どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2010.04.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
豚足を食べると、大抵の場合豚骨が残る。

これまでは捨ててましたが、今回は豚骨の再利用にチャレンジ!
まずは圧力鍋で20分ほど煮込んでスープを取ってみることに。

これが煮込む前の豚骨。
豚足食べた残り
豚足食べた残り posted by (C)どす恋

20分ほど高圧力で煮込んだ後。
豚骨を圧力鍋で煮た結果
豚骨を圧力鍋で煮た結果 posted by (C)どす恋

関節部分の軟骨が溶けて骨がバラバラに。
煮出した後の豚足
煮出した後の豚足 posted by (C)どす恋

煮出したスープを冷ました後は、鍋を逆さにしても落ちないほど。このスープを使って鶏粥ならぬ豚粥を作成。お粥なのにとても濃厚でコラーゲンもたっぷり。お粥に乗っているのはカクテキと"桃ラー"。
豚骨粥
豚骨粥 posted by (C)どす恋

すっかりエキスが出たように見える豚骨は、実はまだまだエキスを隠している。
一旦煮出した豚骨はかぼちゃ程の固さ。普通の包丁で割ると、骨の中から髄が!
煮出した豚骨を割る
煮出した豚骨を割る posted by (C)どす恋

1度煮出した豚骨を圧力鍋に放り込み、再度煮ること20分。
煮出したスープを冷やしたのがコレ。またまたコラーゲンたっぷりのスープが取れました。
煮出した後の豚骨を更に煮出したもの
煮出した後の豚骨を更に煮出したもの posted by (C)どす恋

今度はニンニクわかめスープを作成。
2回煮出しても、依然としてスープは濃厚です。
豚骨わかめスープ
豚骨わかめスープ posted by (C)どす恋

煮る前にはガチガチに固かった豚骨も、圧力鍋で2回も煮出したことでグズグズになり、なんなく噛み砕けるほどヤワい骨に。

ヤワヤワになった豚骨は生ゴミ処理機に投入し、肥料として再利用。

圧力鍋で煮込むことで2回も濃厚なスープが取れる豚骨をこれまで捨てていたのが悔やまれます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.26 22:20:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: