見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.07.15
XML
カテゴリ: 東京さんぽ
GOMAYAKUKI・1

とても濃いとは聞いてたけど、絵的には地味だけど、本当に凄っ!
渋谷区にある、ごまアイス専門店 「GOMAYA KUKI」 に行ってみた
昨日は銀座のことを書いたけど、その日に東京に行ったメインの用事は青山方面。
で、その用事先にて、店員さんとの雑談の中で
「ここから歩いて3分位のところに、ごまアイス専門のお店が出来て
すっごい美味しいですよ~♪」
という話が出る。
ごまアイスに特化したお店なんて初めて聞いた、珍しいよね!
行列が出来るけど夕方ならすいてる、とのこと。
青山には年2回位しか来られないので、この勢いで行ってみますか~(^◇^)
ちなみに私の方からも、 「熊谷にはね、慈げんっていうカキ氷の凄いお店があって」
その素晴らしさを力説したら、かなり食いついてくれたよ(笑)
氷菓好きのお嬢さん、いつかチャレンジしてくれタマエ♪

ま、それは置いといて(^^)
え~と、「とんかつまい泉」のちょっと先って言ってたよね。

GOMAYAKUKI・2
GOMAYAKUKI・3
これか~! …って、看板だけですみませんね
この陰に、アイスのショーケースを設置した小さな対面販売窓口があるんだけど
店員さんがいらっしゃるので、撮影は控えます。
スタイリッシュな看板からして既に、こだわりの味が期待できる感じ
話に聞いてた通り、白ごまと黒ごまでそれぞれ濃度の違うアイスが
数種類あり、好きなのを2種選んで500円とな。


GOMAYAKUKI・4
では、黒ごまの「特濃」と、白ごまの「超特濃」にしてみよう。
まずは香ばしさの強い黒から…おお、見た目通りにシッカリ黒ごまの味!
そして超特濃にした白は、なんという濃さ
ひたすら、ごまのコクと甘み! 確かに、こんなごまアイスは初めて食べる。
ミルク味とたいへんよく合って、白がとくに気に入った
次にこっち方面に来られるのは恐らく、1月かな…冬もやってるかな。
お店の前で立って食べるので寒いだろうけど、憶えとこ。
で、ここは青山だとばかり思ってたけど 「渋谷区神宮前」 だったのだね。

青山街路灯・1
青山街路灯・2
この通りの街路灯、なかなか都会的だったわ~

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.15 02:30:04
[東京さんぽ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: