全12件 (12件中 1-12件目)
1
と言っても、機械に対して(=゜ω゜) 以前、日記に登場した「アタマスキャン」 これに実年齢とは異なる数字を入力するとどうなるか? と言う疑問を解決するべく、実験してみた。 実年齢を入力した場合、結果はだいたい25~30歳の事が多い。 年齢を10歳にしてみた。同じような速度で数字をタッチしたはずだが、結果は10歳だった。 20歳の場合は17歳、25歳の場合は16歳、55歳の場合は37歳。 「すばやさ」「脳の元気度」「脳の有効活用度」という三つの指標があり、それぞれの詐称年齢でそれらの数値に大きな差は見られなかった。 何か、ちょっと騙されてる気がする(ー”ー;) 今までの最高記録(実年齢でテストした場合)は22歳なのだけれど、もしかしたら、それ以上の若い年齢は出ないのかも?! ま、いっか。 どんどん若くなって10歳って言われても、かえってバカにされてる気がするし。
2007.01.30
コメント(4)
とある心理テストで 「隠れガンコ」と出た。 ガンコな面が出ると 「表面は優しげだけど、他人の言う事を聞かない人だ」 と思われ勝ちだとか。 ははは。その通りだよ。当たり過ぎだよ~(´▽`)ノシ
2007.01.25
コメント(8)
夕食の時。給士係の『み』が、 「『ふ』は、どれくらい要る?」 とご飯の量を尋ねた。 うう~ん、と悩んでいる『ふ』 そこへ、すかさず 「ひとつぶっ!!」 と『よ』が叫んだ。 あまりにもハッキリキッパリした口調だったので、爆笑の渦に。 想えば『ふ』自身も『よ』と同じくらいの時、 「『ひ』はハム太郎ふりかけ、食びない」 と言い切り、爆笑を巻き起こしたのだった。 「因果は廻る」という言葉を想起させる出来事だった。 いや、そんな大した事でもないか(^_^;
2007.01.23
コメント(6)
いきなり健康運ピンチ?! 「揺れる金属」イヤリング、片方落とした(゜Д゜;≡;゜д゜) 小学生チームの体操の迎えに行く道で、暗い上に物も小さく、少し探して断念(;_;) 残念だなあ。気に入ってたのに。 金額的には400円位(何せ1000円の福袋 ^_^;)の物なんだけれど、ちょっとしたアイディアが生きたところが嬉しかったんだよね~。 明日、もう一度探してみよう p(`-´)q
2007.01.19
コメント(8)
ある女性風水師によると、今年の健康運を上げるアイテムは「揺れる金属」なのだとか。 昨年同日に入院した私。今年は健康管理に気をつけると共に、風水にも頼っちゃおう、てことで。 アクセサリー福袋でゲットした、ネックレスとイヤリングを毎日装着。 イヤリングは元ピアス。ワイヤー状のキャッチを外し、手芸屋で買ったイヤリング金具にCカンでつないで改造完了。 今年はまだ熱出してないよん。「揺れる金属」効果か Σ( ̄□ ̄)! って、まだ一ヶ月も経ってないってば(・∀・)
2007.01.18
コメント(6)
今『万葉集』がマイブーム。 以前から山上億良のファンだったのだけれど、改めて『万葉集』を読んでもっと好きになった。 例えば、宴会を先に抜ける時の 「億良らは 今は罷(まか)らむ 子泣くらむ それその母も 吾を待つらむぞ」 という歌。 習った覚えはあるけれど、この味わいは理解できてなかった。 どこの会社でも、こんな人いそうだなあって思うと笑える。 子煩悩で恐妻家(^_^; 億良と言えば「子煩悩」が代名詞なイメージだけれど、 「天ざかる ひなに五年 住まひつつ 京(みやこ)の風俗(てぶり) 忘らえにけり」 「吾が主(ぬし)の 御たま賜ひて 春さらば 奈良の京に 召上(めさ)げ給はね」 なんて歌も載っけられてたりもする。 これらもサラリーマンの悲哀が感じられる。 2、3年の約束で出向したのに、もう五年ですよ~。 とか、 上司から「そろそろ本社に帰ってくるか?」って声をかけて欲しいなあ。 とか。 千年経っても人間のやってる事はあまり変わってないなあ、としみじみ思った。 自らのプレイボーイぶりをひけらかそうとする大伴家持とか……(・∀・) 引用は全て 「新訂 新訓 万葉集 上巻」佐佐木信綱・編 岩波文庫 解釈は私がテキトーに付けたものなので、かなり怪しい。 楽しきゃいいのさっ。
2007.01.17
コメント(2)
昨日の朝、西の空から放射線状に地震雲が出ていた。 一緒に目撃したママ友は 「スマトラ沖地震の時、同じ様に出てたのよ」 と言う。 「ええっ、ここに?」 と聞くと深々と頷き、 「あの時は朝から夕方まで消えずに残っていたのよ」 との答え。 彼女と分かれて家に戻る途中、雲の行方が気になり、坂を上って行った。 上りきると、霧に覆われた富士山に、地震雲が集束しているのが見えた。 今朝3時過ぎ、震度3程度の地震があった。 震源地などはわからないけれど、地震雲に沿った地域に地震があったのだろうか。 気になる……。
2007.01.16
コメント(4)
結婚当初からお世話になった冷蔵庫。 まだまだ使えそう、と思っていたのだけれど。 だんだん食材が入りきらなくなってきた。台所の床には、根菜類や飲料が並ぶ。 うわ~ん、ただでさえ狭いのに~っ。 夫は冬のボーナスで 「テレビボードを買わないか?」 と持ち掛けてきた。 「う~ん。私としては冷蔵庫の方がいいけど、あなたの好きなようにすればいいよ」 と言ったら、冷蔵庫になっちゃったよ。 いや、無言の圧力をかけた、とか、そんな事アリマセンから。 普段は 「これが欲しい、こうしたい」 等の要求をしない分、言った時は通り易いのかも。 我慢しているわけではなく、現状に満足しているから、あまり物欲も湧かないかな~。 細々したのはあるけどね。
2007.01.14
コメント(8)
今年の目標。 ・『gravity』を、最低でも月一ペースで書くこと ・進研ゼミの丸付けをきちんとしてやること ・物置きになっている部屋を片付けること ・お腹を何とかすること ・新しい作品を書くこと 以上、順不同。今年はちょっとピリッとしたいな、という思いを込めつつ。 とりあえず、書き初めてから一年過ぎた『gravity』は終わらせないと……。 更新したら、またお知らせします(つд`)
2007.01.07
コメント(4)
今日は長男「ひ」が、進研ゼミ小学講座の実力テストをした。 進研ゼミは小学3年生の講座から、夏・冬の2回、実力テストがある。 夏は国語・算数の2教科。第2回の今回は、それに理科・社会を加えた4教科だった。 月一の普段のテストは書き込み式だが、実力テストはマークシート。 しかし小学3年生に、米粒の様なマークを正確にチェックしろ、というのはご無体なお話。 マークシートにも、 「マークシートはおうちの方が記入して下さい」 と注意書きされている。 子どもが問題用の冊子にチェックした番号を、親がシートにチェックし直す訳だ。 ものすごく厭ヽ(*`Д´)ノ だいたい、私はマークシートが苦手なんだ!! 共通一次なんて受けたことないしさ。 けれど、私のマークミスでテストの点数が悪かったら、やっぱり「ひ」が可哀相だ、とか思って気合が入る。 いや、別にお受験する訳じゃないけどね。 マークする時は、問題番号と解答番号しか見ない。 間違えない様に、という事もある。でも、問題をじっくり読んでしまうと、解答が間違っているところを指摘したくなるから、という理由の方が比重が大きい。 だけど、読まなくてもわかる事を、理科でやってくれちゃった。 いきなり第1問、無解答。 「うをい、何だよ、これはっ(ノ-”-)ノ~┻━┻」 と叫びそうになるのをようやく堪え、黙々と作業した。 ストレスだ(ー”ー;) はぁ~っ。4年生の実テも親がマークしなきゃいけないのかなあ?? 勘弁してほしいよ。
2007.01.06
コメント(2)
今日の午後、長男「ひ」に 「なわとびしに行こうよ」 と声をかけると 「寒いからヤだ」 とキッパリ断わられた。 何をぬかす、このクソガキ、てめぇの宿題じゃねえかっ と、締め上げてやりたいところだったが、こらえて 「あ、そう」 とだけ言っておいた。 たくさんあるんだよなぁ。 一回旋一跳躍、片足跳び、かけ足跳び、綾跳び、交差跳び、二重跳び、二重跳び(連続)、はやぶさ、という8種類でそれぞれ前跳び・後ろ跳びをしなくてはいけない。 をいをい。 本当にこれ全部、冬休み中にクリアーしなきゃいけないのかよ(x_x;) それにしても……「はやぶさ」って、何? どんな跳び方? わからん(T_T) それに、二重跳びも意味不明だし。 ああ~っ、書き初めと漢字50問テストの勉強もしなくては!! 正月気分も今日までだぜ。 息子よ、明日から猛烈にシゴいてやる( ̄ー+ ̄)
2007.01.03
コメント(4)
旧年中は、大変お世話になりました m(_ _)m 本年も何卒よろしくお引き回しの程をお願い奉りまする。 はっ、しまった。 さっきまで時代劇を見ていたもんだから、つい口上が時代がかっちまった……。 こんな私ですが、今年も見捨てず、お付き合いくださいませ。 昨日(?)は午前2時半まで、さだまさしのゆる~い生番組(NHK)を見てしまった。 去年もやっていたらしい。 来年もやるかな……? 見なきゃ。ってか、ハガキ出さなきゃ。いつハガキ募集の告知するんだ~っ。 さださん、声の延びが落ちた時期があって、正直 「さだまさしも、もう終わりやな」 等と思っていたのだけれど。 紅白の「関白宣言」は良く声が出ていた。 「最近のマイクは性能が上がってるからなあ」 と思っていた。 でも、それは誤解だったと、生番組で知る。 9年前に森山良子に勧められてタバコを止めたんだって。 「止めて三年経つと声が全然違うから」 って。 なるほど~。 しかし、さださんは 「今は休んでるだけ。もし歌をやめたら、また吸う」 と発言し、隣に座っていた男性(NHKの人?)に 「せっかくここまで止めたんだから、一生止めましょうよ」 とツッコまれ、大人しく 「ハイ」 と答えていた。 後はハガキ読んだり、撮りのショートコントあり。歌も歌ってたよ。 「これは歌番組なんだよ~、一応!!」 と何度も叫んでいた。 『道化士のソネット』を最後に歌ってくれたのが嬉しかったなあ。 新年明けて早々、ゆるく楽しめました。来年もぜひともよろしく! NHKさん!!
2007.01.01
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1