MoMo太郎009さんへ

ありがたいことに全世界とつながっています。
来週は、
大埔三育中學(Tai Po Sam Yuk Secondary School)
がやって来て、交流会が行われます。 (2024.06.16 10:12:39)

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

2024.06.12
XML
カテゴリ: 漢字
小学校では、今週、特別な集会が行われている。
「特殊な果物の教え」と題し、ブラジル3世である今雪元氏先生が、全校児童に話してくださっている。
今日は、3日目。
(訳があって、月曜日と火曜日のお話を聞くことができず)

月曜日はアサイー
火曜日はジャバチカバ
水曜日はジャトバ
木曜日はカシュー
金曜日はアセロラ
ジャバチカバとジャトバ なんて聞いたこともない。
ブラジルには、珍しい果物がいっぱいあるのだな。

そういえば、先日、沖縄の果物をいろいろといただいた。
今日は、パッションフルーツ食べてみよう。


う~ん、美味しい。
甘酸っぱくて、濃厚~。
「パッション」を辞書で引いてみると、「情熱」とある。
情熱的な味?

いいえ、「パッションフルーツ」の名前の由来は、「キリストの受難」だそうだ。
花の形がイエス・キリストが十字架にかけられた姿に似ていることかららしい。

パッションフルーツは、南アメリカ大陸原産のトケイソウ科トケイソウ属の多年生つる性植物で、
感じで書くと「果物時計草」だそうだ。

花の見た目を知らないにとっては、「パッションフルーツ」を漢字で「果物時計草」
と書くことに???であった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.18 13:38:09
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:果物時計草は受難?(06/12)  
世界のことに関心を、子供の頃から持つのはいいですね。
(2024.06.15 21:21:32)

Re[1]:果物時計草は受難?(06/12)  
幹雄319  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

wjf@ Re:龍上海本店45分待ち(05/14) New! ガラナって言えば北海道を思い出しますが…
wjf@ Re:紫禁城 かたやきそば(05/11) New! >うずらの卵? 写真をパット見て え…
MoMo太郎009 @ Re:JARD HAMtte 交信パーティー2025開催中 聖峰から(05/11) こういうイベントもあるんですね。 多くの…

Favorite Blog

すき家の牛丼 New! お山で無線中さん

孤独のグルメ もう… New! MoMo太郎009さん

水と光の水上ショー… New! あけやん2515さん

美味しいんだろうなぁ New! mama-gooseさん

正しいのは どっち… New! okkuu1960さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: