をしやすいということが考えられます。今日の昼食は魚介尽くしでした(4日前の昼食が肉尽くしなので問題なし)今の作業所での調理作業は今日で最後になります。利用の再契約をしなければの事ですが。貝印 関孫六 わかたけ 三徳包丁 165mm AB-5420今日のキャベツの千切りは関孫六の包丁で行いました
2019年12月26日
コメント(0)
今日は小雨から雲晴れになりました。今日の調理の仕事はホッケを焼くことで、職員が「皮の方はそんなに焼かなくていいけど、骨のほうは濃いきつね色にして下さい」というようなことを言っていたので売上分も内部の人の分も骨の方をしっかり焼いて、皮の方はあまり焦げないように焼いて昼食時に食べてみたら身も骨も皮もいい感じの食感でした。上出来の焼きホッケです(骨までおいしい)今日は夕食で母にホッケを焼くことを頼んでいたため、焼き始めこそ母にやらせましたが、復習の意識で自分で火力調節して焼いて食べてみたら、その時の焼きホッケもいい食感でした。焼きホッケの一部を明日の朝食に回しました発達障碍者でも、調理の復習というアウトプットは得意だと考えています。(少なくともぼくには当てはまります)縞ほっけ (しまほっけ シマホッケ) 開き 1枚 約400g [干物][一夜干し]作業所で調理したホッケはこのような感じでした
2019年12月16日
コメント(0)
今日は日中暗く、小雨が降っていました。今日はデイケアクリニックでクリスマスパーティーの打ち合わせがあって帰るのが遅くなったので精米を夕食後にしました。ぼくは普段3分づき米に黒米と胚芽押し麦を混ぜたご飯を食べています精米機があると自分好みのご飯が食べられていい感じです精米は3分にせい!マイご飯(自分で良いと考えるご飯はおいしいですね)【5%offクーポン(要獲得) 12/13 20:00〜12/16 9:59】 【送料無料】 ハンディタイプ 精米機 お米じまん5 SD-5000 【山本電気: キッチン用品 調理機器 厨房機器】【YAMAMOTO ELECTRIC】同じメーカーの値段の近いものを
2019年12月14日
コメント(0)
まいちゃんがオジャマとヤジャマの料理と食事に関するクイズに答えていた、ゲームのラストボスの名前を忘れました。今日は家の全粒粉を処分する方向で減らすために手延べうどんを作りました。極太のうどんなので差し水をしました昔、ひとりでできるもんという当時の教育テレビで手抜きうどんというものをやっていて、最後にまいちゃんが手打ちうどんと言っていたが、ぼくが思い出して考えると手延べうどんになります。なぜなら、種をこねた後、手でねじるように伸ばしていた記憶だからです。ぼくの定義で手打ちうどんとは、薄く延ばして包丁で切るものです。これは手でねじって伸ばしているので手延べうどんです。今日の昼食です。僕の定番で簡易味噌汁うどんにしました今日の手羽元はぼくは骨付きでしたが、母の分は骨を外して与えて、骨の周りはぼくが食べる役割を話し合ったところ、母はこの家での良い利用方法といいました。ひとりでできるもんの料理、あまり覚えていないな。てぬきうどんならひとりでできるもん!(後で手打ちうどんと言うなよ)r2_15447 【中古】【VHSビデオ】NHKひとりでできるもん! タンタタ人気料理ランキング! [VHS] [VHS] [2001]DVD版が検索結果になかったのは約30年前の番組ということが考えられます
2019年12月01日
コメント(0)
最近の路面は滑りやすい感じです。今日の作業所の主菜はチンジャオロースで、木曜日ということで職員と利用者の分を作ることを予想して、見事に当たり、腎臓病の人の分は細く切った野菜を分けて、通常の人の分は合わせ調味料を少し残して味見をしてちょうど良い味の濃さだったので職員にも味見をしてもらって彼女も良いと言ったのでまた合わせ調味料が残った状態で完成になりました。チンジャオロースは神社降ろーす(食べるのはアマテラスか、それともスサノオか)作業所の帰りに近所のアークス系スーパーで均一祭対象の豚挽き肉と生揚げと鶏ささみを買って、夕食調理のタイムラインを作って、母には調理具洗いと拭き作業を手伝ってもらって、夕食です。ラルズとトドックと家庭菜園のコラボレーション(アークスとコープとぼくの友情)中央下の味噌炒めは数値はいい加減なものの、調味料は計量して合わせて、炒めた食材に加えた後は味見をして、少し残した状態で薄味だったので、残した合わせ調味料をすべて加えてちょうど良い濃さになったのでそこで出来上がりにしました。実はおとといの料理で計量せずにめんつゆを入れで味の濃すぎで痛い目を見たのでその次の日から調味料は計量していれるようにしています。ぼくにとっておいしい料理を作るコツは、計量と味見ということを悟りました。北海道の恵みがいっぱい トモエの素材限定の味噌 750gこの味噌を使った味噌炒めが母に好評でした
2019年11月21日
コメント(0)
最近の天気予報はよく当たるようになりました。昨日の天気情報で今日は大雨になるということだったので、大根を収穫して野菜室で保存していた葉をゆでて冷凍保存しました。実際の作業所の帰りの天気はみぞれでした。大根葉、冷凍庫に行ってきます(メルトスライムさん、使うときはおいしく調理してね)大根の葉を使わない人もいますが、ぼくは多部分食が好きなので大根の葉は先のほうから太いところまで使います。11月の大根は葉も使ってこそ最強です。【エントリーでポイント10倍】トーホク ダイコン 青首大根秋の彩【2019/11/4 20時 - 11/10 23時59分】家庭菜園の大根は葉も使えるのがぼくにとっていい感じです
2019年11月07日
コメント(0)
日本で肉派が魚派を逆転したという新聞記事の記憶はありますが、ぼくは魚派です。今日のデイケアクリニックで院内のバンドの集まりでメインスタッフに、「次回の集まりの時の献立はスパゲッティミートソースだからご飯とぬか漬けとカツオの缶詰を持ってくることも考えている」と言い、帰ってからの予定が多いということで作るおかずもさば水煮缶の大葉和えを考え、自宅の近所のスーパーで大葉とみそ汁用のえのきだけと収穫した大根葉を入れるポリ袋を買って自宅へ帰りました。翌日雨の時間が長いという天気予報の記憶の認識で、夕方に大根を7本収穫して4本はたくあん漬け用、2本は通常使用の保存用、残りは今日の調理で使用しました。大根洗って心も洗う、きれいな心で夕食準備(確かに今日の夕食準備は雑念が弱かった)夕食準備では今日の分の大根を根元に近い葉と根をぬか漬け用にして、葉先と尻尾をみそ汁用にし、大葉は千切りにして缶詰のさば水煮と和えました。大根最強伝説は健在です(体調も良かったです)これから冬に向かって季節が進んでゆきます。冬支度で忙しいことを考えると、魚の缶詰が活躍することが考えられます。【さばの缶詰】マルハニチロ さば 水煮 190g EO 缶詰 (食品 かん詰め サバ)(4901901145714)※無くなり次第終了今日の夕食の鯖缶です
2019年11月06日
コメント(0)
あまり育っていないと思ってみそ汁の具にする予定でした予想通り、10月下旬の割に育ちが弱かったです最近、生活習慣に運動も取り入れていて、自分の足で母の実家の跡まで行って大根菜を採って、食事準備でまな板と包丁を使う作業を終えた後、道具を使わない筋トレをして、残りの食事準備をして、夕食です。大根菜の量がかなり多かったです大根菜は予定通り使いましたが、午後間食の栗饅頭で体調が少し悪化して行動力も少し下がりました。この感覚を覚えている限り、その栗饅頭は食べません。トーホク ダイコン 青首大根秋の彩秋大根は使い道が多彩です。葉も根も層使いしています。
2019年10月28日
コメント(0)
初雪の頃の大根、寒さの中で栄養を蓄えていたのだと考えている今日この頃。根雪の予感がして、家庭菜園の大根を手間をあまりかけずに処理しました。11月の大根は6層使い、豊かな食事にとても強力です。根の部分は、しっぽの方は汁物や漬物、中央部分は煮物、頭の部分は大根おろし、葉の部分は、根元の方は煮物や糠漬け、中央部分は炒め物や浅漬け、先の方は汁物やお浸しにすると良いと考えています。根の部分と葉の部分の両方を使用した味噌汁も作りました。大根は部位によって甘さが違う、上手な大根の使い分け11月の大根の栄養についてグーグル検索してみたらこのようなページを見つけました。大根の栄養価が高い!大根の葉の栄養効果がすごい!旬の時期に根も葉も有効に食べられるので、家庭菜園で大根を育てて食べるのは良いと考えています。11月の家庭菜園大根祭り自分にとって11月の大根は強力な幸せと栄養で、有効活用して、来年も育てることを考えています。
2017年12月11日
コメント(0)
ぼくは夏でも毎朝味噌汁を摂ります。夏の味噌汁について、夏は暑いから具の多い味噌汁を食べる気にならないとか、夏は意外と体を冷やすので具の多い味噌汁が良いとか、いろいろあり、ぼくも夏の味噌汁の具の量はどうしようかなと考えましたが・・・・味噌汁の具の量を気にするよりも、家庭菜園の作物を有効利用することを優先しようと考えました。ぼくは親族の家庭菜園でいろいろなものを植えているので、家庭菜園の食材天国になるように、良く考えて家庭菜園の食材を調理しようと考えています。この考え方は、・情報よりも自分の感覚を優先する・物の有効活用・自己の境遇をいい感じにするということで良い心がけだと考えています。情報に惑わされず、資源を有効に活用して、境遇を味方にして、自分の状況を良くする、いいですね。1食100円「病気にならない」食事 (講談社+α新書) [ 幕内秀夫 ]夏の味噌汁の具は少ない派。子供の味噌汁の具も少ない派。○○をマッサージするだけで全身ポカポカ?暑いからこそ気を付けたい「夏冷え対策」夏は冷えやすい生活習慣に陥りやすいから味噌汁の具は多い派。生姜も勧めている。
2017年07月06日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1