どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2020.07.09
XML
カテゴリ: やったコト
昔、知り合いのところで竹炭焼いている時、鉄板で焼いた焼きそばを食べるために炭焼き用の竹で箸を作った。その場限りの箸のつもりだったのだけど、何となく家へ持ち帰ってカンナがけし、マイ箸として使っている内に十数年も経ってしまった。竹なので大変軽い上に、自分の手に合わせて作ったのでゴマ一粒をつまむことのできるほどの箸だけど、長年の酷使で遂に片方の先端が折れてしまった。しかし折れたのは先端の1センチほどなので、もう片方を切り詰めて長さを調整し、耐水&強度向上のために漆で拭いた。

作った当初は荏胡麻油を塗り、その次は生漆で拭いたけど、今回は透漆で拭く。ちなみに、乾いてしまったウェットティッシュを使うと紙の繊維が残らないので、拭き漆をする時はコンビニで貰ったおしぼりの成れ果てを使ってる。

箸に漆拭き直し
箸に漆拭き直し posted by (C)どす恋

紫檀、黒檀、鉄刀木や紅木、銀や象牙で作った箸もあるのに、なぜか使い続けているのはこの箸。

今日の空間線量値は以下の通り。

0.08μシーベルト/時(AM5時)​​​
0.05μシーベルト/時(PM7時)​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.10 23:18:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: