どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2019.07.07
XML
カテゴリ: 食べたモノ
自分で買おうとはなかなか思わない「の黒毛和牛霜降り特上サイコロステーキ」がふるさと納税のお礼品として昨日届いた。食べる機会がメッタにないこの高級品を食べるために用意していた、スペシャルな調味料を出す時がついにやってきた!

黒毛和牛特上霜降りサイコロステーキ
黒毛和牛特上霜降りサイコロステーキ posted by (C)どす恋

その名は牛醤。牛肉から作られた肉醤(にくびしお)だ。

門崎熟成肉_牛醤
門崎熟成肉_牛醤 posted by (C)どす恋

普通の醤油は大豆や小麦から作られた穀醤だけど、魚介類から作られた魚醤は世界に数多い。日本だけでもイカから作られたいしるやハタハタから作られたしょっつる、最近ではニギスや鮭から作られた魚醤も、富山や北海道で売られたりしている。海外だとカタクチイワシを使ったニョクマム(ベトナム)、ナンプラー(タイ)、コラトゥーラ(イタリア)、そして様々な魚を使ったガルム(古代ローマ)がある。実はガルム以外は全てウチにあるのだが、動物由来の肉から作られているのは非常に数が少なく、ふるさと納税で手に入れた鶏肉から作られたにくしょうの他は、この牛醤しかない。

門崎熟成肉_牛醤2
門崎熟成肉_牛醤2 posted by (C)どす恋

その貴重な牛醤をすりおろしニンニクと混ぜ、塩を振ってしばらく置いた肉の両面を軽く焼き、牛醤+すりおろしニンニクで食べてみる。味わいが醤油に近い牛醤は醤油と比べて旨味が強く、それだけだと肉+肉で単調になるので、変化を加えるためにもニンニクは必要。

牛醤+すりおろし大蒜
牛醤+すりおろし大蒜 posted by (C)どす恋

牛醤とニンニクで頂く黒毛和牛霜降り特上サイコロステーキは大変おいしく、しばらく肉を食べたくなくなるほどの満足感に満たされる。その意味では、特上肉に特上調味料を使うのは、少しやり過ぎかも知れない。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.11μシーベルト/時(PM6時半)ピーク値0.14μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.07 22:13:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: