どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2020.01.16
XML
テーマ: 季節の行事(397)
カテゴリ: やったコト
お正月に使った注連飾りなどを焼くのが、小正月に行われる「どんど焼き」。昨日は色々あって帰宅が遅くなったので、代わりに今日やる事に。厳密に言うと小正月は15日だけではないので、今日でも充分に間に合うのだ。

注連飾りを燃やすのは、例年通りユニフレームのネイチャーストーブ。

どんど焼きの準備(2020年)
どんど焼きの準備(2020年) posted by (C)どす恋

注連飾りは不燃物も使われているしサイズも大きいので、一旦パーツ単位に解体してからストーブに投入する。

燃やすお飾り
燃やすお飾り posted by (C)どす恋

燃えないもの(練り物やプラスチック、金属類)と燃やさず肥料にするもの(海藻および柑橘)。

燃やせないお飾り
燃やせないお飾り posted by (C)どす恋

バラバラに解体した注連飾りをネイチャーストーブに入れ、プラズマライターで点火。

お飾りに点火
お飾りに点火 posted by (C)どす恋

メラメラと燃え上がる注連飾り。あまり高く炎が上がると近所が消防署に通報されるので、高さには十分注意。

燃え上がるお飾り
燃え上がるお飾り posted by (C)どす恋

5分ほど燃えてからすぐ熾火となった。

どんど焼きの熾火
どんど焼きの熾火 posted by (C)どす恋

風情のある行事なんだけど、最近では燃やさずにゴミとして回収する自治体もあると聞く。高温で燃やせばダイオキシンも出ないので、うまく燃やせるのならば燃やしても良いと思う。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.11μシーベルト/時(PM7時半)​ ピーク値0.16μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.17 23:33:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: