続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2014年11月02日
XML
カテゴリ: 出来事
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


おはようございます(o^^o)



腕の痛みや腫れは、金曜日がピークだったみたいで、昨日は掃除機かけて、トイレ掃除して、本来の目的を全うしました!

風呂のかびとりは次回。


やっぱり帰りに産直寄って野菜をバン!と買いました。




帰宅したら息子がいました。

打ち上げすんげぇ楽しかったって!

良かったね~

中学校から、青春の思い出がほぼ無かったので、思い出になるな(爆)

良かった良かった。

ハロウィンパーティーも兼ねてて、お菓子をいっぱいもらって来ました。

コスプレしないで食べ放題行ったので。

息子も友人とお菓子買ってみんなに配ったとか。

昨日は、これなになにこれ状態で見たんですが、手作りもあるよー♪

女子が手作りしてくれたものもあって。

うんめぇ~

と食ってた。


「これがさ~もしそんなに好きじゃない子でも,お菓子美味しくできる子だったらつきあってもいいよね~みたいなのってない?」

と、要するに、胃袋つかむか?と思って息子に聞いたれば

「菓子は菓子だな」


だよね(ーー;)

と言うことは、オマイ、好きなタイプとかってあるんだな(当たり前か)

ずっと学校生活送ってなかった息子だから、なんかこう、普通のことが新鮮なのよ~




で、ハンバーグの話。

金曜日は打ち上げで焼き肉食べてきたらしく、ハンバーグは食べなかったと。

「じゃ、今日食べた?」と聞く私に

「それが、ないんだけど」と。

えー~?

でもハンバーグを入れたタッパーが一つない。

もしかしてお姉ちゃんがお弁当に持ってった?

「クソーっ!信じらんねー」



ことの真相は、長女が金曜日に、息子に

「明日朝早く起きて食べればいいじゃん。でも早い者勝ち」って言ったらしい。

それで、早番で早起きした長女が朝ご飯で食うたと。


息子「朝食べればっては聞いた!早い者勝ちなんて聞いてねぇ」

長女「だっていつ起きてくるかわかんないし」

息子「信じらんねー返せよ!弁償!」

長女「作れないから!どこで売ってんのよ」

息子「セブンのでいいからチーズインハンバーグ弁償!」

次女「金のハンバーグ?」

長女「金のハンバーグでチーズインハンバーグなんてあるの?」

ないない

長女「私セブンめったに行かないから」

息子「わざわざでも行くんだよ!買ってこいよ」


チーズインハンバーグでこんなになるとは。

食べた次女によると・・

スライスチーズととろけるチーズのとけかたと味の違いがあって、おいしかったらしい。


ところでタッパーは、次女がハンバーグチンし過ぎて、割れたらしい(ーー;)

ソースもちょっと焦げちゃったと。

そ、そーなの。




ところで、ウォーキングして食べるものも気をつけていた私ですが、パパんち行ってから体重が増えてる!

何でだ!

金曜日は、木曜日の晩御飯のパパのわがままのせい。

土曜日は、金曜日、私お腹がすいてご飯おかわりしちゃったのよ~

昨日夜の体重は最近では有り得ないぐらいに!


しかも昨日は雨だったので、ウォーキング15分ぐらいしかできず、家の中でひたすらその場足踏みやって。

ウォーキングで2000歩ぐらいだったので、家の中、1500歩ぐらい歩きました。

結構大変です(ーー;)

だったらウォーキングの方がいい。

その場足踏みって結構大変で、だったら家中を歩きまわった方がラク。

どうやら私、晩御飯のご飯食べすぎのような気がします。

しかもパパからあれも食えこれも食え言われ、子どもたちのハロウィンのお菓子の誘いもあったり。

昨日はブドウ買ったのでブドウ食べたけど、こういうのご飯の前に食べて、ご飯食べないといいのかも。

今朝パンにしようと、パパが買って来てくれたのですが(゚Д゚;)

なんと4枚切りの食パン(ーー;)

もー!

私にとってはすぐ体重と脂肪に反映するのに。

4枚切りなんて食えません!



そんなこんなで、先行き不安です( ̄。 ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月02日 08時49分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チーズインハンバーグ論争と、何故だか増える話(11/02)  
こんばんは。
考えてみると、私は学校の楽しかった思い出というと、
殆ど記憶に無いような気がします。
嫌な思い出の方が強く印象に残っています。
これからの子供さんには出来るだけ、良き思い出を残して欲しいと思いました。(..;)
(2014年11月02日 19時12分20秒)

Re[1]:チーズインハンバーグ論争と、何故だか増える話(11/02)  
し〜子さん  さん
【たかのえいさく】さん

そうですか。
いろいろあったんでしょうね。

私は小中学校は嫌な思い出ばっかりですが、中学校の部活は楽しかったです。

素の自分でいられたんです。

高校になったら少しずつ過ごしやすさを覚えてって、はじけたので、(ーー;)バカな思い出ばっかりです(ーー;)

自分なりに思うのは、たかのえいさくさんと一緒で、今の子どもたちに楽しんで欲しいことと、学校に行かないうちの子たちを見て、一生のうちの一部が学校生活だから、まだまだ大丈夫と言うことです。

青春時代に死にたいと思ったり、もうだめだと思ったりしつつも、生きていれば何とかなるものです。

自分がそうだったので、やっぱりなにがあっても生きていて欲しいと思います。

どこかできっと何とかなると、自殺する子たちが増えている今、特に思います。

(2014年11月03日 16時10分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: