どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2014.10.14
XML
カテゴリ: やったコト
昨日のヘルメット配備に引き続き、今日は先日ブログでも紹介したNITECOREのLEDヘッドランプを、Goal Zeroのソーラーパネルで充電してみる。実際に充電できるかどうかは、やってみないとわからないので、災害に遭う前に試してみないと意味が無い。

幸い台風一過後の晴天なので、充電がはかどる。

ヘッドランプをソーラーパネルで充電
ヘッドランプをソーラーパネルで充電 posted by (C)どす恋

充電中かどうかは、USB挿入口のLEDが赤く点滅しているかどうかで判断。

ヘッドランプをソーラーパネルで充電2
ヘッドランプをソーラーパネルで充電2 posted by (C)どす恋

3時間ほどで充電が終わってしまったようです。「ようです」というのは、確認した時には点滅が終わって点灯モードになっていたため。意外に早く充電できるので感心感心。

熱で発電できるバイオライトストーブと合わせると、スマホとヘッドランプを充電する手立てが揃ったので最低限の情報収集と活動はどうにかなる。後は蓄電用の大容量バッテリーと大きなソーラーパネルも念のために欲しいところだ。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.10μシーベルト/時(PM6時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.14 22:36:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: