見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2011.01.04
XML
たこあげ

おおっ町中で凧揚げしてる! POPだけど一応お正月らしい?
17号沿い・熊谷市役所前のコミュニティ広場で発見、青空の下で綺麗だ~
通りがかりの人が 「このへんは町だから凧揚げできる所なんて無いよね」 なんて話してた。
そうか…考えた事なかった、そういえばこの辺りはココしか無いかも?
まあ荒川土手まで行けば、やり放題だけど。
私なんて子供の頃、余裕で自分ちの庭でやってたけどね(超・僻地)
1月3日は、お正月ムードもやや落ち着いてきた熊谷市街地をササッとひとまわり♪

八木橋行列・1
10時・ 八木橋 の開店時間、毎年おなじみの福袋行列が動きだしま~す(^^)
行列が、しゅ~っと店内に吸い込まれていくのを眺める…

八木橋行列・2
なんか、これ見ると安心するんだよね。
不景気だ何だって言ってもね、デパート様で買い物できる層はこんなに居るのだよ…
ほんの5分くらいの間に、もう3コとか買ってる人いるしね(^^;

中央軒煎餅福袋・1
普通にいつもの化粧品買いに来たんだけど
せっかくだから、小さい福袋を1つくらいはGETしとこうか(^^)
1階・中央軒煎餅の1050円福袋、中身は1800円相当だって♪

中央軒煎餅福袋・2
そのまんまお遣いモノに出せる千円の箱モノに、袋が3つ…おせんべ&かりんとう。
ギフトに自分ち用のお菓子が3袋オマケに付くわけね、これはナイス!

八坂神社・1
八木橋から鎌倉町商店街のほうへ歩いて、うちわ祭の聖地・ 八坂神社 へ!
昨年の年越しはココに居たんだ…あの時は こんな感じ だったけど

八坂神社・2
もう扉は閉まっているのだね(^^;
また来た道を戻り…ああ、鎌倉町のうどん屋 「ささや」 さん
年末で閉店と聞いたけど、本当なんだ。 結局一度しか行けなかった、残念。

高城神社
最後に 高城神社 へ! このあと一瞬で行列が倍に。
そうだ、高城神社といえば。 1月6日は出初め式&梯子乗り!
12時半から高城神社で神事がはじまって、そのまんま梯子乗り披露…
その後、市役所前ほか市街地の数か所を巡回ね。 去年の様子 その1 その2

結構移動が早いから、最初から見てないと今どこに居るのか探すのが大変かもよ(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.04 00:46:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: